2025-02-22 15:57:49

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ ひなまつり製作②
2025-02-22 15:57:29

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ ひなまつり製作①ひなまつりの製作をしました‼︎
ハサミを使ったり折り紙を折ったりして可愛い作品が完成しました☆
2025-02-22 14:13:46

麻生田げんきの森保育園

2/18 今日のこあら組さん♪製作の様子です(^^♪

折り紙をはさみで切ることが上手になってきました☆彡
切っている時はみんな真剣な表情!
先生からのハサミを使う時のお約束をしっかりと聞いて
使っています☆

切った折り紙はのりで貼りました♪
雛飾りの背景になるそうです!(^^)!

きらきら輝く雛飾りが完成しましたよ~!

その後はお部屋で一緒に遊んでいる様子♪
可愛いおしゃべりで盛り上がっていました~♡
2025-02-22 14:10:30

麻生田げんきの森保育園

2/22 発表会 うさぎ組♪ おまけ♡練習の時にも衣装を着ていたうさぎ組さん(^^♪

先生たちに「似合ってるよ~!」
「可愛いよ~~!」とたくさん褒めてもらえて
「うふふ♡」と嬉しそうにする姿が可愛かったです♡
2025-02-22 14:08:52

麻生田げんきの森保育園

2/22 発表会 うさぎ組♪うさぎ組さんも頑張りました(^^♪

ドキドキした表情で登場!
それでも徐々に緊張が解けてきて…

劇の時には
1人ずつマイクでセリフをいう姿が!!☆
みんなで一緒に楽しんでいる様子が見て頂けて良かったです♪
2025-02-22 14:00:42

麻生田げんきの森保育園

2/22 発表会 こあら組♪ おまけ♡劇の時の背景「お城」の絵を見ましたか?

実は子ども達が描いた絵がた~くさん!!
先生が描いたお城の絵にお城の模様としてたくさん
描いてくれました(^^♪

みんなで力を合わせて完成させた背景でした◎
2025-02-22 13:53:45

麻生田げんきの森保育園

2/22 発表会 こあら組♪オープニングからエンディングまで頑張った子ども達♪

今日は練習の時以上に
発揮してくれていて、大人はウルウル…☆
子ども達の成長は無限大!!

オープニング、合唱、合奏、劇
たくさんの演目を頑張りました(≧▽≦)

お家の方からの拍手が子ども達の自信や喜びに繋がったと思います♡
今日はありがとうございました!
2025-02-22 13:47:52

麻生田げんきの森保育園

2/22 発表会 ひよこ組♪ おまけ♡練習の様子も解禁!!

今日緊張して衣装を着られなかったお友達も
練習の時は着てくれていたのです!(^^)!

当日まで何が起こるのかわからない!
それが未満児さんの発表会の醍醐味でもありますよね☆
2025-02-22 13:45:01

麻生田げんきの森保育園

2/22 発表会 ひよこ組♪今日は発表会へお越しくださり
ありがとうございました(≧▽≦)♡

子ども達の可愛い姿をたくさん見て頂けて
とても嬉しかったです♪

緊張していた子ども達ですが
最後には笑顔も見せてくれてアイドルな姿に
とても癒されましたね☆

頑張った子ども達をた~くさん褒めて
抱きしめてあげてください♡
2025-02-21 15:21:00

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作④
2025-02-21 15:20:45

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作③
2025-02-21 15:20:34

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作②
2025-02-21 15:20:24

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作①うさぎぐみはひな人形作りをしました♡
日頃から「ひなまつり」の歌を歌ったり、飾ってあるひな人形に興味津々だったお友達♪
コーヒーフィルターに絵の具を染み込ませて着物に…
ジワジワ絵の具が染み込む様子や広げると面白い模様が出来ていることにビックリ‼︎
目を丸くしたり、ニッコリ笑顔を見せていたうさぎさんです(*^^*)
綿棒スタンプで桃の花を描いたり、お内裏様とお雛様のお顔を描いたり…☆
ぜーんぶ組み合わせて、色鮮やかなひな人形が完成しています♡
2025-02-18 14:02:07

おひらき・ちいさいお家保育園

2月のお誕生日会④
2025-02-18 14:01:47

おひらき・ちいさいお家保育園

2月のお誕生日会③
2025-02-18 14:01:13

おひらき・ちいさいお家保育園

2月のお誕生日会②
2025-02-18 14:00:46

おひらき・ちいさいお家保育園

2月のお誕生日会①今日の主役は4人☆☆
それぞれが好きな冠を選んで、可愛く変身♡
インタビューにドキドキのお友達もいましたが、お名前や好きな物を答えてくれましたよ(^^)
緊張していたお友達も、ケーキが出てくるとニッコリ(*^^*)
とっても上手にロウソクふぅ〜‼︎ができました☆
2025-02-17 15:03:03

子育てサポートセンターぽっかぽか

雪の結晶作り❄先日、ご利用者様が雪の結晶作りをされました。
3歳の女の子、のりでペタペタと上手に貼っていました。
上手に出来たので、お家に飾って頂けるといいなぁ〜
2025-02-17 14:36:45

子育てサポートセンターぽっかぽか

2月の子育てひろば今月の子育てひろばは、雪の結晶の工作が出来ます。
土台は出来ていますので、パーツをペタペタと好きなようにのりで貼るだけです。
是非出来た作品を、オーナメントとしてお家に飾って下さい。
お子様と一緒に出来ますよ
2025-02-15 09:31:06

麻生田げんきの森保育園

2/13 今日のうさぎ組さん♪公園へ行きました(≧▽≦)

「この公園にはこれがある!」と覚えているようで
先生が「遊ぶぞ~~!」と声を掛けると
一目散に向かうのは転がっている大きな石やサザンカの場所♪

今日も石の下の観察は必須のようです(笑)
枝で突いてみたり、動かそうと試行錯誤してみたり・・・
発見があったかな?!

落ちているサザンカのつぼみをお土産に持って帰って来ていました☆
2025-02-15 09:26:09

麻生田げんきの森保育園

2/14 今日のひよこ組さん♪先週までは欠席が多かったひよこ組さんも
今週から元気に来てくれています(≧▽≦)

お部屋で遊んでいる時の様子を
激写!しようと思ったら・・・
カメラを向けるとすぐに察知!(笑)

「先生~なあに~?」と
にんまりとほほ笑みながらカメラに近づいてきます♡

そして私が上手く激写できているかの
チェックも欠かしません!(^^)!(笑)
2025-02-15 09:21:15

麻生田げんきの森保育園

2/5 今日のうさぎ組さん♪お部屋遊びの様子!(^^)!

お友達と一緒に遊んだり、おしゃべりすることが増えたうさぎ組さん♪
公園へ行くとお友達がしていることに興味津々!
一緒になって観察したり、遊んだりして楽しんでいます(≧▽≦)

やりとりには先生の仲立ち、言葉の補足は必要ですが
子ども達が一生懸命に伝えようとしている姿を見守りながら
必要に応じて声を掛けています♪
2025-02-15 09:11:23

麻生田げんきの森保育園

2/10 今日のこあら組さん♪待ちに待ったブラウニー!!
おいしそうに焼けて子ども達も大喜び♪

先生たちにもおすそ分け♡

「先生、おいしい?」

「おいしいよ!作ってくれてありがとう!」

にんまり♡(≧▽≦)
作る楽しさ、作って食べてもらう嬉しさを味わっていた子ども達です◎
2025-02-15 09:08:39

麻生田げんきの森保育園

2/10 今日のこあら組さん♪ブラウニーが焼けるのを待っている間
製作をしていたこあら組さん☆

丸い形の画用紙に紐通しをしていました♪
これがニット帽のボンボンの部分になるそうですよ(*'ω'*)

紐通しに全集中!!
真剣な表情で黙々とひもを通していました☆

指先が器用になったり、
小さい穴にひもを通せるようになったり…
たくさんの成長の証が詰まった作品です!
2025-02-15 09:05:47

麻生田げんきの森保育園

2/10 今日のこあら組さん♪バレンタインクッキング♡

今回は「豆腐ブラウニー」に挑戦!
先生からクッキングをすると聞いて朝からドキドキワクワクの
子ども達でした(^^♪

先生の話を聞きながら
一緒に混ぜたり、生地を伸ばしたり☆
「おいしくな~れ♪」と心を込めて作ってくれました♪
2025-02-14 17:54:58

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 小麦粉粘土③
2025-02-14 17:54:54

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 小麦粉粘土②
2025-02-14 17:54:50

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 小麦粉粘土①最初は、小麦粉粘土のむにゅむにゅした感触に戸惑っていたひよこぐみさん。慣れてくると、ペッタンペッタンしたりこねこねしたり、小さくちぎってみたり。「うんとこしょ!どっこいしょ!」と保育士と粘土を引っ張りあって楽しそうな姿も♡
ままごと用のお椀とスプーンで、「あ〜ん」をしたり、“あむっ“と食べる真似をする姿も見られましたよ。
これからも、小麦粉粘土だけでなく、絵の具を使った感触遊びも取り入れていきたいと思います♪
2025-02-14 13:20:17

おひらき・ちいさいお家保育園

じゃがいも植え④
2025-02-14 13:20:05

おひらき・ちいさいお家保育園

じゃがいも植え③
2025-02-14 13:19:55

おひらき・ちいさいお家保育園

じゃがいも植え②
2025-02-14 13:19:44

おひらき・ちいさいお家保育園

じゃがいも植え①うさぎぐみとひよこぐみはじゃがいも植えを楽しみました♪
実際のじゃがいもが出てくると、キョトンとしていたお友達(*^^*)
半分に切ってもらったおいもの切り口に灰をつけて土の中へ…☆
優しく土をかけたり、ジョロでの水やりを楽しんでいましたよ‼︎
おいしいじゃがいもがたくさん育ちますように♡
2025-02-14 08:06:55

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ おかいものごっこ②
2025-02-14 08:02:26

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ おかいものごっこ①ドーナツやお弁当・ジュースを作りおかいものごっこをしました。
「これください」「いらっしゃいませ」とやりとりをする子ども達です☆
ひよこぐみやうさぎぐみにもおすそわけした、こあらぐみです♡
2025-02-12 14:52:30

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

子育てひろばで『歯の講座』おこないました2月10日月曜日に、子育てひろばの「元気館しみず」で『歯の講座』がおこなわれました。

当日は3組のご家族に参加していただきました。
ありがとうごさいました。

衛生士の資格を持つ川崎先生が、絵や歯の生えはじめの写真などを使い分かりやすくお話ししてくださいました。

先生が持参したシリコン製の歯ブラシや柄の柔らかい歯ブラシなどの色々な見本と、参加者の方々が普段使っている歯ブラシを見比べをしたり、参加者の女の子が椅子に座ってくれたので、鏡でお口の中を見てもらいながら歯磨き、仕上げ磨きのやり方や、手袋のお人形を使って、お口を開けてもらうなど実践も交えながらの講座となりました。

子どもたちが、サンプルの歯ブラシに興味津々で、触ったりしていたのがとてもほほえましかったです。
歯磨きにも興味を持ってくれるきっかけになるといいなと思える時間でした。

川崎先生のお話しで「乳歯の生え変わりのときに、大人の歯は乳歯の根っこを取り込み栄養にして出てくるので、乳歯のヒドイ虫歯でのバトンタッチは弱い大人の歯の原因になります。」や「仕上げ磨きは椅子に座らせながらでもいいですよ」というお話しに、寝転がらせて仕上げ磨きしないと!など思いこんでいたことや、はじめて知ったことなどで、子どもの歯磨きについて、知識のリニューアルとなりました。

歯磨き時間が親子の楽しいコミュニケーションの時間となりますように♪
2025-02-10 18:10:24

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ スタンプ遊び③
2025-02-10 18:10:21

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ スタンプ遊び②
2025-02-10 18:10:18

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ スタンプ遊び①「ペッタンペッタン〜」と言いながら手形をスタンプ。足もスタンプつけちゃえ‼︎あれ⁈自分が歩いたあとに足形がついて不思議そう(๑˃̵ᴗ˂̵)
ローラーを転がして模様をつけたり、大きな模造紙いっぱい自由にスタンプ♪♪みんなTシャツやズボンがスタンプだらけになりました笑
日常ではなかなか味わえない遊びに、大満足のひよこぐみさんでした〜(^^)v
2025-02-10 18:10:14

おひらき・ちいさいお家保育園

運動あそび③(全クラス)
2025-02-10 18:10:11

おひらき・ちいさいお家保育園

運動あそび②(全クラス)
2025-02-10 18:10:07

おひらき・ちいさいお家保育園

運動あそび①(全クラス)寒い日が続いていますね〜(>_<)
先日、全クラスで運動遊びをしました!
みんなだ〜いすき滑り台!しゅ〜っと楽しそう♪
ぶ〜らんぶ〜らん、鉄棒にぶら下がるのも上手になりました!
落ちないように、、平均台を渡ったり、長いトンネルをくぐったり(^ ^)
室内でも、体を動かして元気いっぱいの子ども達です‼︎
2025-02-06 17:38:26

麻生田げんきの森保育園

2/6 今日のこあら組さん♪広用紙に絵の具で色を付けました(≧▽≦)

発表会に向けての準備中です♪
みんな大喜びで色を塗っていました☆

色が塗り終わっても
「まだやりた~い!」と子ども達!(^^)!

先生が広用紙を準備してくれて
さらにダイナミックに色を塗っていました!
2025-02-06 17:34:24

麻生田げんきの森保育園

2/6 今日のうさぎ組さん♪製作をしました♪
絵の具が付いたビー玉を転がして
画用紙に模様をつけました(≧▽≦)

どんどん模様がついて行く様子に
釘付けになりながら
コロコロ転がしていました♪
2025-02-04 18:29:20

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 戸外遊び♪②
2025-02-04 18:29:16

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 戸外遊び♪①暖かい日に戸外遊びをしたひよこぐみの様子です。
ビリボの中に座って、体を揺らしてゆ〜らゆら♪体幹も大分しっかりしてきましたが、おっとっと〜となる場面も(汗)
ビリボの中にパラパラ〜とお砂を入れたり、頭に被ろうとしてみたり(笑)
遊具を使って遊ぶ姿が多く見られるようになりました♡

寒い日が続いているけど、また暖かくなったらお外でいっぱい遊ぼうね‼︎
2025-02-04 16:38:30

古町げんきの森保育園

降雪*熊本でも雪が降りました〜♪( ´▽`)
園児たちは口ぐちに「雪が降ってるよ〜!」「寒いね〜」とお友達との話が盛り上がっていましたよ(๑>◡<๑)

1歳児さんは室内でプラレールをして遊びました♬
上手に線路を繋げられるようになりました〜★
集中して遊んでいました〜!
2025-02-03 14:31:23

古町げんきの森保育園

鬼はそと〜福はうち〜!!昨日2月2日は節分でしたね★
保育園では今日、豆まきを行いました(^ ^)
大きな掛け声と共にイラストの鬼に豆を投げていると、、、先生鬼が登場です!!
びっくりして後退りしていたお友達もいましたが、頼もしい2歳児さんの姿を見て
泣くことなく一緒に豆を投げて鬼をやっつけていました(^ ^)

給食のカレーも鬼さんの顔にしてくれました〜♪( ´▽`)
2025-02-03 13:57:43

麻生田げんきの森保育園

2/3 豆まき こあら組こあら組さんは始まる前から緊張の表情!

それでも鬼を目の前に
たくましくボールをたくさん投げて
鬼に攻撃~~~!

みんなコントロールがいいので
鬼の顔にヒット連続でしたよ(笑)

鬼が帰っていくとホッとした表情でした☆
2025-02-03 13:55:55

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 手作り凧あげ遊び☆①ビニール袋を使ってペンでお絵描きをし手作り凧あげの完成!!
たくさん走って凧あげ遊びをすることができました☆
2025-02-03 13:52:49

麻生田げんきの森保育園

2/3 節分クッキング うさぎ組給食の前に恵方巻を作りました(*'ω'*)

のりとご飯と 今回はキュウリを入れましたよ♪
自分で巻いたり、ぎゅっぎゅッと握ったりして
おいしそうな恵方巻が完成♡

思いきり大きなお口を開けて
食べていました!(^^)!
2025-02-03 13:49:32

麻生田げんきの森保育園

2/3 豆まき うさぎ組先生が目の前で着替えて
鬼が先生だとわかっていてもドキドキのうさぎ組さんでした(≧▽≦)

それでも頑張って
ボールをたくさん投げて
鬼を撃退!していました~!
2025-02-03 13:44:28

麻生田げんきの森保育園

2/3 豆まき ひよこ組今日は豆まき♪
昨日お家で豆まきを行ったご家庭も
多いのではないでしょうか(*'ω'*)

今回の豆まきは
子ども達の前で鬼役を決め、子ども達の前で
お着替えもしました(≧▽≦)!

ちょっとドキドキするけれど
「この先生がオニしてるのか・・・」と
思いきり豆(代用にカラーボール♪)を投げていましたよ~!
2025-02-03 13:43:06

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 手作り凧あげ遊び☆②
2025-02-03 13:23:22

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみの製作②
2025-02-03 13:21:20

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみの製作①2月の製作は好きな色の折り紙を選び、ハサミで一回切りをし切った物を手袋に貼っていき模様をつけていきました。まわりには毛糸で紐通しをし、可愛く飾りました。心も体も温まる手袋が完成しました♪
2025-02-01 13:38:02

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作④
2025-02-01 13:37:47

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作③
2025-02-01 13:37:31

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作②
2025-02-01 13:37:11

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作①手袋の製作を楽しみました♪
まずは指絵の具で、雪を降らせました☆
パラパラ降る雪に…吹雪に…それぞれの個性が出ていましたよ笑(^^)
手袋は片方に好きな色の絵の具を塗って、半分こ‼︎
デカルコマニーを楽しみました☆
手袋を開くと同じ模様が出来ていることにビックリ‼︎のお友達でしたよ☆
寒い日のお出かけも楽しくなりそうな可愛い手袋の完成です♡
2025-02-01 13:23:04

麻生田げんきの森保育園

1/29 今日のこあら組さん♪連携園へ遊びに行きました(*'ω'*)

この日は「ゲームの日」♪
招待してもらってドキドキワクワクの様子で
向かった子ども達☆

いろんなゲームコーナーがあって
大興奮!!!
在園児さんに混ざってたくさん遊んでいたそうですよ♪

ご招待いただきありがとうございました!
またよろしくお願いいたします♪
2025-02-01 13:21:11

麻生田げんきの森保育園

1/27 今日のうさぎ組さん♪午後のおやつタイム♪
この日はヨーグルトとかりんとうでした(*'ω'*)

みんなヨーグルトを飲み物のように食べていて
カップを口から外すと
可愛いおひげができていました♡
2025-01-31 22:08:52

おひらき・ちいさいお家保育園

豆まき④
2025-01-31 22:07:32

おひらき・ちいさいお家保育園

豆まき③
2025-01-31 22:06:38

おひらき・ちいさいお家保育園

豆まき②
2025-01-31 22:04:36

おひらき・ちいさいお家保育園

豆まき①今年の節分は2月2日のため、ちょっぴり早めの豆まきを保育園で行いました☆朝から『豆まきする〜!!』と張り切っていたお友だちでした♪
まずは、豆まきの歌を歌いノリノリで笑顔いっぱいでした。次にマジックシアターを見て、少しドキドキとしてきたお友だちでしたが、みんなが作った鬼のお面をお披露目して楽しい雰囲気になりました(^^)/
すると…うさぎぐみの窓の方から鬼のツノが見えてきて〜!!ドキドキしていましたが、無事に『鬼はそと〜』『福はうち〜』と大きな声で豆まきをして心の中の鬼さんをやっつけてます!!
みんなが今年も元気いっぱい健康で過ごせますように(^_−)−☆
2025-01-31 21:11:18

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみの製作③
2025-01-31 20:58:26

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみの製作②
2025-01-31 14:00:04

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみの製作①ひよこぐみは、ストローのスタンプで雪を降らせた雪だるまの製作をしました☆お友だちと一緒にスタンプを押しながら『ペタペタ〜』と言い、楽しんでいましたよ♪
お顔とお洋服のボタンはシール貼りを行ってます。台紙から真剣な表情でシールをはがしてる様子が可愛かったですよ〜♡
マフラーはお絵描きでカラフルに彩り、とってもステキな製作が出来上がってます(^^)/
2025-01-28 17:54:49

麻生田げんきの森保育園

1/27 今日のひよこ組さん♪お部屋で過ごした今日は
少しずつ発表会の練習をしています♪

曲が流れたり
すずを持ったりすると
嬉しそうな表情で身体を揺らしたり音を鳴らしたりしています☆!(^^)!

当日はどんな姿を見せてくれるでしょうか?
楽しみですね♡
2025-01-28 14:58:43

子育てサポートセンター watage

こどもの居場所 みんなのわたげ 1・2月の予定★こどもの居場所 みんなのわたげ
2025年1月・2月 Open日カレンダーです。

~イベント開催します!~
R7.2月22日(土)10:00〜13:00
『おおきくなったね。おめでとう!』の会を開催します!
いつもの居場所で、誰でも参加できるイベントとなっています。
味噌玉作りや、フォトスポットもありますので ぜひお友達を誘って♪遊びに来てくださいね☺︎
※令和6年度篠原欣子記念財団こども食堂応援プログラムの助成金での開催です。
 ありがとうございます。
2025-01-28 14:52:51

子育てサポートセンター watage

わたげ子育てサロン1月 親子ひろば『お寺でベビーマッサージ(助産師さんによる)』 R7.1.17(金)
親子ひろば 助産師さんによる 『お寺でベビーマッサージ』の様子です。
先生の目の前に行って立ったままマッサージを受けたり、 あっちこっち動き回ったり、
立ち上がったりするから ママ達も大変ですが、それもまた思い出ですね♡
2ヶ月のお子さんは、洋服を着たままママが優しくマッサージをしてくれていました。
マッサージが終わると、ママ達は助産師の渡辺先生や
スタッフとお茶をしながら、トークタイムがスタート。
管理栄養士のスタッフも加わっての 楽しいトークタイムでした。
ひとりのママが 『子どもが便秘気味で便をするとき泣くんです』 と話されていました。
管理栄養士のスタッフから色々なアドバイスがあり、
他のママ達も共通の悩みがあり、みんなで共感される姿も。
『次回は便秘に効くスープを作ろう!』 という話につながりましたよ☺︎

次回は 2/10(月)、3/10(月)に開催予定です。
3月は管理栄養士のスタッフも参加予定です♪
お申し込みは、インスタグラムへのコメントや メッセージ、
わたげのLINEにて受け付けています♪
どんなことをするの?場所はどのあたりかな?etc... 質問等も気軽にどうぞ~♪
【電話でのお問い合わせ先】
子育てサポートセンターwatage  ☎080-3483-2529(代表・内山)
2025-01-28 14:46:29

子育てサポートセンター watage

青少年センター(佐賀市)にて『おれんじ広場』カレー会★ R6.12.22(日)
【生活再生相談室 ともに】さん主催
佐賀市機能強化支援事業 『おれんじ広場』開催されました。
※今回、子育てサポートセンターwatageに 協力依頼があり、共に開催する運びとなりました。
佐賀市にあります、バルーンミュージアム3階 青少年センターにて行われました。
赤ちゃんから高齢の方まで本当に老若男女の たくさんの参加がありました!
約60名ほどの方が遊びに来てくださいましたよ⭐︎

クリスマスカードを夢中で作る親子連れの方、 おもちゃで游ぶ子どもたち、
開始から最後までゆっくりと談笑される大人の男性たち。
バルーンミュージアム内で自主学習をしていた 学生さんたちも
次々にカレーを食べにきてくれて、 「おいしいです!」と喜んでくれました☺︎
それぞれが好きなことをして、ゆったりと過ごされていて。
まさに【みんなの居場所】になれたのではないかなー? と思いました。
帰り際にはお土産もあり、みなさんとても嬉しそうでした♪ ありがとうございました☺︎
2025-01-28 14:35:52

子育てサポートセンター watage

こどもの居場所 みんなのわたげ(みやき町)クリスマス会☆ R6.12.21(土)
こどもの居場所 みんなのわたげ【クリスマス会】が行われました。

わたげスタッフによる
●リコーダー演奏
●クリスマスの絵本の読み聞かせ
●消しゴムハンコを使ったクリスマスカード作り
寒い中でしたが総勢50名近くの方が遊びに来てくれました。
今回のクリスマス会を通して、 居場所に来てくれたみなさんの笑顔を
たくさん見ることができてとても嬉しかったです☺︎
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

※今回のクリスマス会は 『令和6年度篠原欣子記念財団こども食堂応援プログラム』
からの助成金を頂き、開催しております。 ありがとうございます!
2025-01-27 14:29:32

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

子育てひろばで「歯の講座」をおこないます2月10日月曜日に子育てひろば『元気館しみず』にて『歯の講座』を開催します。
講師は歯科衛生士の川崎先生です。

お子さんの歯について、歯磨きについてお話しをしてもらいます。

「どんなふうに歯磨きしたらいいかな?」や「歯ブラシってどんなのがいいのかな?」などのお話しが聞ける時間になります。

参加は無料ですが、予約が必要です。
各ひろばまたは、Webの予約フォームでお願いします。
参加申し込み、お待ちしています。


予約フォーム:https://forms.gle/7szbg7BAEwQXXtsK7
2025-01-25 14:35:34

麻生田げんきの森保育園

1/24 今日のうさぎ組さん♪クッキングの後に公園へ!(^^)!

砂場大好き♡
探検大好き♡
大きな石の下を覗いて「なにかいるかな?」と
ワクワク♪

子ども達の視線の先にはたくさんの発見があって
私たちも楽しいです(*'ω'*)
2025-01-25 14:33:32

麻生田げんきの森保育園

1/24 今日のうさぎ組さん♪こあら組さん♪一緒にクッキングをしました♪

今回はマフィン作り!(^^)!
グリーンコープにマフィン用のキットがあって
それを使って今回はチャレンジ☆彡

順番に混ぜて
「おいしくな~れ♡」とおまじない(≧▽≦)

給食の先生が焼いてくれて
とてもおいしいマフィンが完成~~!!
満足げな子ども達でした♪
2025-01-25 14:24:52

麻生田げんきの森保育園

1/24 今日のひよこ組さん♪坂道へお散歩♪

日に日に動きが活発に&行動範囲が広くなっている
子ども達は、自分で動きたくてたまらない様子です!(≧▽≦)

先生に手をつないでもらったり、
支えてもらったりしながら、体を動かす楽しさを
楽しんでいます☆
2025-01-25 14:13:35

おひらき・ちいさいお家保育園

♪1月の誕生日会♪ ②
2025-01-25 14:11:54

おひらき・ちいさいお家保育園

♪1月の誕生日会♪ ①1月の誕生日をしました☆インタビューでは恥ずかしくて顔を隠していたお友達でしたが、ケーキに飾りを付ける時にはにこにこで飾りを付け、お友達に食べさせてくれました♡
2025-01-16 17:42:09

麻生田げんきの森保育園

1/10 今日のうさぎ組さん♪こあら組さん♪日にちが前後してしまっていますが…(^^;

みんなで公園へ出かけました♪
植えてある植木の側でなにやら
探している様子!(^^)!

「なにしてるの~?」と子ども達同士での
お喋りが盛り上がります♡

先生たちも同じ目線に立って
何を見ているのかな?と楽しんでいます☆

寒い日が続いていますが
暖かい日はお散歩をたくさん楽しみたいと思います!
2025-01-16 17:35:08

麻生田げんきの森保育園

1/16 おはなし会1月のおはなし会がありました(≧▽≦)

わらべうたや絵本を見て
「あ!これ見たことある!」
「おもちだ~!」と喜んでいました♪

わらべうたや手遊びでも盛り上がりましたよ~☆

今月もありがとうございました!来月もよろしくお願いします!(^^)!
2025-01-15 17:10:50

麻生田げんきの森保育園

1/15 1月生まれのお誕生会1月生まれのお友達のお誕生会でした!(^^)!
今月は2名のお友達がお誕生日を迎えます☆

インタビュー時には
マイクに向かってなにやらおしゃべりをしてくれる様子が
可愛かったです♪

みんなにお祝いしてもらって
すごく喜んでいました☆

お誕生日おめでとう!
生まれてきてくれてありがとう(*'ω'*)
これからもたくさん思い出を作ろうね♪
2025-01-15 14:23:55

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ ステンドグラス遊び②
2025-01-15 14:21:42

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ ステンドグラス遊び①「雪だるまのステンドグラス」製作をしました。
いろんな色のセロハンを貼って、帽子や雪の結晶で飾りをつけをしました。
色や貼り方にこだわって、素敵な作品が完成♪
窓から外にかざしてキラキラした色を楽しんだ、こあら組のお友達です☆
2025-01-09 14:23:14

麻生田げんきの森保育園

1/9 今日のこあら組さん♪こあら組さんもうさぎ組さんと一緒に
公園へ行きました(≧▽≦)

砂場で盛り上がっていたこあら組さん☆

公園には山茶花も咲いていて
きれいな花びらが沢山落ちています♪
それをスンと一緒に盛り付けて…
先生にプレゼント♡

可愛い店員さんのカフェが盛り上がっていましたよ~!
2025-01-09 14:21:26

麻生田げんきの森保育園

1/9 今日のうさぎ組さん♪公園へ行きました(≧▽≦)

大きな石を発見!
「これはなに?」と興味津々☆
先生が石をひっくり返すと
「わあ!」「なに?なにかいる?」とドキドキしなが観察(笑)

石の下に小さな穴があるのを見つけて
「もぐらだ~~!」と盛り上がっていました♪
2025-01-09 07:37:55

おひらき・ちいさいお家保育園

七草粥②
2025-01-08 14:10:53

おひらき・ちいさいお家保育園

七草粥①1月7日、給食で七草粥を食べました。
給食の先生から、お正月におごちそうを食べ過ぎて、胃を休ませることなどのお話を聞いて、優しいお味のお粥をみんなで美味しくいただきました。
子どもたちが健康にすごせますように☆
2025-01-08 11:11:07

子育てサポートセンターぽっかぽか

1月の予定今月の通信です。
ペタペタアートや、トランポリンの予約受付中。
メールや、電話でお申し込み下さい
2025-01-08 11:07:44

子育てサポートセンターぽっかぽか

明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします
2025-01-08 07:36:34

麻生田げんきの森保育園

1/7 今日のうさぎ組さん♪うさぎ組さんはお買い物に行きました♪

今度、クッキングをするための材料をみんなで
買いに行きました(^^♪

初めてのお買い物だったので
「なになに?」「どこにいくの?」とみんなキョロキョロと
していました☆

その後はお部屋でマグネット玩具で遊びました!(^^)!
先生に手伝ってもらいながら
くっつけたり、組み立てたりしていました☆
2025-01-07 22:53:33

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

1月の子育てひろばは『お正月あそびをしよう』2025年スタートしましたね。

年末年始はどんな時間を過ごしていたでしょうか?
あわただしく過ごした方も、のんびり過ごした方も、そろそろ日常の生活に戻ってきている頃でしょうか??

子育てサポートセンターぺぺぺぺらんの子育てひろばも1月8日より順次開催していきます。

1月8日(水曜)元気館しみず
1月9日(木曜)ほのぼのながみね
1月10日(金曜)にこにこ三里木
開催時間10時30分~15時

1月は『お正月あそびをしよう』と小さなお子さんでも遊べるように、ひろば風にアレンジした、紙コップのけん玉や羽子板、福笑いなどを用意しました。
お子さんだけではなく、大人の方もチャレンジしてみてくださいね。


今年もみなさんのご利用をスタッフ一同お待ちしております。
講座なども企画中です。お楽しみに。


⭐️1月8日からは元気館しみずでも「読み聞かせ」がはじまります⭐️
毎週水曜日の11時30分からです。
2025-01-07 14:11:19

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ 凧揚げあそび②
2025-01-07 14:10:56

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ 凧揚げあそび①うさぎぐみは、凧揚げをして遊びました。
画用紙にクレヨンでお絵描きをして、切り込みを入れて紐をつけると、手作りのたこの完成!
紐を持って走るとくるくるたこが回る様子を見て、嬉しそうなうさぎ組さん♪
寒さに負けず、たーくさん走って元気いっぱい楽しむことができました。
2025-01-04 09:30:01

おひらき・ちいさいお家保育園

新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。
昨年は、たくさんのご協力ありがとうございました。

今年も
子ども達が元気いっぱい楽しく過ごせますように♡

どうぞよろしくお願いいたします。
2025-01-04 08:34:17

麻生田げんきの森保育園

1/4 新年のご挨拶あけましておめでとうございます!(^^)!

20204年は保育園へのご理解とご協力
本当にありがとうございました!
2025年もどうぞよろしくお願いいたします♪

約1週間の年末年始のお休みは
どのように過ごされましたか?

来週の月曜日から元気な子ども達と保護者の方に会えるのを
楽しみにしています♡

長く慌しく過ぎていったお休み。
この土日でゆっくりと過ごして、月曜日からのもとの日常に向けて
パワーチャージをしてくださいね♪

保育園でお待ちしています☆
2024-12-28 09:49:53

おひらき・ちいさいお家保育園

今年もお世話になりました。今年も、保護者の皆様には大変ご協力をいただき、無事に1年を過ごすことができました。
職員一同、心より感謝申し上げます。

新年、元気な子ども達に会えることを楽しみにしております。
良いお年をお迎えください。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2024-12-26 14:24:17

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 大根の収穫をしました☆大きいものや小さいもの、葉っぱだけのもの。色々な大根を見て、子ども達は「あったよ〜!!」と大喜びで収穫していました!!
収穫した大根は、給食の先生から「だいこんシチュー」の中に入れてもらい、みんなで美味しくいただきました。
2024-12-26 13:56:20

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみの製作②
2024-12-26 13:40:33

麻生田げんきの森保育園

12/25 クリスマス会 うさぎ組編うさぎ組さんはちょっぴりドキドキする中で
出し物も頑張ってくれました~☆

先生の方を見ながら「こうかな?」「どうかな?」と
楽器を振る姿が可愛かったです♡

サンタクロースの登場にはびっくり!
でも嬉しそうな表情も!(^^)!

受け取る時には少し遠慮気味に両手を出していました♪