2022-08-05 19:36:32

夏の制作

朝顔の壁掛けを作りました。ズラリと並べて掲示すると、同じ型紙で作っても作品にはご利用者の個性が表れていて眺めて楽しい^_^ 飾られた作品はディルームに涼を提供してくれました。今日記念撮影をして、作品たちはそれぞれの制作者のご自宅へ帰って行きました。
2022-07-28 21:23:40

ヒマワリ

ヒマワリ、たくさん咲きました!照りつける太陽を追いかけて、花の向きが変わっていくのが窓越しに見て取れます。茹だるような暑い日に、元気をくれる花たちです^_^
2022-07-18 18:38:32

朝顔咲く

7月の貼り絵(+ぬりえ)完成しました。竹垣いっぱいの朝顔、ご利用者がいろいろな色、柄の折り紙で折りました。朝顔を見に来た家族連れ?は、ぬりえ担当のご利用者が明るい色で塗ってくれました。窓の外は強い陽射しや、もやぁとした暑さが続いてますが、朝顔の貼り絵はディルームに涼を届けてくれています。
2022-07-16 20:36:21

大きくなぁれ

これまで実が付いては萎んでいたスイカとメロン、今回は順調に実が拡大^_^ ムクムクと膨らむ様子にご利用者もスタッフも目が離せません!余りに皆んなの視線が集中するので、スイカがプレッシャーで大きくなれないのでは、という声も(^^;; ひまわりもスクスクと先週の2倍程の高さに伸長。前回のブログに雑草も「ぐんぐん茂っている」と綴ったところ、園芸部兼管理者がその後すぐに草取りをしたのですが・・・雑草も、スクスク伸びて、います(^_^;)
2022-07-09 21:35:11

ぷっくり

ベランダの西瓜、昨日より大きくなってます。まるで風船が膨らむようにぷっくり。ツルからぶら下がるビジュアルも可愛い^ ^ デイルームから一歩出ると、モワ〜と暑い空気に包まれるような午後でしたが、午後の歩行運動では皆さま足を止めて、小さなスイカに目を細めていました。
2022-07-09 21:05:31

ぐんぐん

「暑い!」が飛び交う毎日です。人間は少しバテ気味ですが、ベランダのひまわりは元気元気。ぐんぐん!伸びています。葉数も増え、前後左右にテリトリーを広げています。今夏のひまわりは茎も太く逞しい。強い陽射しに立ち向かっているようです。周りの雑草も、ぐんぐん、猛スピードで茂っています(>_<)
2022-07-07 18:14:02

たなばた

時々雲が拡がりましたが、今日はほぼ晴天でした。今年もご利用者がたくさんの飾りを作ってくださり、賑やかな七夕飾りになりました。短冊には、ご自身の健康や目標、世界の平和などの願い事が認められています。スタッフの願いは、「どうかご利用者の願いが叶いますように」ということ。上空でも1年越しのランデブーが叶うと良いのですが(*^^*)
2022-07-01 20:46:21

7月です!

七夕ウィークです^_^ デイルームには笹飾りも既に飾ってありますが、まずはこちらをご紹介。個人制作の七夕飾り+ウェルカムディスプレイです。梅雨も明け連日の晴天、連日の暑さ、夏本番です。七夕までこのまま良い天気が続きますように。小さな短冊に書かれたご利用者の願いが叶いますように。ご利用者がこの夏を元気に過ごされますように!
2022-06-28 21:11:19

ベランダ菜園

現在、“メロン” “スイカ” それから、ゴーヤとトマト、結実しています。 スイカは小さくてもしっかりスイカ模様をしています^ ^午後のベランダ歩行運動時はご利用者もスタッフも立ち止まって、プランターを覗き込んで実の膨らみや色付きを確かめています。プチトマトはもうたくさん採れました。今日のおやつのピザにスライスしてチーズを乗せて焼きました。 甘いトマトを噛んで「美味しい!」と皆さま目を細めていました。
2022-06-21 21:37:19

紫陽花

今日が休みのスタッフから「見頃ですよ」と写真添付のメールがきました。降ってきそうな曇天でしたが早速、直方の「もととりあじさい園」へ行ってきました。園内では紫陽花が満開。本日未明の雨で更に色を増し、同色でも淡く濃くグラデーションを成していました。デイに帰ってこられたご利用者は口々に「綺麗だった!!」と感激したご様子でした。

<<先頭 29 30 31 32 33 34 35 36 37 最後>>