- 2019-06-25 14:12:23
-
6月のある日のランチメニュー
デイグリーンいわくにの自慢の一つ「グリーンコープの食材を使ったランチ」。
おいしくてお腹も心も大満足。ご利用者さんたちのお楽しみの一つです。
メニュー
「・ごはん・八宝菜・豆腐のみそ煮・野菜ソテー・みそ汁・佃煮」
- 2019-06-25 14:07:21
-
菖蒲園へ行ったよ
6月恒例の吉香公園にある菖蒲園への外出レクレーション。
異常なまでの空梅雨にアジサイの花も菖蒲の花も、こころなしか元気がないように感じられました。
アマガエルも菖蒲の花の中でじっと動かずにいました。
ご利用者さんはとてもきれいと大喜び。
もっときれいなお花を見て欲しかった・・・そう思うスタッフでした。
- 2019-06-25 14:02:41
-
6月の作品 藤の花
6月は、みんなで藤の花を作りました。
たくさんの花をつくり、ぶら下げました。
イメージでは、藤棚の下を通ってデイルームにはいる・・・でしたが、天井に飾ると重みに耐えられず落ちてしまいました。
仕方ないので、カーテンレールにくくり付けてみました。ちょっぴり残念でしたが、ご利用者さんは華やかさに満足されていました。
- 2019-05-24 17:54:59
-
誕生会
5月生まれの誕生会をやりました。
プログラムは、「ふるさと」の合奏と「二人羽織とひとり二人羽織」でした。
ご利用者さん、大笑い。
- 2019-05-24 17:46:24
-
バラ園行ったよ。
毎年恒例の和木町にある、蜂が峰のバラ園へ行きました。
今年は、いつもに増して美しく、バラの香りと彩に癒されました。
普段なかなか出かけられないご利用者さんにとって、とっても楽しみにされているレクレーションです。
- 2019-05-10 17:22:01
-
今年の母の日のプレゼント
5月12日は母の日。
みなさんにちいさなちいさなプレゼントを贈りました。
とても喜んでました。
- 2019-05-10 17:19:55
-
5月の作品
5月はこいのぼりの季節。
こいのぼりと言えば「カープ」ですね。広島に近いということもあり「カープ」ファンが多いここ岩国。
こいのぼりには思い入れがあります。
- 2019-04-27 19:27:41
-
誕生会;ひょっとこ踊りが・・・キタァ~
4月のお誕生会は「平和会」のボランティアの方に来ていただき「ひょっとこ踊り」を披露して頂きました。
どこかで会ったことのあるようなお面をつけて、赤い着物にふんどし姿。踊るおどりは単調で、それでいてコミカルでした。
見ていたみんなは、大笑い。「また来てほしいね」そんな声をたくさんきいた誕生会となりました。
- 2019-04-16 18:03:25
-
お花見&お花見弁当
4月の頭にみんなでお花見に行きました。
日本人の心をくすぐる、桜。
それはそれはきれいでした。
錦帯橋と桜の取り合わせは世界一と岩国の人たちは思っています。
お花見弁当は、デイの中で食べました。
外で食べられたらいうことないけど・・・。
諸事情で残念。
- 2019-03-29 18:03:24
-
春のお茶会
恒例のお茶会をしました。
もと、お茶の先生に点ててもらい、おいしいお茶を頂きました。
ぼたもちにお抹茶は最高です。
おいしかった。
スタッフもこの日ばかりは着物を着て、おしとやかに。
< 前へ <<先頭 7 8 9 10 11 12 13 14 15次へ >