
共に生きる地域社会を目指して
受入から地域での自立、転居後の見守り、最期の看取りまでを行います
抱樸館福岡は、様々な事情で生活の場を失った方々に、「住まい」「食事」を提供し、暮らしを整え、再び地域で安定した生活ができるように支援する自立支援施設です。様々な課題を抱えている方々に伴走し、もう一度、地域や社会、そして人とのつながりを結びなおすことができる再出発の場となるよう願い、活動をしています。
抱樸館福岡を退居された方たちが集う「えにしの会」では、お花見、もみじ狩りなどの催しをおこなっています。また、年に一度のきずな祭やカフェ「さんぽみち」など、地域の皆さまと繋がるイベントを開催しています。
地域の皆さんから、「ここが抱樸館を利用した人のふるさとになってほしい」と、開所の際に贈られた桜の木は今では大きく育ち、春にはたくさんの花を咲かせています。
- 提供エリア
- 全国
- 所在地
-
813-0034 福岡県福岡市東区多の津5-5-8
- 設立年
- 2010年5月
- 管理者氏名
- 青木 康二
- 営業日時
- 9:00~17:00
- 休業
- 年中無休
- 定員数
- 81室(無料低額宿泊所34室、日常生活支援住居施設35室、シェルター12室)
- スタッフ数
- 43名
- アクセス
西鉄バス 天神より
天神大和証券前(74番)→津屋本町下車 バス停より徒歩2分JR博多駅より
福北ゆたか線「柚須駅」下車 徒歩15分- お問い合わせ
-
Tel:092-624-7771 Fax:092-624-7772