2023-03-31 14:24:05

麻生田げんきの森保育園

令和4年度もありがとうございました!今年度も今日で最終日。
保護者の皆様には今年度もたくさんのご理解とご協力
本当にありがとうございました!(≧▽≦)

そして、いつもブログを、見てくださり
本当にありがとうございます。
保護者の方からの「ブログ見ました!」の声が私の励みになっています♡

今日でお別れのお友だちもいますが、今日も元気に登園してくれて
一緒に過ごすことができて本当に幸せです♡

4月からは新しい環境になりますが、
たくさんのお友だちを作って、たくさん遊んで、楽しんでくださいね◎

そして、近くに来た時にはいつでも遊びに来てください♪
楽しみに待っています(^^♪

令和5年度もたくさん子ども達の様子を更新していきます◎
よろしくお願いいたします!
2023-03-31 07:51:28

おひらき・ちいさいお家保育園

今年度もありがとうございました!今年度も一年を終えることができました!
日頃より保護者の皆様、地域の皆様にはご理解ご協力をいただき、感謝いたします。
今年度も子ども達の成長を近くで見ることができ、大変嬉しく思っております♪
来年度も子ども達からたくさんのパワーをもらいながら楽しく過ごしていきたいと思います(^^)
来年度もよろしくお願いいたします!
2023-03-29 18:12:14

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ 椅子取りゲーム②
2023-03-29 18:10:55

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ 椅子取りゲーム①うさぎぐみは椅子取りゲームをしました!
ノリノリで音楽に合わせて歩くうさぎぐみさん♪
音楽が止まると「わぁー!!」と言いながら急いで椅子に座り、大盛り上がり☆
椅子に座れなかったら残念そうでしたが、すぐに切り替えて椅子取りゲームに参加していましたよ(^^)
2023-03-29 17:57:24

おひらき・ちいさいお家保育園

ひなまつり③
2023-03-29 17:54:32

おひらき・ちいさいお家保育園

ひなまつり②
2023-03-29 17:52:21

おひらき・ちいさいお家保育園

ひなまつり①ひなまつりに雛人形の前で写真を撮りました!
お雛様に興味津々のみんな♪
こあらぐみさんとうさぎぐみさんはウキウキで衣装に着替え、バッチリポーズを決めてくれました☆
ひよこぐみさんはかわいい飾りと一緒に…♡
かわいいお雛様とお内裏様がいっぱいでしたよ(^^)
2023-03-28 19:06:37

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ アルバムの表紙作り②
2023-03-28 19:06:09

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ アルバムの表紙作り☆1年間の製作を綴ったアルバム帳♡
スポンジに7色の絵の具を付けて、画用紙に『にじ』を描いて表紙を作りました☆
2023-03-28 13:47:40

麻生田げんきの森保育園

こあら組 クッキー作り②エプロンをつけて
準備万端でクッキング開始!

給食の時に一足お先に味見していた
こあら組さん(^^♪

嬉しくて 楽しくて 笑顔満点でした!
2023-03-28 13:45:45

麻生田げんきの森保育園

こあら組 クッキー作り今日はクッキーを作りました(≧▽≦)

始まる前から
楽しみでウキウキしていた子ども達♡

混ぜたり こねたり 丸めたり・・・

楽しくて仕方ない気持ちが表情に溢れていた
こあら組さんでした♪
2023-03-28 13:29:02

嬉野りすの森保育園

そつえんしき クラス取り扱いそつえんしきが終わってからは、最後のきりん組でのお話でした。
うんどうかいやお野菜つくりにクッキング、プール遊びに発表会等など、みんなできりん組の一年を振り返ったり、お父さんお母さんに「ありがとう!」のサプライズをしたり、歌をうたったりして楽しく過ごせました。
こどもたちの表情も、式の時とは違ってのびのびとした笑顔がたくさん見られました。

4月からはそれぞれ5つの小学校に入学するけれど、ずっとずっとともだちでいましょうね。
2023-03-28 13:17:21

嬉野りすの森保育園

3/25(土)そつえんしき3月25日は卒園式でした。
卒園児である12名のきりんぐみさん一人ひとりが保育証書をしっかり受けとる姿を見ていると、たくさんの思い出がよみがえってきました。
泣いたり笑ったり、怒ったり喜んだり、びっくりしたり、友だちのことを助けたり、心配したりと保育園生活ではいろいろなことがありましたね。みんな、大きく成長しました。
そんなきりん組のみんななら大丈夫!
小学校に行っても、たくさんのことにチャレンジしてがんばってください!
先生たちは保育園からずっと応援しています。
2023-03-28 00:24:39

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

4月のイベント案内3月はお別れの季節ではありましたが、4月には新しい出会いが待っています♪
進級されるお子さんや新年度用に、ネームタグいかがですか?
布にスタンプでお名前を入れるだけで、とても簡単ですよ♪
5月の端午の節句に向けて、鯉のぼり作りも中旬から行いますのでお楽しみに!
2023-03-27 13:48:05

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 ポカポカ陽気気持ちいいな♡神社へお散歩に行きました(≧▽≦)

こあら組さんと一緒に手を繋いで歩いたり
遊具に挑戦したりして
遊びを楽しんでいます!

天気が気持ちいいので
子ども達もいつも以上にご機嫌♪
気持ち良すぎて水たまりに突進するお友だちもいました(笑)
(靴下が濡れました~~(≧▽≦)!!)

残り1週間、ひよこ組さんでの思い出を
たくさん作りたいと思います!
2023-03-27 13:37:35

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 桜の木の下で♡②桜の木の下で
ちょっぴり照れながら写真を撮りました(≧▽≦)
2023-03-27 13:36:37

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 桜の木の下で♡①公園へ行くと、桜がほぼ満開で咲いていました!
1人ずつ桜の木の下で写真を撮りましたよ(≧▽≦)♡

暖かくなって
春の草花や虫がたくさん見られるようになって
興奮気味のうさぎ組さんでした♪

これから気候も気持ちよくなって
お散歩日和な日が多くなりますね◎
(花粉もすごいですが…笑)

残り1週間、たくさんお散歩に行って
思い出をたくさん作りたいと思います!
2023-03-25 14:33:39

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 桜の花びら拾い♡先日、並木道までお散歩に行き、桜の花びら拾いをしました。
桜の花びらを見つけると、「桜の花びらあったよ〜」「大きいのあった〜」「2つあるよ!」「葉っぱも〜(笑)」と保育士に嬉しそうに花びらを見せる子ども達。
まだ5分咲きでしたが、みんなで春を満喫しましたよ♪
こあらぐみのみんなとは、あと少しでお別れ( ; ; )
最後の日までいっぱいいっぱい楽しもうね♡
2023-03-25 14:32:52

おひらき・ちいさいお家保育園

本城公園に行きました!④
2023-03-25 14:30:31

おひらき・ちいさいお家保育園

本城公園に行きました!③
2023-03-25 14:30:20

おひらき・ちいさいお家保育園

本城公園に行きました!②
2023-03-25 14:30:10

おひらき・ちいさいお家保育園

本城公園に行きました!①お天気の良い日、全クラスで本城公園に行きました♪
公園に着くと、一目散にアスレチックジムに駆け寄る子ども達!
滑り台を滑ったり、綱渡りに挑戦したり、先生達と芝生の上で追いかけっこをしたり♫
異年齢でアスレチックジムの下の秘密基地ごっこも楽しそう(*^^*)
ひよこぐみのお友達も、手すりを持って遊具の階段を上ったり、トンネルをくぐって遊んでいましたよ。
体を動かして、い〜っぱい遊んでとっても楽しそうな子ども達でした(^ ^)

2023-03-25 13:32:25

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 いろんな表情♡もうすぐうさぎ組さんになる子ども達♪

入園した当初よりも
身体も大きくなって、表情がさらに豊かになっています♡
よく笑い、怒り、泣き・・・♡
どんな表情をしても可愛いですね♪

おしゃべりも上手になってきて
お友だちの真似をして大きな声を出してみたり、
なにかを強く訴えようとしていたりして
いつも癒されています(≧▽≦)♡

転園されるお友だちもいますが
残り1週間、たくさん思い出を作って
楽しみたいと思います!
2023-03-24 14:26:53

麻生田げんきの森保育園

こあら組 楽しみにしていたお弁当!お部屋を移動してお弁当を食べました◎
自分で作ったおにぎりとお弁当で
ワクワクが止まらない子ども達(≧▽≦)

座布団も敷いて
いただきま~~す♡

お弁当箱に詰めてもらって
いつもの給食がより楽しく、おいしかったようです(^^♪

たくさん食べてにこにこで保育室に帰ってきましたよ◎
お家でも様子を聞いてみてくださいね♡
2023-03-24 14:23:47

麻生田げんきの森保育園

こあら組 おにぎり作り今日はお弁当の日!
給食をお弁当箱に詰めてもらって
いつもとは違うお部屋で食べました◎

お弁当箱に入れるおにぎりは自分たちで
握りましたよ◎

おにぎり作りが始まると
みんな目を輝かせて握っていました♪

ラップからはみ出たご飯をパクッと
つまみ食いするお友だちも♡

そしてついつい我慢できずに
食べ始めるお友だちも!(≧▽≦)(笑)

いろんな可愛いハプニング?!も起こりながら
楽しいおにぎり作りとなりました☆
2023-03-24 13:59:52

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ☆小麦粉粘土③
2023-03-24 13:59:09

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ☆小麦粉粘土②
2023-03-24 13:58:12

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ☆小麦粉粘土①初めて小麦粉粘土で遊びました♡
粉に興味津々で触れてみる子どもたち‼︎指先が白くなると、「なに〜?」と不思議そうに見つめていましたよ(^^)
粘土になった小麦粉を思わず口に入れようとするお友達も…笑
ぎゅーっと握ったり、小さくちぎったり…
それぞれが感触を楽しみながら遊んでいました♪
2023-03-23 10:52:09

たのつ・りすっこ保育園

りすっこ保育園の仲間たちお休みの子もいるけれど・・・

このメンバーで過ごす日も
あと少し。。。
2023-03-22 13:52:28

麻生田げんきの森保育園

こあら組 暑いね~!今日は雨の予報でしたが
午前中は夏を感じさせるくらいの暑さになりましたね♪

避難訓練の後にお散歩に行きました◎
まだ桜はあんまり咲いていなかったけれど
つくしやホトケノザがたくさんありましたよ(≧▽≦)

傾斜を上ったり、下ったりはお手の物!
お友だちと一緒に駆け抜けてとても楽しそうでした♡
2023-03-22 13:49:57

麻生田げんきの森保育園

こあら組 お花を植えたよ☆卒園式前の事になりますが
こあら組さんがプランターにお花を植えてくれました(≧▽≦)

土を掘って
そーっと花を置きました◎
「ピンクのお花可愛いね~♪」
「これ私が植えたよ~!」とたくさんお話をしてくれた
こあら組さんです♪

おかげで門のところが華やかに♡
こあら組さんありがとう!
2023-03-20 14:15:03

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 興味津々!動きが活発になって
いろんなことに興味津々のひよこ組さん♡

砂場もそうですが
いろんな遊具にも果敢に挑戦していますよ(*'ω'*)

特に他のクラスのお友だちが一緒だと
刺激を受けて、「私もする!」とやる気満々です◎

一緒の事ができると にやり♡と満足そうな表情を見せてくれる
可愛いひよこ組さんです!
2023-03-20 14:08:50

おひらき・ちいさいお家保育園

避難訓練 消防車かきたよ!⑥
2023-03-20 14:05:26

おひらき・ちいさいお家保育園

避難訓練 消防車がきたよ!⑤
2023-03-20 11:51:36

たのつ・りすっこ保育園

春ですね今日の最高気温は20℃だそうです。

とっても暖かいので
今日は保育園を飛び出して
箱崎公園へ遊びに行きました!

たくさん遊んで、玄関で寝てしまった子も・・・

公園のお土産の
『宝石』を見せてくれました♡

保育園のチューリップも
咲きましたよ♪
2023-03-18 12:36:00

麻生田げんきの森保育園

こあら組 卒園式編♪自分のお洋服に着替えて
卒園式も頑張りました(≧▽≦)

卒園証書を嬉しそうに受け取り、
先生たちの話も最後までしっかりと聞いていて
その姿にも成長を感じました◎

すっかりお兄さん、お姉さんの表情です☆

こあら組さん、保護者のみなさま
ご卒園おめでとうございます。
最終日の31日までどうぞよろしくお願いいたします!
2023-03-18 12:30:39

麻生田げんきの森保育園

こあら組 発表会編♪今日は、こあら組さんの発表会と卒園式♪

少しドキドキのこあら組さんでしたが
踊ったり、歌を口ずさんだりして楽しそうな姿も
見られて、私たちも嬉しかったです(^^♪

♪からだダンダン
♪おおきなかぶ
♪ポンポンポンポンポップコーン

と、みんなが主役の大活躍な
こあら組さんでした◎

保護者のみなさまも楽しんでいただけましたか?
アンケートを募りますのでご記入いただけますと
幸いです(*'ω'*)
2023-03-17 14:33:12

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 お別れピクニック♪給食の先生が給食をお弁当箱に入れてくれて
みんなでピクニックに行ってきました!

先日、じゃがいもを植えた畑でみんなでシートに座って
食べました♡

いつもと違う場所で、みんなと並んで食べるお弁当は
とてもおいしくて、楽しくてたまりませんでした♪

朝は少し雨が降って、天気が心配でしたが
みんなの気持ちが通じたのか
太陽が見えて、いいお天気でした!

園に戻ってきたうさぎ組さんは
「楽しかった~!」と笑顔満点でしたよ◎
2023-03-17 14:27:51

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 ピクニック前のお散歩♡公園で砂場や遊具でたくさん体を動かして
遊びました!(*'ω'*)

お友だち同士でやりとりをして
笑い合う姿も見られ、それを見ている私たちも
幸せな気持ちになります♡

うまく言葉が伝わらなくて、もどかしそうにする姿も
見られますが、先生に仲立ちしてもらうことで
お友だちとの関りややりとりが大好きになっている
うさぎ組さんです♪
2023-03-17 14:24:19

麻生田げんきの森保育園

3月のおはなし会今年度最後のおはなし会がありました(*'ω'*)

春や四季のパネルシアターや手袋シアター
わらべうたや絵本と盛りだくさんの
おはなし会でした♡

毎月子ども達が楽しみにしているお話し会♪

来年度も月に1回来ていただく予定です(^^♪
また4月からもよろしくお願いします!
今年度も大変お世話になりました☆
2023-03-15 13:50:58

麻生田げんきの森保育園

3月の誕生会今日は3月生まれのお友だちのお誕生会でした(≧▽≦)

インタビューではドキドキした表情でしたが
先生の問いかけに頷いたり、手を上げたりして
応えてくれました♡

先生からの出し物では
いろんな動物やケーキが出てきて、
次は何が出てくるのかな?とワクワクしていた
子ども達です(*'ω'*)♡

お誕生日おめでとう!
生まれてきてくれてありがとう!

今日の誕生会で今年度の誕生会は最後でした。
次はまた1つ学年が大きくなってからのお誕生会です◎
また次年度も賑やかにお祝いしていきたいと思います!
2023-03-14 18:50:03

おひらき・ちいさいお家保育園

避難訓練 消防車がきたよ!④
2023-03-14 18:49:27

おひらき・ちいさいお家保育園

避難訓練 消防車がきたよ!③
2023-03-14 18:49:05

おひらき・ちいさいお家保育園

避難訓練 消防車がきたよ!②
2023-03-14 18:48:56

おひらき・ちいさいお家保育園

避難訓練 消防車がきたよ!①3月10日(金)施設と合同で避難訓練があり消防車がやってきました!
こあらぐみさんは、「今日消防車来る⁇」と朝からワクワク♪
毎月行なっている避難訓練を消防士さん達に見ていただき、「とっても上手に避難できました」と褒められました!
消防士さんからのお話を聞いたり、消防車の中を見せてもらったり、興味津々の子ども達。梯子を下ろしてもらうと、思わず上ろうとするお友達も(笑)
こあらぐみは水消火器を使って職員と消火訓練に参加したり、消防車にも乗せてもらいました♫
みんなで記念撮影をして、大喜びの子ども達でしたよ(*^^*)
折尾消防署の消防士の方々、お忙しい中来園いただき、ありがとうございました。
2023-03-14 18:48:37

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ クッキング③
2023-03-14 18:48:24

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ クッキング②
2023-03-14 18:48:12

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ クッキング①こあらぐみは、給食の先生が下ごしらえしてくれた生地で、型抜きクッキングに取り組みました☆
給食の先生が、いちごや抹茶など色々な生地を作ってくれました♡
抹茶の生地で車の型を抜いて、「緑のパトカー出来た!」と大喜びするお友達♪ミッキーや汽車など自分の好きな型を選んで、クッキングを楽しむ姿が見られました。
おやつの時間には、給食の先生が焼いてくれたクッキーをみんなでいただきました。「全部食べたよ〜!」と、自分で作ったクッキーは格別のようでしたよ(*^^*)

2023-03-13 14:37:54

麻生田げんきの森保育園

こあら組 春を探しに♪ポカポカ暖かい日が増えてきましたね(≧▽≦)

公園でも花が咲いていたり
アリやテントウムシが出てくるようになりました♡

春の発見が見られるようになって
子ども達も嬉しそうです♪

最近はホトケノザがブームで摘んでは
袋に入れたり、密を吸ってみたりしています☆

今日明日は少し寒さが戻りましたが
水曜日からまた暖かくなるようです◎
いろんな春を探しに行きたいと思います(*'ω'*)
2023-03-10 12:59:25

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 発表会の様子②楽しそうな笑顔が見られましたね(≧▽≦)
2023-03-10 12:53:13

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 発表会の様子⓵はじめは緊張した表情でしたが
歌や絵本が始まると一緒に歌ったり、踊ったりしてくれた
うさぎ組さんでしたね♡

かわいいうさぎさん、こいぬさんに変身して
堂々と踊っていましたね♪(≧▽≦)

今日はた~~くさん!
「頑張ったね!」と抱きしめてあげてくださいね◎
2023-03-10 12:39:18

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 発表会の様子②お集まりや、歌や絵本を楽しんでいる様子を
ご覧いただけてよかったです♡
2023-03-10 12:34:04

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 発表会の様子⓵本日は、発表会にお越しいただき
本当にありがとうございました!

子ども達の様子はどうかな?
泣くかな?緊張するかな?と様々な様子を想定して
いましたが、本番に強い子ども達!

緊張している子もいましたが、私たちも驚くほど
楽しんで発表に臨んでくれました☆

保護者の皆様も楽しんでいただけたでしょうか?
とても可愛い子ども達の様子を見ていただけたのではないかと
思います(≧▽≦)

アンケートも行いますので、記入をお願いいたします。
(改めてお知らせを配信いたします)
2023-03-09 14:23:28

たのつ・りすっこ保育園

ひな祭りランチ2週間前のお話になりますが・・・

3月3日のお雛様の日は
カフェぐりーんさんがちらし寿司の給食を
用意してくれました!

 ちらし寿司
 さばの幽庵焼き
 枝豆
 もやしと人参の汐昆布和え
 すまし汁

とってもかわいい給食で
みんなたくさん食べました♪

写真は2歳児さんの給食です。
『お魚を切ってください』
と言われ、食べやすいように4分割にしました。
自分で食べることができる量を考えて
『減らしてください』や
『増やしてください』
と言えるようになりました。


カフェぐりーんさん
いつもおいしい給食を
ありがとうございます!
2023-03-08 14:01:27

麻生田げんきの森保育園

こあら組 アイスクリーム屋さん♪砂場では「〇〇屋さん」と、お店屋さんになりきる遊びが
流行っています(^^♪

時にはクッキー屋さん、ピザ屋さん◎

今日は、アイスクリーム屋さんでした(≧▽≦)
バケツをぜ~~んぶ並べて
「31のアイスクリーム屋さんみたい!」

「先生~~ 食べに来て下さ~い!」
とのお誘い♡
「アイスください☆」と言いに行くと
「今忙しいので~!」と言われたそうです(笑)

行列のできるアイスクリーム屋さんのようですよ♪
なりきり遊びや会話がとても面白いですね♡
2023-03-08 13:57:10

麻生田げんきの森保育園

こあら組 体操のお兄さん、お姉さん♡発表会の衣装を着てみました♡
先生が作ってくれた衣装を喜んで着ている
こあら組さんです(*'ω'*)♪
ポーズも素敵でしょ?

公園へ行くと
暖かくなって、さらに動きが活発になっています!

坂道ダッシュに
傾斜の上り下り、滑り台にロープ遊具!

公園全部の遊具を制覇しそうです☆
帰るころには汗をたくさんかいています(笑)

今月は子ども達もリクエストを聞きながら
散歩先を決めています◎
お家でも「明日はどこに行くかな?」
「今日はどこに行ったの?」と話題にしてみてください♡
2023-03-07 17:00:33

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ おひなさま製作③
2023-03-07 16:56:07

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ おひなさま製作②
2023-03-07 16:54:58

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ おひなさま製作①うさぎぐみは折り紙を折って製作をしました!
半分に折ろうとすると裏返ってしまい戸惑ううさぎぐみさん!(笑)
なんとか半分に折ることができ、折り目に上手にアイロンを掛けていました♪
お雛様とお内裏様の顔も真剣に描いていましたよ(^^)
最後は桃の花を貼って、可愛い製作が完成しました♡
2023-03-07 13:57:26

麻生田げんきの森保育園

ひよこ・うさぎ組 発表会に向けて・・・♪②発表会に向けて・・・第2弾!
今日は衣装も着てみました(≧▽≦)

今日は気分が乗らず
「着な~い!」というお友だちもいますが
それも醍醐味!(笑)
当日もどんな様子になるか私たちもドキドキワクワクしています!◎

歌や読み聞かせが始まると
ニコニコで一緒に歌ったり、踊ったりしてくれる
子ども達♡とても可愛いですよ♡

本番もドキドキして 表情が固まってしまうかも?!
その逆に本領を発揮するかも?!
子ども達の本番の様子は私たちも想像できませんが(笑)
(いろいろ想定はしていますが・・・(笑)
どんな姿でも温かい拍手で迎えて頂きたいと思います♪

ただ立っているだけでも可愛い子ども達☆
元気な姿で当日を迎えられるようにさらに体調管理にも
努めていきたいと思います◎
2023-03-06 14:31:05

嬉野りすの森保育園

2/28 親子みそ作り体験ふるさと先生のJAさが塩田地区女性部の方をお招きして、「きりん組 親子みそ作り体験」を行いました。
保育園生活で野菜の栽培や、クッキング、給食の食材のお手伝い(たまねぎの皮むきや豆のさやとり、かつおぶし削り等)など様々な体験をしてきた子どもたちです。そのことからか給食もおかわりをして食べる子が多く、残食が少ないのは当園の自慢でもあります。
「食べることは生きること」
食に対する興味を持って欲しいという思いから今回のみそ作りも計画いたしました。
仕込みをしたお味噌は園で寝かせ、卒園式の日に持ち帰ります。おいしくできあがったら家族みんなで食べてくださいね。
そして、「大きくなったらお味噌汁が自分で作れるようになってくれたらうれしいなぁ。」と思っています。
2023-03-06 14:11:21

嬉野りすの森保育園

グリーンクラブよりおもちゃを寄贈いただきましたグリーンコープ納入業者の会、グリーンクラブ様よりグリーンコープの幼児教育施設への支援としておもちゃを寄贈いただきました。
3月3日に唐津の株式会社イナザワマリーン様にお見えいただき、贈呈式をおこないました。
きりん組さんが代表していただきましたが、たくさんの新しいおもちゃに「やったー!」「はやく遊びたいな!」「どんなおもちゃがあるかな?」と大喜びのこどもたちでした。
むかしばなしの紙芝居や、絵本、ボールプール、室内用運動玩具などこれからみんなで仲良く大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
2023-03-06 13:24:02

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 嬉しいひなまつり♪先日持ち帰った雛飾り♪
子ども達が作った雛飾りお家に飾って頂けましたか?(*'ω'*)

みんなで集合写真を撮りました♡

自分で作った雛飾りを嬉しそうに持っている
うさぎ組さんです♪
いろんな製作をしてきて、自分でいろんなことができるようになり
製作にも意欲的に取り組んでくれるようになりました!

今では、準備していた物以上に取り組みたい気持ちがあって
画用紙や白紙を追加して時間いっぱいにお絵かきも絵の具も
楽しむ子どもたちです☆
2023-03-02 13:30:19

麻生田げんきの森保育園

こあら組 お客さん役♪今日はひよこ組さんとうさぎ組さんが
発表会の練習をしていたので
お客さん役になって見守ってくれたこあら組さん(^^♪

一緒に歌を歌ったり、絵本のセリフを言ったりして
盛り上げてくれました◎

「うさぎさんとひよこさん
上手だったね~!」と褒めてくれましたよ♡

その後は、お部屋でおままごとをして
盛り上がりました(*'ω'*)
子どもたち同士での盛り上がる会話は
可愛くてとても面白いですよ☆
2023-03-02 13:23:49

麻生田げんきの森保育園

ひよこ・うさぎ組 発表会に向けて・・・♪遊びや日々の流れの中で
発表会に向けての取り組みをしています♪

子ども達に無理なく、楽しみながら当日を迎えることが
できるように試行錯誤の日々です◎

先生たちも子どもたちの好きな事、もの、絵本や歌を
吟味して、保護者の方々も一緒に楽しんでもらえるように
考えています(*'ω'*)

当日は普段とは違う雰囲気に緊張の方が大きいかも?!
しれませんが、温かく見守ってください♡

今日はこあら組さんにお客さん役をしてもらって
やる気満々のうさぎさん、ひよこさんでしたよ~!
2023-03-02 07:38:23

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ おひなさま製作②
2023-03-02 07:36:54

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ おひなさま製作①明日はひなまつり♡
こあらぐみは、折り紙でおひなさまの製作をしました♪
「お山とお山をぺったんこ〜」と言いながら三角形に折って、両端を中央に向かって折ると、女雛男雛の可愛いお着物の出来上がり♡ちょこんと両端を折ったり折り方は様々でしたよ(^ ^)
お顔を描いて、可愛いおひなさまの製作が出来上がりました。
2023-03-01 14:05:25

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 こあら組さんのまね♡今日はこあら組さんと一緒に神社へ
行きました(*'ω'*)

こあら組さんがかくれんぼを始めると一緒になって
探してみたり、のぞき込んでみたり・・・♡

楽しそうだな~~と一緒になって
遊んでいます♪

いろんなことに興味を持って
やってみようと意欲とやる気が満々です!

大好きなこあら組さん
残りの1か月たくさん遊んで思い出たくさん作ろうね☆
2023-02-27 18:27:46

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみのひなまつり製作③
2023-02-27 18:25:19

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみのひなまつり製作②
2023-02-27 18:14:36

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみのひなまつり製作①ひよこ組は、ひなまつり製作をしました♪
絵の具にタンポをつけて、お内裏様とお雛様に衣装飾りをしました^_^
タンポを握り締める力が強くなり、成長を感じました☆
タンポの先にも興味を持って、にぎにぎと触っていたお友達!たんぽの柔らかく不思議な感触を楽しんでいました♪
お内裏様とお雛様の顔は、自分の顔とサインペンで描いた顔(^-^)
ひよこ組さんらしい、可愛いひなまつり製作となりました(*^o^*)
2023-02-27 14:27:46

子育てサポートセンター watage

2月24日  体に優しいおやつおからクッキー、黒豆と芋の蒸しパン

体に優しいお菓子
生おからを使ったクッキーや蒸しパンを作りました。また、今度家でも作ってみたい!と好評でした。
2023-02-27 14:25:38

子育てサポートセンター watage

2月14日川副ベビマッサージ初めての参加もありましたが、落ち着いてマッサージできました。終わってから、ママたちのおしゃべりも楽しい時間になってます。
2023-02-27 14:13:20

子育てサポートセンター watage

watage子育てサロン  3月予定表+みやき居場所+みやきぷらっとひろば3月10日 (金) 佐賀市内にて  思い出つくり
3月14日(火) 佐賀市内にて ベビーマッサージ(助産師さんをよんで)
           *バスタオルをご持参ください

*時間は10:00~12:00  参加費500円(兄弟は+200円)
・定員は3~10組、サロンにより異なります。場所、内容等詳しくはお問い合わせください。
・当日の検温、健康観察、手指消毒、マスク着用などご協力をお願いします。
.昼食は設けません。飲み物はご持参ください。




* 子どもの居場「みんなのわたげ みやき」
開催日*
(水) 14:00~17:00 いつでも自由に参加できます。出入り自由です。
(土)10:00~13:00
※3月29日(水)はお休みです

都合で変更することがあります。お問い合わせください。
未就園のこどもから中高生まで誰でも参加できます。好きなことをして過ごしています。食品のお土産もあります。



※3月4日(土)は ぷらっとひろば みやき開催日です
10時~13時 フラワーアレンジメント作りができるワークショップコーナーあります。
食料品、日用品のおみやげあります。ご家族やご近所でお誘いしていらっしゃいませんか?



問 子育てサポートセンター watage tel 080(3483)2529
2023-02-27 14:12:54

子育てサポートセンター watage

WATAGE子育てサロン  2月予定表
2023-02-27 14:03:53

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 一緒に遊ぼう~!お部屋で遊んでいる様子です♪

お友だちと一緒になって遊ぶ様子や
自分でお気に入りのバックやおもちゃを見つけて
身に着ける様子も見られ
思い思いの遊びを楽しんでいます(*'ω'*)

おままごとが好きなお友だち
お絵かきや粘土が好きなお友だち・・・と
いろんな好みが見られるようになり
その姿も見ていて面白いです♡

この子は今、この遊びが好きなのだな~と私たちも
新しい発見があります♪

お友だちの真似をして自分の遊びの世界観を
広げていますよ◎

個々の遊びからお友だちとの関りへ・・・
成長がみられて嬉しくなります☆
2023-02-26 23:20:53

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

3月のイベント案内少しずつ暖かくなって、春の訪れを感じますね♪
只今、ひろばでは、お雛様作りを行っていますよ(^^)
3月からは、新学期、新入園、新入学…などに向けて、布製のネームタグ作りを行います!
ぜひ作りにいらしてくださいね♪
2023-02-25 14:08:46

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 小麦粉粘土遊び②
2023-02-24 14:30:02

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 小麦粉粘土遊び①こあらぐみは、来週のクッキングに向けて小麦粉粘土で型抜きをして遊びました。本番さながらに、エプロンを付けるお友達も(^^)
ラップの芯をめん棒代わりにして生地を伸ばして遊んだり、好きな型抜きを選んでギュッギュッ!型が抜けると、とっても嬉しそうでしたよ♡
来週のクッキングも楽しめるといいなぁ♪

2023-02-22 14:16:17

麻生田げんきの森保育園

こあら組 なに作ろう?砂場が大好きなこあら組さん(^^♪

砂場がある公園へお散歩へ行くことを伝えると
「砂場のおもちゃ持っていこうね~♪」と
伝えてくれます♡

「先生、砂場のおもちゃ持ってる?」
の確認も入念です(笑)

砂場で盛り上がるこあら組さんです☆
2023-02-22 14:10:44

おひらき・ちいさいお家保育園

♪2月のお誕生日会③♪
2023-02-22 14:09:17

おひらき・ちいさいお家保育園

♪2月のお誕生日会②♪
2023-02-22 14:07:20

おひらき・ちいさいお家保育園

♪2月のお誕生日会①♪2月生まれのお友達のお誕生日会をしました☆
主役のお友達は前に出るとウキウキ(^^)♡
インタビューに嬉しそうに答えたり、カードを真剣に見たり…(๑˃̵ᴗ˂̵)
ケーキが出てくるといちごやクッキーを美味しそうに食べるマネをしていましたよ♪
保育士の出し物では動物の名前を答えたり、保育士の歌声にうっとりしていた子ども達です♪♡
2023-02-21 16:51:28

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ 新入園児さん♪2月にうさぎぐみに新入園児さんが入りました!
初めは不安そうでしたが、遊び始めると笑顔いっぱいです♪
玩具を組み立てたり、お友達と体を動かしたりして楽しく過ごしています♡
2023-02-20 12:39:09

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 こあら組さんの真似っこ♡砂場がある公園へ行くと
みんな砂場に集まって大盛り上がり(^^♪

こあら組さんの真似をして
バケツに砂を入れてみたり、砂で型を取ってみようとしたり・・・
楽しそうに遊んでいます♡

今日は、かくれんぼの真似っこをしているお友だちもいましたよ☆
お友だちがしていることに興味津々!
よく見ているな~と感心する私たちです(*'ω'*)

ちょこんと座っている姿も
可愛いでしょ?♡
2023-02-18 12:46:59

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 寒さなんて吹き飛ばせ!お天気がいい日が続いていて
お散歩にたくさん行けるので子どもたちもとても
嬉しそうです(^^♪

うさぎ組さん、こあら組さんも一緒に行った日は
子どもたちの遊びの幅がぐ~~んと広がっている気がします◎

自分たちで動く範囲が広がって、
お友だちの真似をして楽しむ姿も多くみられるようになりました!
最近では公園内のウォーキングコースを走るお友だちもいますよ♪

動きも、声も(笑) どんどん大きくなる
ひよこ組さんでした♡
2023-02-16 14:23:48

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 太陽がまぶしいな~!今日は眩しいくらいのいいお天気!
散歩に行く時はカートに乗ったり、ベビーカーに乗っている
ひよこ組さんはポカポカ気持ちよさそう・・・♪

時々眩しそうにしている表情もかわいいです♡

公園でたくさん遊びましたよ!
今日は風も少なく、暖かい陽気でした◎
暖かいと子どもたちも動きも一層活発になります(^^♪

動きが早くなったひよこ組さんを
追いかけるのに必死?!な先生たちです(笑)
2023-02-16 14:20:05

麻生田げんきの森保育園

2月のおはなし会今日のおはなし会も楽しみに待っていた子どもたち♪

ぺぺぺぺらんの先生が来ると
嬉しそうな表情で待っています(^^♪

手遊びやわらべ歌も張り切って歌ってくれますよ☆

絵本のセリフや知っている動物や野菜の絵が出てくると
「これはいちご!」
「ぶたさん!」
など大きな声で答えてくれます◎

来月は今年度最後のおはなし会★
また楽しみにしています!
2023-02-16 14:16:45

麻生田げんきの森保育園

2月のお誕生会2月生まれのお友だちの誕生会がありました♪

主役は3人!!
みんなプレゼントをもらってとてもうれしそうな表情です(≧▽≦)
インタビューはちょっぴり照れながら答えてくれました♡

先生からの出し物はシルエットクイズ!
みんな張り切って答えていましたよ☆

お誕生日おめでとう!
生まれてきてくれてありがとう!!
たくさん遊んで、思いでたくさん作ろうね(*'ω'*)
2023-02-16 14:13:24

麻生田げんきの森保育園

こあら組 可愛いかくれんぼ♡公園での1コマ(*'ω'*)

かくれんぼやルールのある遊びがブームなこあら組さん♪
この日もかくれんぼをしていました(≧▽≦)

先生がオニで子どもたちが隠れます♪
ベンチの後ろに隠れている子どもたち◎
3人・・・4人と・・・・
可愛いあんよが見えています♡

「もういいかい?」

「もういいよ~」と子どもたちはしっかり隠れている様子。
先生たちは丸見えの可愛い足たちに笑顔がこぼれます♡

「み~~つけた!!」
「見つかっちゃった~」と顔をぴょこっと出す姿もかわいいでしょ?
2023-02-13 14:07:54

麻生田げんきの森保育園

こあら組 甘えたい気持ち♡お集まり時の様子です♪

いつもは自分で座って、お集まり時にお話を聞いている
こあら組さんですが、この日はちょっぴり甘えたい気分♡

先生のお膝にみんなで座っていました(≧▽≦)
ひよこ組さんが先生のお膝に座っている様子を見て
「座りたいな~♪」という気持ちになったのかもしれません☆彡

お兄さんお姉さんになってきても
まだまだ甘えたいお年頃♡
かわいいこあら組さんです(*'ω'*)
2023-02-10 14:06:40

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 折り紙遊び②
2023-02-10 14:06:06

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 折り紙遊び①三角に折ったり、四角に折りたたんだり、折り紙を自由に折って遊びました☆
三角に折ってサンドイッチにしたり、緑の折り紙をギュッギュッと折りたたんでブロッコリーにしたり(๑˃̵ᴗ˂̵)
保育士がコップを作るとクレヨンを入れていて、⁇ポテトだそうです。
ストローにしたり、折った折り紙を色々な物に見立てて楽しそうに遊ぶ姿が見られました♪
2023-02-10 14:05:55

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 新聞紙遊び②
2023-02-10 14:05:44

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 新聞紙遊び①こあらぐみの新聞紙遊び。穴を開けて、おばけだぞ〰︎〰︎と覗いてみたり、保育士と綱引き、よいしょ‼︎ ギュッと丸めてクルクルのり巻き作り?創造力はどんどん膨みます☆保育士のお顔をパタパタお掃除⁇おかげでキレイになりました(笑)
保育士が傘を使って雨を降らせると「きゃ〰︎〰︎‼︎」と大盛り上がりのこあらぐみさん♪♪みんなでたくさん遊んで楽しかったね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2023-02-10 14:05:33

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ お箸遊び♪こあらぐみは、スポンジやデコレーションボール、木のキューブなど色々な物を使ってお箸遊びをしました。
掴んだ物が落ちないように、そ〜っと容器へ移し替えるなど、真剣な姿が見られました。まだまだお箸を持つのは上手ではないけれど、以上児への進級に向けて、遊びの中でお箸の経験をしていこうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
2023-02-10 14:01:02

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 お部屋では・・・♪今日はお部屋で過ごしました!
こあら組さん、うさぎ組さんと一緒に嬉しそうに遊ぶ
ひよこ組さん(≧▽≦)

おままごとに参加したり
曲が流れると一緒に踊ったりして
楽しんでいます☆彡

嬉しそうな表情、素敵でしょ?♡

おままごともお兄さん、お姉さんたちの見よう見まねで
作ってみたり、お皿に並べてみたり
先生に「どうぞ♡」とごちそうしてくれたりと
とても可愛いです♪
2023-02-10 13:54:53

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 砂場大好き!お天気が良かった昨日は公園へ行きました◎

砂場が好きな子ども達(^^♪
こあら組さんが砂場で遊んでいる様子を観察して・・・
先生がスコップとバケツを渡すと
自分ですくって砂をバケツに入れていました☆

異年齢同士で散歩に行くと
遊び方や方法などの「こうしたらいいんだ!」の発見がたくさんあります♪
子ども同士だからこそ学び合えるものがたくさんありますね(≧▽≦)
2023-02-10 09:47:42

たのつ・りすっこ保育園

お客様がお見えになりました✨先日、お客様がお見えになりました。

お客様のカバンにとても気になるキーホルダーが!

『これ知ってる?「コンニチワ!」っていうよ』
と子どもたちに説明するお客様。

それにピンときた二人。

1人はまつぼっくりを
そしてもう一人は
パイナップルのおもちゃを
持ってきましたとさ。

正解はまつぼっくりだけどあながち
パイナップルも間違えてない(笑)

(ちなみにこのまつぼっくりは、
最近お客様のお気に入りのキャラらしい・・・)
2023-02-09 14:32:51

麻生田げんきの森保育園

こあら組 消防車が来たよ♪& 陸橋に行ったよ◎消防士さんの話に興味津々の子ども達♪
消防車の中も見たり、説明を聞いたりして
大喜びでした!

みんなで撮影!はいチーズ!(≧▽≦)敬礼!
かっこいいでしょ?

その後はひよこ組さんと入れ替わりで
陸橋へ行きました☆
よ~いどん!と直線を駆け抜けていっていました◎

走る足取りも力強い!