気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧

みんなの日記

検索キーワードを入力
検索キーワードを入力

腰痛予防(太極拳)

2025.04.11

 先日、近くの公民館をお借りして、職場会議のあと、腰痛予防として「太極拳」をしました。
Yヘルパーさんが、講師となって頂き、ゆっくりとした動きが特徴で、全身の筋肉をバランス良く鍛えることができました。
太極拳は、カラダやココロにとって大切な「気」や「血(けつ)」の流れをよくし、健康の助けとなってくれます。
みんな、初めての体験で、「ドキドキ」の中で始めましたが、静かな空気のなか、Yヘルパーさんの丁重な教えの中、気持ちも落ち着くことができました。
1.焦らずゆったりとした気持ちで
2.腹式呼吸でゆっくりと
3.力を入れずしなやかに動く
ついカラダの動きにばかり意識がいってしまいますが、ココロの持ち方も大切とのことで、「自然に流れる水のように、ゆったりとした気持ちで早く覚えようとか上手になろうなどと焦る必要はなく、マイペースで無理のないように」の講師の優しい声かけで、身体がガチガチで、膝の悪い私も楽しいく参加できました。
その後も、次もしたい、もう少し長くしたかったなど多くのヘルパーさんの声が届きました。
ゆったりとし、かつ、汗をかいた楽しいひと時でした。

この日記を読まれた方におすすめの日記

ふくしサービスセンターにこにこの日記一覧