先日、
視覚障害者自立推進協会の「バスを知ろう」という行事に
利用者様と参加しました
営業所で
停車中のバス、大型バス、高速バス、連節バスに乗ってじっくりと見学…
みなさん白杖で、一人で乗られることもあり
職員の方に、質問や要望を言われていました
バスによって
降車ボタンの位置
カードのタッチセンサーの位置(高さ)が違っていたり
バス停で3台来た時、戸惑う事があるそうで
職員さんは
「何でも乗務員に声かけて下さい」と言われ
みなさんからは
「貴重な機会を作っていただき、ありがとうございました」
と笑顔でお礼を言われていました
支援者としても
普段気づかない事もあり、とても勉強になりました