気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧
事業所玄関

ご挨拶

みなさん、こんにちは! ホームページにようこそ!!

「グリーンコープケアプランセンター宇城」は同じ敷地内に5つの事業所(デイサービスセンターゆるりの家 松橋・訪問介護事業所ふくしサービスセンター笑・ケアホームたけんこ・生活介護ちなむ)があり、住み慣れた地域の中で安心して暮らしていけるよう、寄り添った支援のため日々奮闘中です。

「共に⽣きる」を理念に掲げ、⼈と⼈が助け合い、⽀え合う地域社会を創ることを⽬指しています。宇城市・宇土市・八代市を中心に介護のご相談を受けています。

管理者

鏡原 礼子

お一人お一人の想いを大切に暮らしについて一緒に考えていきませんか

社会福祉法人グリーンコープのケアマネジャーの基本スタンス

《ケアの理念》
人の力を信じ、地域の力を信じ、共に幸せであることを目指します。

《基本スタンス》
1.その人が望む暮らしの実現
「その人の暮らしをつむぐ」という視点を大切にします。

2.自立に資するケアプラン
ご利用者とご家族の想いをしっかり汲み取り、寄り添いながら、その人の「場面ごとの自己決定」を支援します。

3.相談支援の基本姿勢
ていねいに傾聴し、受容とともに、視点を切り替える(リフレーミング)ことやその人の強み(ストレングス)に着目し、自己の力を高める(エンパワメント)視点をもち、主体性を支援していきます。

4.多(他)職種とのチームケア
医療・介護・地域の多(他)職種をつなぐ要となって、その人の「暮らしを支える」チームケアを行います。

5.前進するグリーンコープのケアマネジャー
気づきや振り返りを大切にしながら、価値観を拡げ、知識を学び、技術を磨いて資質の向上のための努力を重ねます。

6.一人で抱え込まない職場作り
報告・連絡・相談を適切に行い、事業所として一人の利用者を支えていきます。

7.中立公正と 包括ケアの推進
ケアマネジャーの自立性を保ちつつ、グリーンコープの仲間と、お互いがより良い事業所となって、地域の中での協働の輪を拡げていきます。

提供エリア
熊本県熊本市
熊本県宇土市(一部地域を除く)
熊本県宇城市
熊本県下益城郡美里町
熊本県八代郡氷川町
熊本県八代市(一部地域を除く)
所在地
869-0532 熊本県宇城市久具2584
設立年
2012年4月1日
管理者氏名
鏡原 礼子
営業日時
月曜日~金曜日:8:30~17:30
休業
土曜日・日曜日・祝日
12月29日~1月3日
5月3日~5月5日
8月13日~8月15日
定員数
35名
スタッフ数
1名
お問い合わせ
Tel 0964-33-5258
Fax 0964-27-5541