- 2023-07-06 15:04:45
-
家庭菜園
自分の生活スタイルに合わせて、家庭菜園で野菜つくりも頑張っています!!
無農薬で育てて、ケアの合間に草取り、虫取りしてます〜
草取りも楽しく、収穫時はとてもうれしいです。
かぼちゃ料理を調理支援でも活かしています^^
子育て中のころからワーカーズで働き、自分の時間も活かしながら、仕事ができています。
- 2023-06-07 11:59:06
-
お花のお手入れも癒しの時間・・
今回は、植物を育てるのが得意なワーカーさんのコメントです。
ご利用者さんともお花の話で盛り上がっているようです^^
2年前、事務所の玄関に咲いていた「松葉ぼたん」
あまりにもかわいくて、分けてもらいました。
今年は我が家の庭にも
いっぱい咲いたので、また玄関にお引越し。
訪問先でも、庭の花の話しにふれると、みなさん自然と笑顔が溢れます。
これからも、利用者さんの笑顔が見れるように接していきたいな!
- 2023-05-02 12:03:38
-
新たな発見・・・
5月の連休何をして過ごされましたか~
今回は、この指とまれで、ヘルパーとして働いてもらっているワーカーさんの体験談を紹介します^^
普段は訪問のケアをしているのですが最近から「みどりのお家せんだい」のディのお手伝いに入る事になり頑張っています!!
初日、お誕生日の方の花束作成に悪戦苦闘している所です。センスの無さを露呈してしまいましたぁ・・・
めまぐるしい忙しさの中にもスタッフの皆さんの利用者さんに対する明るい対応と目配り気配りにすごいなぁ〜と脱帽です!!
訪問にも生かしていけるように微力ながら頑張っていきたいと思います
- 2023-04-07 14:52:59
-
癒しは猫のお世話・・
今月は、ワーカーさんの癒し!! 猫ちゃんの写真とコメントです。
3年前、母が亡くなった後すぐに我が家に来た猫です。悲しさを癒してくれました。すごくツンデレで泣いてすり寄ってくるのは
エサがほしい時かベランダに出してほしいときだけです。
やんちゃで毎日2匹で追いかけごっこしてるので家の中は悲惨な状態です。
イラッともしますが仕事から疲れて帰って顔を見るとすごく癒されてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
癒された後は、また、仕事を頑張れます^^
- 2023-03-03 10:34:44
-
ひな祭り
この指とまれにワーカー登録され、約22年になられるワーカーさんの投稿です。
小さな規模の事業所だったころから関わってくださっています。
ご利用者さんや職場の仲間にも優しく接してくださり、私たちも学ばせてもらっています。
今回は手作りひな人形に、にっこり癒されますね~
結婚51周年
その頃の主人と私です‼
今も❤❤です
- 2023-02-01 16:30:52
-
今年の雪は・・・
10年に一度の大雪との情報で、ケアに行けるか心配でしたが、
ワーカーさんは時間をずらすなどして訪問してくださいました~
1月25日雪が積もりましたね~
仕事に行けるか気になりましが、何とか大丈夫でした。
日々、安全運転で参りましょう。
- 2023-01-05 14:17:10
-
明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
今年も、この指とまれのワーカー一同、よろしくお願いします。今年も力を合わせて頑張ります^^
- 2022-12-12 16:44:26
-
クリスマス・・
今回は、子育て真っ最中のワーカーさんのほっこりエピソードを掲載します!!3人姉妹を毎日学童と延長保育に預け、頑張ってくれています^^
もう12月になり、今年も残り少なくなりましたが、皆さん慌ただしく過ごしていませんか(´・ω・`)
私は、日々仕事・子育てと追われていますが、ケアに行くのは楽しいので、充実した日々を過ごしています。
そんな中、毎年恒例の自宅近くのクリスマス飾りつけ&点灯式を、大家さんと家族で行いました。子供たちも大喜びでした。キレイに出来ましたよ~
子供たちは、サンタさんからのプレゼントがまだ決まらず・・日々ほしいものが変わっています。締め切り日を決めなきゃサンタさんも大変かも^^;
このツリーを目印に来てくださいね
- 2022-11-03 10:34:47
-
母のお世話楽しみながら頑張っています
秋の訪れを感じながらも、暖かい日が続いていますね・・
今回は、70代のヘルパーさんの最近の出来事でほっこりしたエピソードを掲載します。
私事ですが、今月で97歳の誕生日を迎える母が、施設内で転び手首を骨折してしまいました。
週に1回、リハビリのために病院へ連れて行っています。
母は、行くたびに「迷惑かけるね~」と言っていますが、コロナ禍で面会ができない状況なので
短い時間ですがその時は外に出られると喜んでいます。
痛い思いをしましたが、通院の時間が親子で過ごせる時間となっています。
- 2022-10-10 16:11:29
-
秋の到来・・
朝晩が涼しくなりましたね〜
しかし、あの暑さからだいぶ過ごしやすくなり、身体も動きやすくなってきました。
私達も、入浴介助がちょっと楽になってきています^^;
正直なところ、猛暑とコロナ禍との闘いで
二重マスクやフェイスシールドが辛かったです・・
しかし、まだまだ気を抜かず、感染対策をしっかり行い、明るく元気に利用者さんのケアに訪問します!!
*こぼれ種からちょっと遅れて咲いたひまわり・・
< 前へ1 2 3 4 5次へ >