職場研修
銀杏の葉も色づき始め、本格的な秋の到来を感じるようになりました。 10月末には、3密を避けるために、2つの班に分かれて研修を行いました。 テーマは「障がい者支援研修」、障害者虐待防止法や虐待が発生した場合の対応について 学びました。清掃作業
今年は雨の多い8月となりましたが 皆さまいかがお過ごしでしょうか? Sunあいでは、事業所に隣接する坂道の 清掃を、ほのぼの長嶺・子育てと持ち回り 交代で行っています。 近所の方々の散歩コースにもなっている、 緑豊かな、四季折々の変化が楽しめる とてもすてきな場所です。PCR検査
新年度になり、4月、5月とあっという間に2か月が過ぎようとしています(*^-^*) 今年は梅雨入りも例年よりも早く、毎日雨が続きますね。 Sunあいでは毎月、全スタッフに定期的にPCR検査を実施しています(熊本市の助成により)。 まだまだ大変な状況が続きますが、感染に留意しながら訪問業務を行っています。ハロウィン
前回の投稿から時間がたちました(^_^;) 今日は、ハロウィンですね。自粛ムードの中、雰囲気だけでも楽しみましょう。 今日の夜は満月、ブルームーンです。天気も良いし、どんな感じに見えるのか楽しみです(^^♪「 おすそわけしマスク 」 プロジェクト
浜松市にある株式会社中部日本プラスチックさんが、「#福祉現場にもマスクを」と55枚入りのマスクを購入した人から、そのうちの5枚を福祉現場におすそわけするECONET PRPJECTにより、福祉現場に寄付していただけるプロジェクトを立ち上げられました。インターネットで、偶然目にしてすぐに応募しました。応募してわずか1週間ほどで300枚のマスクが届きました。毎日、個人のお宅に訪問するために、とても必要な物です。プロジェクトを立ち上げて下さった方々、購入して寄付していただいた方々、本当に感謝します。ありがとうございました。贈り物(^^♪
ゴールデンウィークが終わりました。訪問介護では、まだまだ新型コロナウィルス感染症予防措置は継続中です。 先日、ご利用者のお母さんより、嬉しいプレゼントをいただきました(写真)。中学生の頃からお伺いして15年位のお付き合いになります。 思い出したのは、お母さんが歯医者に行くのに初めてヘルパーとふたりでお留守番をした時のこと。まだあまり慣れてないヘルパーに不安で仕方がない様子。一緒に見ていたアイドル誌の中に山下智久の野ブタパワー注入(ドラマ野ブタ。をプロデュース)の写真があり、それを真似した時、初めて笑ってくれました。何回ポーズをしたでしょう笑。 Sunあいの関わったヘルパーには、それぞれに深い思いがあると思います。 お母さん、こちらこそいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。厳戒態勢継続中
新型コロナウィルスが熊本へやって来て2ヶ月、遠い世界から急に身近なものになりました。消毒、換気、健康観察など特に気をつけ訪問にあたっています。事務所内もこまめに消毒中。そんな騒がしい人間界?と違い自然界では、春のお花が咲きほこり和ませてもらっています。2020年
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 1月も半ばを過ぎ、冬の寒さが増してきました。 ワーカーさんたちは、体調を崩す人もなく訪問業務に頑張っています。 今週は、毎年恒例の新年会を行います。 食べて食べてしゃっべて食べて食べて楽しんで、仕事の活力としたいと思います。 今年も、よろしくお願い致します。今年もお世話になりました
今年も残すところ1週間になりました。大掃除も気になるところです。長嶺東センター横の坂道を昨日、今日の朝とで落ち葉を掃除しました。サ責が頑張りました(*^^)v いつも地域の皆さんに甘えて掃除できていませんでしたが、ほのぼの長嶺、子育て、Sunあいで当番を決めて毎月行うことにしました。 今月の研修は衛生管理です。医療現場に聞く感染症対策を行いました。ヘルパーはまず、自分が感染源にならない事を常に心がける必要があります。感染予防は標準予防策(手指衛生と個人防護具の着脱)と経路別予防策(空気・飛沫・接触感染策)を組み合わせることが大切です。マスクやエプロン、手袋を着けてはいますが正しいつけ方、外し方を行っていますか。また、外した後の処理も大事になります。ということでしっかり研修をしました。 今日はクリスマスイヴですね。メリークリスマスそしてよいお年を(^^)/今年もあと1ヶ月になりました
11月もあと1週間になりようやく紅葉もきれいに色づいてきました(前回は桜の季節でしたが…)。 11月22日(金)職場会議の技能研修(ワンポイント介護)で服薬の知識として 点眼薬の使い方の研修をしました。 正しい点眼薬の仕方って案外知らなもので、ほぉ~と思う事があります。 ★点眼時、頭はすこしだけ上向きかげんに、下まぶたを少し下げて、目じりに1滴だけ点す。 ★容器のお尻の部分を押すと薬液が出やすい。 ★点眼後は、浸透させるようにしばらく(1~2分ほど)目を閉じて、目頭を押さえて、 涙腺から流れるのを防ぐ。ぱちぱち瞬きすると薬液が流れてしまうそうです。 容器のお尻の部分を押すと←この部分が特に気になり、実際に自分でやってみて、 1滴落ちた事に感激するという笑。 楽しく、小さいことまで学んでいます。