喀痰吸引研修
今年も残すところわずかですがいかがお過ごしでしょうか?12/14,15日の2日間喀痰吸引研修に行ってきました。30名の参加で皆さんとても熱心に受講されてました。私達も生命に関わることなのでいつも以上に真剣に取り組みました。無事に2人とも合格してこれから現場演習・実地研修にのぞみます。来年もスキルアップできるように頑張ります。今年も1年お世話になりました。来年も結ふたばをよろしくお願いいたします。花壇の苗植え
やっと秋めいた季節になってきました。 三里木センター西側出入口横の花壇にヘルパーさんが花の苗を植えました。 土が固く耕すのに大変でした。 来春、たくさんの花が咲くように願って手入れ頑張ります。 花が咲いたら報告させていただきます。 なんの花が咲くか? お楽しみに!ヘルパー募集!!
スタッフの家族の協力で、ヘルパー募集のチラシが出来ました!キャラクターのみどりちゃんが、ご利用者に笑顔で寄り添っています。みどりちゃんの様に、笑顔で明るいスタッフがいる職場です。私たちと一緒に働きませんか?お気軽にご連絡ください。お待ちしています。三里木センターを見学
6月27日(木)グリーンコープ県央東地域の福祉活動委員会の方達が、三里木センターを見学に来られました。センター内を見られた後は、「デイサービスゆるりの家」にお邪魔され利用者の方とお話をされたり、デイスタッフから入浴の時使用する介護用品の説明を受けられていたようです。 帰りのお見送りの時、感想をお聞きしたら、「デイの雰囲気がとてもよく感激しました!」と言われていました。新年度のご挨拶
新年度が始まりました。 結ふたばは事務局4名、ヘルパー25名で今年度も利用者様に寄り添い、みんなが笑顔になれるような支援を目標に頑張ります。 よろしくお願いいたします。 一緒に働く仲間を募集してます。 自分の生活スタイルに合った働き方ができます。 週1日~OK 1日1時間~OK 時給 家事援助 1110円~ 身体介助 1360円~ とても働きやすい職場です。 ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。(担当 上田)避難訓練
3/26 火災避難訓練を行いました。三里木センターは、有料老人ホーム・デイサービス・居宅介護支援事業所・訪問介護事務所の複合施設です。スタッフみんなで協力し、消防署への通報・消火活動・ご利用者の避難誘導を行いました。2024年 グリーンコープ ニューイヤーフェスタ開催
2024年1月27日(土) 菊池郡大津町にある株式会社クボタ内で、グリーンコープ・ニューイヤーフェスタが開催されました。 私達は、「労働協同組合たすけあいワーカーズひとつ」の中の県央東ブロックで福祉に関連した事業所が参加しました。 会場には、高齢者疑似体験コーナーや介護の相談コーナーなどを設け、大勢の方に体験して頂きました。 室内ではありましたが、お天気も良く家族連れの方の来場も多くありました。 足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。レンコン教室
寒暖の差が激しい日が続きますが皆様お変わりなくお過ごしですか? 12月7日事務局でやまびこ会主催のレンコン教室に参加いたしました。 メニューはレンコンキーマカレー、ガレット、レンコンの梅が枝餅でした。 どれも美味しく、勉強になりました。特にキーマカレーは初めて作りましたが簡単で美味しくできました。 今年もお世話になりました。 来年もご利用者様に寄り添った支援を心がけて頑張りますのでよろしくお願いいたします。地域支援の取り組みで、ご近所カフェに参加しました。
9月29日(金)10時~「介護のプロから学ぶ 口腔ケアの大切さ」をテーマで、ふくしサービスセンター結ふたばから講師として参加させて頂きました。 口は「食べること」「話すこと」「息をすること」人間が生きていくために必要でとても大切な機関です。 現在、介護の現場でも口腔ケアに力を入れている為、元気に長生きするため口腔ケアのお話をしてきました。キャリアパス研修
朝、夕は肌寒さを感じる季節となりましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 結ふたばでは9/24キャリアパス研修を行いました。 今年度のテーマは「接遇と認知症」です。 皆さん真剣に学んでました。 この研修での学びを訪問時に生かしてより良いサービスに繋げていけるよう頑張ります!