気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧
支援ページに戻る
ふくしサービスセンターえくぼのイメージ写真

いつでもいつまでも、地域のみんなが笑顔でいられるようにと「えくぼ」と名付けました。

1999年、年をとっても身体が不自由になっても自分らしく生きていくために、地域のみんなが助け合い、支え合う社会を目指して開設しました。

家事、子育て、病気、障がい、介護、日々の暮らしの中で手助けが欲しい時に助け合える仲間がいたら、どんなに心強いでしょう。誰もが安心して暮らしていけるようなお手伝いをするのが私たちの仕事です。

管理者

有冨 新子

私たちはワーカーズコレクティブという働き方(共に出資し、共に運 営し、共に働く)で事業を行っています。 雇う・雇われるという関係ではなく、働く者同士が共同で出資し、労働を提供し合う働き方です。

みんなの日記

提供するサービスの内容

介護保険事業
<要介護認定を受けられた方にホームヘルパーを派遣します>
・生活援助・・掃除・買い物・調理・洗濯・身の回りの整理
・身体介護・・通院介助・食事介助・入浴介助・排泄介助
・障害福祉事業・・・受給者証を受けられた方にホープヘルパーを派遣します。
・家事援助・・・掃除・買い物・調理・洗濯・身の回りの整理
・身体介護・・・通院介助・食事介助・入浴介助・排泄介助

生活応援事業
<例えばこんなときにご利用ください>
・家の中をきれいにしたいけど、体が動かなくなった。
・共稼ぎで、子供病気の時に困る。
・急な家族の入院、家のことをどうしよう。
・出産後、上の子もいるし、一人で赤ちゃんの世話と家事はやれそうにない。
・買い物に行きたいけど荷物が重くて一人では不安。

<こんなお手伝いをします>
・掃除・食事作り・買い物・ゴミ出し・洗濯・衣類の補修・アイロンかけ・窓ふき、大掃除のお手伝い、衣替えのお手伝い、草取り、産後支援・託児、幼稚園・保育園のお迎えなど

提供エリア
佐世保市(吉井町、世知原町、小佐々町、宇久町、江迎町、鹿町町を除く)
所在地
857-0016 長崎県佐世保市俵町20-1
設立年
1999年
管理者氏名
有冨 新子
営業日時
月曜日~金曜日8時30分~17時30分
休業
土曜日・日曜日5月3日~5日、8月13日~15日、12月29日~1月3日 
なお、土曜日、日曜日、時間外のサービス提供についても、可能な限り相談に応じます。
スタッフ数
19名
お問い合わせ
0956-22-2343