
今日もみんなで明るく!楽しく!元気よく!
縁があって出会えた方に最初に心の中で声をかけるのが、「幸せな老後にしましょう!一緒に歳を重ねていきましょう」という言葉です。
老いても体が不自由になっても、自分らしい生活を続けていきたい。住み慣れた我が家で暮らし続けたい。ゆるりの家・荒尾はそんなあなたを応援します。

内野美保
お一人おひとりに寄り添い心を込めた丁寧なケアを行います。

2024年10月にリニューアルオープンしました。
暖かみのある空間で一人一人に寄り添ったケアを行っていきます。

季節を感じて
お天気の良い日には季節を感じるお出掛けを楽しみます。

みんな楽しみ♪手作りおやつ
おやつの時間は手作りの甘味でほっと一息。
月に一回の誕生日会ではケーキをお出ししています。








ご利用者の声
年間イベント
- 鯉のぼり見学
- お花見(藤)
バラ園見学 - お花見(菖蒲)
お花見(ツツジ) - 七夕制作
お買い物
- ミニ夏祭り
- 敬老のお祝い
バラ園見学 - ミニ運動会
コスモス園見学 - 紅葉狩り
- クリスマス会
- 初詣
- 節分豆まき
花見(梅) - 花見(桜)
- 鯉のぼり見学
- お花見(藤)
バラ園見学 - お花見(菖蒲)
お花見(ツツジ)
- 七夕制作
お買い物 - ミニ夏祭り
- 敬老のお祝い
バラ園見学
- ミニ運動会
コスモス園見学 - 紅葉狩り
- クリスマス会
- 初詣
- 節分豆まき
花見(梅) - 花見(桜)
- イベントは状況に応じて変更になる場合があります。
一日のスケジュール
※スケジュールは一例です。日によって異なります。
来所

利用者さんが次々に来所されます。
入浴・寛ぎの時間

体調に問題がない方からお一人ずつ入浴を始めます。 入浴まではそれぞれ塗り絵をしたり、歌謡曲の鑑賞をしたり自由に過ごしていただいています。
午前の体操
ラジオ体操や歌謡曲に合わせた健康体操を行います。
昼食

安心・安全なグリーンコープの食材を使った家庭料理です。 利用者様の状態に合わせて食べやすいように提供しています。
口腔ケア
午後の体操

棒を使った体操や健康体操、歩行訓練を行います。
レクレーション

利用者さまみんなでできる楽しいゲームをしています。
おやつ

手作りのおやつを提供しています。やさしい甘味でほっと一息。
お帰り

ご利用者さんお一人おひとりに合わせて順次お送りしていきます。 お帰りの時間までは自由に過ごして頂きます。
- 送迎はお一人おひとりのご希望の時間に応じています。
- 必要に応じて夕食も提供しています。
- 提供エリア
- 荒尾市、玉名市(天水町を除く)、長洲町、南関町、大牟田市
- 所在地
-
864-0031 熊本県荒尾市川登1795-3
- 設立年
- 2012年
- 管理者氏名
- 内野美保
- 営業日時
-
営業日:月曜日~土曜日(祝日含む)
時間:8:30~17:30 - 休業
-
日曜日
年末年始:12月30日~1月3日 - 定員数
- 26名(対応要介護度1~5)
- スタッフ数
- 15名
- お問い合わせ
-
TEL:0968-65-9811 FAX:0968-57-8122