気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧

子育てサポートセンター

子育てサポートセンターのイメージ写真

やわらかな手で家族をつつむ子育てサービス

各地域の子育てサポートワーカーズが、ベビーシッターや産前産後サポート、家事サポートなど、
子育て中のご家族に寄り添ったサービスを行っています。

家族のぬくもりを感じる
やわらかな手

今必要なサポートは何かを常に考え、やわらかい手でつつむような細やかなサポートを心がけています。私たちのサポートが子育て中のみなさんの心身の余裕につながるように、また、お預かりしたお子さんが家族のようなぬくもりを感じられるよう願って活動しています。

子育てサポートワーカーズとは

子育てサポートワーカーズとは?

子どもが大好きで、子育ての経験を活かして社会貢献をしたい、子育て支援を通して自分自身を活かしたいという思いで集まったメンバーが各地で活動しています。子育てをその家庭だけで背負うのではなく、子どもの周りにいる人々がつながって、一緒に子育てできるよう取り組んでいます。

サービス・支援

ベビー・キッズシッター

小学校・幼稚園・保育園や、習い事などの送迎のほか、買い物や美容院・病院などの外出時や、仕事や家事が忙しい時に、ご自宅でお子さんをお預かりして、お世話します。

マザーリング

産前から産後6ケ月までの方を対象とし、赤ちゃんのお世話全般、洗濯・掃除・食事の準備などをお手伝いします。

家事サポート

洗濯・掃除・食事の準備など、育児やお仕事などで忙しいご家族の家事サポートです。

集団託児

地域のサークル活動・イベント・研修会・講演会の時の託児を行います。会場にお伺いし、安全に楽しくお子さんをお預かりします。グリーンコープ生協の組合員活動時の託児も行っています。

事業所内託児

グリーンコープ生協の福岡・若宮・熊本物流センターで働くパートさんのお子さんの託児や、配送ワーカーのお子さんの託児などをおこなっています。

親子ひろば・子育てひろば

子育ての悩みや不安、新しい発見などを気軽に話せる「親子ひろば」・「子育てひろば」を開催しています。絵本の読み聞かせやリトミックなど、さまざまなお楽しみイベントもあります。保護者が息抜きできて子どもたちものびのび遊べる場です。開催の情報は、各子育てサポートセンターのページをご覧ください。

行政委託事業

各地の自治体より、子育て家庭訪問支援、産前産後ヘルパー派遣、多胎妊産婦サポート、ひとり親家庭ホームヘルプサービスなど、さまざまな子育て家庭の支援事業を受託して行っています。

福岡

・北九州市子育て世帯訪問支援事業
・中間市育児・家事支援訪問事業
・宮若市子ども子育てサポート事業
・福岡市産前産後ヘルパー派遣事業
・久山町子育て世帯訪問支援事業
・古賀市産前産後家事育児支援家庭訪問事業
・古賀市子育て世帯訪問支援事業
・福津市多胎妊産婦サポート事業
・糸島市産前産後ヘルパー派遣事業
・筑紫野市赤ちゃんホームヘルパー派遣事業
・宇美町妊産婦サポート事業
・太宰府市子育て世帯訪問事業 など

熊本

・宇土市休日の一時預かり事業
・玉名市居宅訪問型一時預かり事業(補助金事業)
・熊本市子育て世帯訪問支援事業 など

佐賀

・佐賀県多胎家庭支援ヘルパー派遣事業 など

宮崎

・宮崎市多胎妊産婦等育児サポート事業
・宮崎市ひとり親家庭ホームヘルプサービス事業 など

子育てサポートセンター

事業所一覧

対象となる方

妊娠中・子育て中のご家族

  • グリーンコープ組合員でなくてもご利用いただけます。

利用の流れ

  1. 1

    まずは、お近くの子育てサポートセンターへお電話ください。

  2. 2

    ご依頼内容の確認と、コーディネーターがお伺いする日にちを決めます。

  3. 3

    ご自宅にコーディネーターがお伺いし、支援前の事前打ち合わせ、
ご契約等を行います。

  4. 4

    希望日時、担当を相談の上決定し、利用開始となります。

よくあるQ&A

車での送迎はできませんが、 徒歩や公共交通機関、タクシーでの送迎は可能です。

希望に添えない場合もあります。ご相談のうえ日程を調整いたします。

子育てサポートセンターの「みんなの日記」

子育てサポートセンターのイメージ写真

その他の子ども・子育て支援

グリーンコープの運営する園や、子どものいる家庭の困りごとを相談できる「こども支援オフィス」、大人も子どもも一息つける「みんなの居場所」など、子育て中の家庭をサポートするさまざまなサービス・支援を行っています。