困りごと相談室 福岡県自立支援事務所(朝倉郡・三井郡・三潴郡・八女郡)

福岡県自立相談支援事務所(朝倉郡・三井郡・三潴郡・八女郡)、通称「困りごと相談室」です。
「生活困窮者自立支援法」に伴う相談窓口です。
年齢や性別、属性、収入・資産に関わらず、生活に困りごとを抱えた人からの相談を受けています。相談は無料です。
相談支援員が、相談される方のご事情やご希望をよくよくお聞きして、問題解決に向けて、一緒に考えお手伝いします。
くらしのこと、しごとのこと、お金(家計)のこと、住まいのこと、様々な悩みやお困りごとの相談を受けています。
必要に応じて様々な機関と連携しながら支援を行っていきます。

相談室
事務所の相談室です。
サービス提供エリアは、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、三井郡大刀洗町、八女郡広川町、三潴郡大木町なので、事務所(久留米市内)の相談室でお受けする相談以外の各町村にある公共施設や相談者ご宅での相談が約9割になっています。

家計改善支援事業所(併設)
困りごと相談室に併設しています。
お金のことは大変デリケートな問題であるため、一人で抱え込んで、結果、大きな問題に発展しがちです。どうすれば解決できるのか、面談で家計表を聞き取るなどして、改善策を一緒に考えます。

就労準備支援事業(併設)
就労準備支援事業とは
「働きたいけど自信がない」「コミュニケーションが苦手」「生活リズムが整わない」など、すぐに働くことが難しいかたに、それぞれの状況に合わせた内容で、不安を解消しながら就労に向けた支援を行います。
- 提供エリア
-
福岡県朝倉郡筑前町、東峰村
福岡県三井郡大刀洗町
福岡県三潴郡大木町
福岡県八女郡広川町 - 所在地
-
830-0035 福岡県久留米市東和町6-9
フジホーム久留米ビル5階501 - 設立年
- 2015年
- 営業日時
-
相談時間:月~土曜 9:30~17:30
(祝日開所、土曜日は電話対応のみ)
相談支援員が出向く出張相談も承ります。 - 休業
-
日曜日
年末年始(12/29~1/3) - スタッフ数
- 10名(自立相談支援員、子ども支援オフィス支援員、家計改善支援員、就労準備支援員)
- 駐車場
駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 公共交通機関
西鉄久留米駅より徒歩5分。
西鉄久留米駅より岩田屋側に出ていただき、国道3号線を八女方面(南)に進むと、天神町交差点が見えます。交差点の手前にあるビル(1階にカレー屋さんがあります)の5階になります。- お問い合わせ
-
Tel:0942-38-8501