気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧

デイサービスセンターつどいの家柳川

デイサービスセンターつどいの家柳川のイメージ写真

我が家にいるように、のんびり、ゆっくりと過ごしていただけます

・認知症のある方も、身体の不自由な方もお一人おひとりの体調に合わせてケアをします

・ご利用者の自立に配慮し、生活リハビリを行ない身体を動かす意欲を引き出します

・広い園庭(周囲80メートル)や近くの道路(1周700メートル)を毎日歩行し、活動量を増やし下肢筋力の低下を防ぎます

・元気いきいきリハを行い、健康維持と生活機能の向上に努めます

みんなの日記

個別の支援を大切にしています

朝・夜のミーティングで、ご利用者のケアをスタッフ同士で意見交換・情報共有し、日々のケアや介護の状態について検証・見直しを行い日々個別ケアを行っています

在宅生活のための筋力維持

最後まで、住み慣れたお家で生活できますように、ご利用者の筋力維持を目指し毎日「朝の体操・園庭歩き・ラジオ体操・口腔体操・立ち上がりの運動」を行なっています

お話ができる場

人と話す機会が減ってきますので、ご利用者とスタッフ、ご利用者同士のお話をする機会を大事にしています。毎日笑い声が絶えません。特に、入浴は、ご利用者のお話しを聞く大事な時間としてます。

デイつどいの家柳川だより

ご家族に、ご利用者のデイでのご様子を伝えるために、毎月各人に写真を中心にしたお便りを発行させていただいています。ご家族には好評です。

お昼の献立表

調理スタッフが、毎月手書きして発行しています。毎日、朝から手作りし、圧力鍋等も駆使し、出来立ての昼食を提供しています。ほとんどの方が完食されます。

園庭にはこだわりました

毎日の散歩や機能訓練、季節ごとの野菜の収穫、花々を、ご利用者に提供できるように、園庭がある施設にこだわりました。

私たちがスタッフです1

ベテランスタッフが、ご利用者お一人おひとりに個別ケアをしています。

私たちがスタッフです2

ご自宅に居られる様にと、統一したユニフォームはありません。

年間イベント

花見
藤の花見
収穫祭(じゃが芋・たまねぎ)
清水山へおでかけ
夏野菜の収穫祭
七夕祭り
納涼祭
秋探しのおでかけ
(笑)運動会
収穫祭(さつまいも)
紅葉狩り
クリスマス会
望年会(ぼうねんかい)
新年会
獅子舞
豆まき
梅の花見
花見
藤の花見
収穫祭(じゃが芋・たまねぎ)
清水山へおでかけ
夏野菜の収穫祭
七夕祭り
納涼祭
秋探しのおでかけ
(笑)運動会
収穫祭(さつまいも)
紅葉狩り
クリスマス会
望年会(ぼうねんかい)
新年会
獅子舞
豆まき
梅の花見
  • イベントの内容は、都合により変更になる事があります。ご了承ください。

一日のスケジュール

※スケジュールは一例です。日によって異なります。

9:00

お迎え

送迎車6台でお迎えに参ります。 到着後に、まずは、お茶の提供。落ち着いてから、体温、血圧測定を行います。

朝のたいそう

20年間変わらず、毎日、手・足・全身運動を、「故郷」「北国の春」「水戸黄門のテーマソング」に合わせておこなっています

10:00

外歩きとその後のご利用者同士の交流の時間

気候の良い日は庭園を歩き、その後、お庭で利用者同士でのお喋りタイム!スタッフも加わり笑い声が絶えません。雨の日はぺタル漕ぎや個別レクの時間になります

11:00

個別でレクレーション

個別に、脳トレや将棋グループ・童謡の歌唱グループ、お謡いのグループ等、ご利用者が得意なことをされる時間です

お口のたいそう

ストレッチをして身体を動かした後に、ランチタイム前に、お口の体操を、唾液が出るように行います。

12:00

ランチタイム

ご利用者の状態に合わせて、必要な支援を行なっています。食材にもこだわり、メニューにも工夫を凝らし、毎朝手作りし、できたてのお料理を提供させていただいています。

歯みがき・うがい

食後は(口腔ケア)歯磨き、うがいの時間。その後は、横になられる方、ご利用者同士でお話されたり、のんびりタイム

14:00

午後の体操

午後の体操(ストレッチ)が終わったら、午後の入浴、個別レク(作品作り、脳トレ等ご利用者が好まれることを行う時間です

15:00

おやつ

手作りおやつは、皆さまのお楽しみの時間。そのあとは、お喋りしたりソファでゆったりします。

立ち上がりの体操

立ったり、座ったりの運動も、毎日おこないます

16:00

スペシャル楽しい時間

一日の終わりを楽しんで頂く特別な時間。

16:45

ご帰宅

送迎車で、ご自宅までお送りします。次回、来所されますことを楽しみにしています

  • 都合により、変更になる事もあります。ご了承ください
提供エリア
福岡県柳川市
所在地
832-0806 福岡県柳川市三橋町柳河4-1
設立年
2014年
管理者氏名
椛島 絢子
営業日時
月~土(祝祭日含む)
9:00~17:30
休業
日曜
年始 1/1~3
定員数
22名
スタッフ数
スタッフ 15名
お問い合わせ
TEL 0944-72-7786 
FAX 0944-72-7789