気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧

久留米市生活自立支援センター(久留米市自立相談支援事業・家計改善支援事業)

久留米市生活自立支援センター(久留米市自立相談支援事業・家計改善支援事業)のイメージ写真

くらしの中でお困りごとはありませんか?

仕事(しごと)のこと、病気(びょうき)や家族(かぞく)のこと、
家賃(やちん)や電気代など支払(しはら)いのこと、生活が苦しいなど
ひとりで悩まず、ご相談(そうだん)ください。
相談支援員が相談される方のご事情やご希望をよくお聞きして
解決に向けて一緒に考え、お手伝いします。
「生活困窮者自立支援法」に基づく相談窓口です。

個人情報・秘密(こじんじょうほう・ひみつ)は守(まも)ります。
相談は無料(むりょう)です。

お金(かね)のことは、とてもデリケートな問題です。 ひとりで抱え込んでいませんか?

「収入が不安定で、生活費が足りない」
「借金(しゃっきん)のことを誰にも相談できず、支払いが苦しくなった」
「こどもの進学や車検の費用が準備できない」
家計の困りごとを相談支援員がよくお聞きして、一緒に改善策を考えます。

家計改善支援では

家計表を使って、今の生活の様子を「見える化」します。家計の見直しや債務整理、税金の分納相談などお金の問題を一緒に解決していきましょう。法律家や役場窓口への相談にも一緒に同行できます。個人情報・秘密(こじんじょうほう・ひみつ)は守(まも)ります。相談は無料(むりょう)です。

提供エリア
【相談担当地域(小学校区)】
日吉、篠山、南薫、荘島、長門石、京町、鳥飼、金丸、西国分、東国分、城島、江上、青木、犬塚、西牟田、三潴、荒木、安武、大善寺
所在地
830-0022 福岡県久留米市城南町15-3
久留米市役所内 久留米市生活自立支援センター
営業日時
月~金曜日
休業
土日祝日、年末年始
お問い合わせ
電話:0942‐30‐9185
ファックス:0942‐30‐9186
メール:kurucjiritsu@greencoop-fukuoka.or.jp