気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧

小規模多機能ホームほのぼの長嶺

小規模多機能ホームほのぼの長嶺のイメージ写真

その人らしい生き方を考えて、共に生きていくための在宅支援を目指してます。

要支援や要介護になられた方が「住み慣れた家で暮らしていきたい」「地域の中で暮らしていきたい」という、その思いを実現できるよう支援を提供する『小規模多機能ホーム ほのぼの長嶺』です。

『通い』『訪問』『泊り』を組み合わせ、安心して在宅生活を続けていくために必要な、支援やご本人やご家族と共に考え、提供していきます。

管理者

瀬井まり子

日々頑張っております。

みんなの日記

年間イベント

お花見
サロン活動
誕生会
サロン活動
誕生会
梅ジュース作り
サロン活動
誕生会
七夕作り
誕生会
サロン活動
夏祭り
誕生会
サロン活動
敬老会
誕生会
サロン活動
誕生会
サロン活動
もみじ狩り
サロン活動
誕生会
家族会
サロン活動
誕生会
どんどや
サロン活動
誕生会
サロン活動
誕生会
ひな祭り
サロン活動
誕生会
お花見
サロン活動
誕生会
サロン活動
誕生会
梅ジュース作り
サロン活動
誕生会
七夕作り
誕生会
サロン活動
夏祭り
誕生会
サロン活動
敬老会
誕生会
サロン活動
誕生会
サロン活動
もみじ狩り
サロン活動
誕生会
家族会
サロン活動
誕生会
どんどや
サロン活動
誕生会
サロン活動
誕生会
ひな祭り
サロン活動
誕生会
  • サロン活動は毎月第4水曜日に行っています。
  • 誕生会はその方の誕生日や誕生日が近い日に行っております。

一日のスケジュール

※スケジュールは一例です。日によって異なります。

8:50

ミーティング

こちらで宿泊している利用者の方の夜間帯の様子のお引き継ぎを行います。

9:00

バイタル測定や送迎

通いの方のお迎え、本日の血圧や体温の測定を行います。

9:30

入浴やレクレーション

バイタルが問題なく入浴予定の方の入浴が始まります。 それ以外の方々はレクレーションや、各利用者の方の趣味の時間です。

11:30

体操

昼食前の体操を行います。ラジオ体操から、歌謡曲に合わせた体操を行い、楽しく行えるよう努力しております。

12:00

昼食

オールグリーンコープの食材で作った自慢の食事です。 調理担当の方が日々頑張っております。

13:00

食後の口腔ケア

食後の口内の環境にも、気を付けております。 その後少し横になったり、休まれる方もいらっしゃいます。

14:00

自由時間

各利用者の方の自由時間です。昼寝をしたり、職員の手伝いで洗濯物を干したり、と様々なお好きな時間です

15:00

おやつ

楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。 ゆったりとした時間でございます。

15:30

レクレーション

体操を行ったり、脳トレを行ったりとする時間です。 ただするだけではなく、楽しみ、笑いあいながらを忘れず行ってます。

16:30

送迎

通いの方の送迎の時間です。 「また明日」と声が聞こえてきます。 ※送迎に関してはこの時間限定ではなく、ご家庭の御都合ご希望に合わせて、他の時間も行なっています。

17:00

夕食と送迎

夕食が始まります。 昼と同様に食事担当の方が頑張って作って下さってます。 夕食後に帰宅される方は、食後に送迎を行ってます。

18:00

就寝準備

夕食後に各利用の方が休むための準備を行います。 歯磨き、着替えを行って、いつでも休めるようにしております。 いつ就寝されるかは、ご利用者の方が決めて行動しております。

提供エリア
熊本県熊本市東区長嶺東5丁目24-13
所在地
861-8038 熊本県熊本市東区長嶺東5-24-13
設立年
2012年7月15日
管理者氏名
瀬井まり子
営業日時
8時30分~17時30分
サービス提供(24時間)
休業
年中無休
定員数
25名
スタッフ数
15名
お問い合わせ
090-388-1151