2023-09-21 13:13:41

古町げんきの森保育園

指のりペタペタ♪ 今日は、元気モリモリハウスへ遊びに行く予定でしたが、雨が降っていたのでお部屋活動に変更になりました!
 うさぎ組は、折り紙をちぎって指のりでペタペタ貼って楽しんでいました♪
 こあら組は、パズル遊びをしていました♪
 ひよこ組は、お部屋で自由遊びをしていました(^^)
2023-09-21 12:28:56

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 ぺぺぺぺらんに行ったよ♪雨だった今日はぺぺぺぺらんに遊びに行きました(^_-)-☆

久しぶりにぺぺぺぺらんに行った子ども達は
歩けるようになったこともあり
行動範囲がぐ~~~んと広がっていたそうです(笑)

自分が興味のある方へどんどん進んでいき
たくさん玩具を出して楽しんでいました♡

熊のぬいぐるみを見つけて
ぎゅ~~~っと抱きしめている姿
可愛いでしょう?(^^♪

たくさん遊んで満足気な表情で
保育室に戻ってきたひよこ組さんです◎
2023-09-21 12:26:05

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 神社に行ったよ☆近くの神社に遊びに行った日の写真です(*'ω'*)♪

靴にも少しずつ慣れてきたかな?
先生がシートを敷いてくれてみんなでちょこんと座る姿が
とても可愛いですね♡

シートから降りてどんどん歩いていくお友だちもいれば
神社の様子をじっと見て
「ここはどこだ?」と伺っている様子のお友達もいましたよ♪

また涼しい日にはお散歩を楽しみたいと思います(^_-)-☆
2023-09-21 12:19:24

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 室内遊び☆彡今日は運動会で披露するダンスを踊ってから
お部屋で遊びました(*'ω'*)

ジャンボリーミッキー♪とっても上手に
ノリノリで踊っていますよ♡

お部屋ではおままごとや
お絵かき、パズルを楽しんでいました◎

メルちゃんをおんぶしたいブームがきている
子ども達♪
先生におんぶ紐をつけてもらうと
とても嬉しそうにしています☆彡
2023-09-21 10:22:36

麻生田げんきの森保育園

こあら組 新しい手作り玩具♪先生が作ってくれた手作り布玩具♡

こあら組さんが昨日に引き続き
今日も盛り上がっています(≧▽≦)!

お箸を使ってつまんでみたり
お皿に盛りつけて豪華な定食を作ってみたり…♪

おままごとがさらに盛り上がり
子ども達のやり取りも賑やかです(*'ω'*)
2023-09-21 10:20:06

麻生田げんきの森保育園

9月のおはなし会今日はおはなし会でした(^_-)-☆

パネルシアターや絵本、手袋シアターなど
子ども達は興味津々!

お月見にちなんで
うさぎさんやお月様がたくさん出てきたおはなし会でした◎

知っている手遊びには子ども達も一緒に
歌ったり、手や体を動かしたりして
楽しんでいましたよ♡

今月もありがとうございました!
また来月もよろしくお願いします(≧▽≦)
2023-09-21 08:11:15

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ とんぼのめがね製作②
2023-09-21 08:04:40

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ とんぼのめがね製作①先日、こあらぐみは「とんぼのめがね」を作りました!
トンボの体をサインペンを使って、お絵描きをしました☆
「とんぼのめがねは水色メガネ〜♫」と歌いながら楽しんで描いていました(^-^)
その後、とんぼの羽にシール貼りをしました!
指先を使って台紙からシールを剥がし、好きな色や模様を選びながら嬉しそうに貼っていました♪
園庭や室内で、「とんぼのめがね」を持って遊べたらと思います(^-^)
2023-09-20 18:47:18

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ 乾燥わかめの観察②
2023-09-20 18:45:40

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ わかめの観察①先日、こあらぐみは乾燥わかめを水に入れて観察をしました!
乾燥わかめを手渡されると、興味津々に触っているお友達♪
「かたいね!」と保育士に感触を伝えてくれる姿も見られていました(^-^)
その後、ボールに入った水の中へ乾燥わかめを入れてみると、少しずつ膨らむ様子を不思議そうにジーっと見つめていました(^-^)
水を含んだわかめを手に掴むと、「わぁ〜!」っと喜びながら感触を楽しんでいました(^-^)
2023-09-20 14:54:11

古町げんきの森保育園

公園 公園の、葉っぱも色づいて秋を少しずつ感じる季節になってきましたね⭐︎でも、まだまだ日中は暑いですね! 
 大好きな公園で沢山遊んだ1日でした( ◠‿◠ )
 こあら組は、リズム遊びをしました♪♪
2023-09-20 14:03:19

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 室内遊び♪今日はお部屋で過ごしました(≧▽≦)♪

先生が作った布玩具に興味津々!
「これで遊びたい~!!」とアピールしていました☆

お友達が他の布玩具で遊んでいると
「それもいいな~」とみている様子も可愛かったです♡

お散歩に行っていたお友だちが帰ってくると
盛大にお出迎えしていました(^_-)-☆
2023-09-19 13:47:25

古町げんきの森保育園

日頃の様子日頃の様子の写真集です( ◠‿◠ )⭐︎
2023-09-16 15:48:34

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 新入園児さん☆9月から、ひよこぐみに新しいお友達が2名入ってきました♡
サークルにつかまり立ちをしたり、好きな玩具で遊んたり♪
笑顔が沢山見られるようになりました(*^^*)
給食も、もりもり食べていまーす‼︎

2023-09-16 14:02:58

おひらき・ちいさいお家保育園

敬老の日のお祝い会②
2023-09-16 14:02:10

おひらき・ちいさいお家保育園

敬老の日のお祝い会①昨日、交流サロンで敬老の日のお祝い会を行いました。
隣の施設のおじいちゃん、おばあちゃんにたくさん参加して頂きました(^^)
ちょっぴり緊張していた子どもたちでしたが…笑。
ピアノが始まると、楽しそうに歌ったり、手遊びを披露したりしていましたよ♪
記念写真を撮ったり、タッチ♡をしたり…短い時間でしたがおじいちゃん、おばあちゃんとの触れ合いを楽しむことができました☆
壁面飾りのプレゼントも喜んで頂けて嬉しかったです♡
これからも時々、施設に遊びに行きたいと思います(*^^*)
2023-09-16 13:42:34

おひらき・ちいさいお家保育園

9月の誕生会♪9月の誕生会をしました!
マイクに興味津々のお友達♪
誕生日カードを嬉しそうに見ていました(^^)
ケーキも喜び、手を伸ばしていましたよ♡
みんなも楽しそうにお祝いしてくれていました☆
2023-09-16 13:30:44

麻生田げんきの森保育園

敬老会③子ども達とおじいちゃん、おばあちゃんの関わりが
見ることが出来て私たちもほっこり嬉しい時間でした♡
2023-09-16 13:29:26

麻生田げんきの森保育園

敬老会②子ども達からの
「いつもありがとう♡」の気持ちを込めてのプレゼントも
喜んで頂けて本当に嬉しかったです(^_-)-☆
2023-09-16 13:28:16

麻生田げんきの森保育園

敬老会①本日は敬老会へのご参加
本当にありがとうございました(≧▽≦)!

温かい和やかな雰囲気に包まれ
楽しい会となりました♪

初めて会うおじいちゃん、おばあちゃんもいて
敬老会に来てくださったこと
一緒に会を楽しむ事が出来たこと
本当にうれしく思いました◎

また、子ども達もおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
過ごすことが出来て嬉しそうでしたね♡

本日は本当にありがとうございました(*'ω'*)
2023-09-15 14:33:16

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 ファーストシューズ♡歩けるようになってきたお友達は
お家の方にお願いをして
靴を持ってきてもらいました(≧▽≦)!

喜んで歩く子もいれば
靴の感触にドキドキして涙するお友だちも…☆彡

いろんな初めてを体験する子ども達!
泣いていても、笑っていても可愛いです(^_-)-☆

今は泣いていても、慣れたら私たちが追いつけないような
速さでタタタタタ~!と駆けていくのだろうな~と今からとても楽しみです◎

今日は保育園裏の坂道にうさぎ組さんと行っていました♪
もう少し涼しくなったら公園に行こうね♡
2023-09-15 14:26:12

麻生田げんきの森保育園

こあら組 トンネル~♪今日はトンネルへ行ってきました(^_-)-☆

お茶を飲んでいる時に写真を撮っていると
すかさず「見せて~!」と言ってくる子ども達♪
写りのチェックもかかしません☆彡

スロープの上り下りも上手になって
慎重だった子ども達が
ダイナミックに走っています(≧▽≦)

虫も発見しました!
虫には控えめな子ども達は少し遠めから
観察していましたよ(笑)

「楽しかったね~♪」「また行こうね~!」
と互いにお話しする子ども達、可愛かったです♡
2023-09-15 13:32:43

古町げんきの森保育園

敬老の日 今週開催される、熊本名物のお祭りの練習で、園の周りを毎年賑やかな音で活気づけてくれます♪♪
 そして、18日(月)は【敬老の日】ご近所さんにも、【いつもありがとうございます⭐︎】のプレゼントを配りに行きました( ◠‿◠ )園児たちのお婆ちゃんお爺ちゃんにも、素敵なプレゼントを準備したので嬉しそうなお顔を想像すると嬉しくなりますね⭐︎
2023-09-13 16:03:43

古町げんきの森保育園

二本木公園 二本木公園へ( ◠‿◠ )⭐︎
2023-09-13 13:10:19

麻生田げんきの森保育園

9月のお誕生会今日は9月生まれのお友達のお誕生会でした(≧▽≦)

インタビューにも張り切って
応えようとやる気満々!(笑)

プレゼントのカードを受け取る時に
ペコっとお辞儀する姿が可愛かったです♡

先生からの出し物は
「くいしんぼうのおばけくん」
いろんな仕掛けにくぎ付けの子ども達でした♪

お誕生日おめでとう!
生まれてきてくれてありがとう(≧▽≦)
これからもたくさん思い出作ろうね☆
2023-09-12 13:48:26

麻生田げんきの森保育園

プール納め先週の金曜日でプール納めでした(≧▽≦)

今年もたくさん沐浴やプール、
水遊びを楽しんでくれた子ども達◎

最後の日もたくさん遊んで
いい笑顔でした♡

まだまだ暑い日が続きますので
散歩の後にシャワーを浴びたり、タオルで汗を拭いたりして
気持ちよく過ごしていきたいと思います!
(汗拭きタオルの準備やシャワーの可否の記入は
引き続きよろしくお願いいたします☆彡)

今年も水着の準備やプールカードの記入
ありがとうございました!
けがや事故もなくプールを楽しむ事が出来て
職員一同嬉しく思っています♪

これからはお散歩の機会が増えてきます◎
秋の気候や自然をたくさん楽しんでいきたいと思います(^_-)-☆
2023-09-12 13:30:06

古町げんきの森保育園

火災避難訓練火事の避難訓練を行いました。先生たちとの連携をしっかりと行い、園児たちを安全に慎重に避難へと誘導し、近くの公園まで無事に避難を行うことができました。日々の訓練を大切に過ごしていきたいです。
2023-09-11 13:05:44

古町げんきの森保育園

今日も快晴!!今日も、快晴でお外遊び日和でした⭐︎
 こあら組は、少し遠くの公園へ行きました!
 うさぎ組とひよこ組、お部屋でテントハウス遊びでした!
2023-09-09 17:25:12

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ♪楽器遊び②
2023-09-09 17:24:01

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみ♪楽器遊び①先日、色々な楽器を使って遊びました♫
音楽に合わせて振ったり叩いたり…♪
両手いっぱいに楽器を握りしめているお友達も…笑
最後は小さな太鼓を音楽に合わせて順番にトントン♫
自分の順番が来るまでちゃーんと座って待つことができていましたよ☆
2023-09-08 16:21:41

古町げんきの森保育園

夏祭りごっこプールも終わり、プールを片付ける前に夏祭りをしよう!ということで
水鉄砲射的、ヨーヨー釣り、お魚釣りを楽しみました
2023-09-08 14:09:40

おひらき・ちいさいお家保育園

運動会⑧
2023-09-08 14:09:28

おひらき・ちいさいお家保育園

運動会⑦
2023-09-08 14:09:17

おひらき・ちいさいお家保育園

運動会⑥
2023-09-08 14:09:05

おひらき・ちいさいお家保育園

運動会⑤
2023-09-08 14:07:30

おひらき・ちいさいお家保育園

運動会④
2023-09-08 14:07:18

おひらき・ちいさいお家保育園

運動会③
2023-09-08 14:07:09

おひらき・ちいさいお家保育園

運動会②
2023-09-08 14:06:46

おひらき・ちいさいお家保育園

2023年度 運動会① 9月5日(火)2023年度の運動会を行いました!
ひよこぐみは、生まれて初めての運動会。ハイハイやよちよち歩きでかけっこ。とっても可愛かったですよ♡9月新入園児のお友達も頑張りました!
うさぎぐみは、お名前を呼ばれて、「はーい!」と元気にお返事をしてかけっこ!担任のいるゴールまで一緒懸命走りました!“すいすいす〜い“と手に鈴を付けて楽しくダンスも踊りました♪
こあらぐみは、園長先生の掛け声に合わせて竹太鼓を叩いて、とってもカッコいい姿を見せてくれました☆異年齢競技では、ひよこぐみの紐付き段ボールを、引っ張ったり押したりお手伝いもしてくれました♡
みんな笑顔で頑張った運動会。また1つ成長を感じた、とっても素敵な運動会になりました*\(^o^)/*
2023-09-08 14:05:51

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 お部屋で・・・♪お部屋でのんびりと過ごしました(^^♪

好きな玩具がどこにあるのかわかっているお友だちもいて
一目散に歩いて行っています☆彡

自分で持ったり、動いたりすることでとても嬉しそうにする
子ども達です(≧▽≦)

動きがだんだん安定してきたり
素早くなってきたりして頼もしいですよ~!
2023-09-08 10:47:57

霧島りすの森保育園

9月園だより・献立表
2023-09-07 17:36:56

霧島りすの森保育園

浜の市夏祭り8月20日(日)の夕方から、隼人町浜の市の夏祭りが開催されました。霧島りすの森の3歳以上の子どもたち22名が参加しました。
霧島市長さんのお話や和太鼓の演奏を静かに聞き、子どもたちの出番になりました。ステージの上では「ジャンボリミッキー」のダンスを元気よく披露しました。狭いステージで落ちないかひやひやしましたが、子どもたちはとても楽しそうでした。
2023-09-07 14:42:38

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみの製作②
2023-09-07 14:42:26

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみの製作①9月の製作をしました!
まずは足型をペッタン♪
足のスタンプはちょっと違和感が…
少し戸惑いながらも上手に足型ができました☆
高月齢児さん達は月もぬりぬり♪
筆で塗ったり指で絵の具を伸ばしたりして上手に塗れましたよ(^^)
2023-09-07 14:37:10

古町げんきの森保育園

お散歩♪お散歩に行きました♪
すこ〜し秋の匂いがして、風も少し冷たさを感じる気持ち良いお散歩日和でした( ◠‿◠ )⭐︎
2023-09-06 13:57:57

麻生田げんきの森保育園

こあら組 クッキング月曜日にクッキングをしました(≧▽≦)

今回は白玉団子作り♡
先生と一緒に こねたり、丸めたりして楽しみました(^^♪

日頃から粘土で丸めたり、ちぎったりは
お手の物なので子ども達も自分たちで作る楽しさを感じていました◎

茹でた後に小さく切ってもらって
給食の時にデザートとして食べました♪
自分で作った白玉はまたさらに美味しさが増し増しだったようです♡
2023-09-06 11:44:48

たのつ・りすっこ保育園

明日の準備!明日は楽しみなカレーの日。

カレーの準備をお手伝いしました!

明日はお鍋いっぱいのカレーが
空っぽになることでしょう・・・
2023-09-05 17:47:45

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみの製作②
2023-09-05 17:35:15

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみの製作①9月は、中秋の名月、、、☆ということで、お月様に見立てた丸い画用紙に、折り紙を破った後、のりを貼っていきました!
初めてののりの感触に、驚いていたお友達(^-^)「べたべたするね!」と保育士に伝えてくれていました☆手のひらを使って「ペタペタ!」と言いながら、夢中になって貼っていました(^-^)
子ども達の中には、のりの張り付く感触を困ってしまう子も、、、^_^;
保育士がのりをつけた折り紙を手渡すと、嫌がることなく画用紙に貼っていました♪
ローラースタンプでは、丸い型にくり抜いた画用紙の上をローラースタンプを使ってコロコロ♪美味しそうなお団子ができあがりました☆
お月様からは、可愛いうさぎさん達が覗いていますよ(^-^)
2023-09-05 16:49:36

古町げんきの森保育園

公園⭐︎園近くの公園の工事が終わったので、遊びに行ってみました♪♪
新しい遊具に変わって、みんな大興奮で遊んでいましたよ⭐︎⭐︎
2023-09-05 14:10:03

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 心地よい風~8月はあんなに猛暑だったのに
9月に入って秋の気候になってきましたね(*'ω'*)

まだまだ汗ばみますが
吹く風が心地よく感じます◎

ひよこ組さんはカートに乗ってお散歩です♪
持ち手につかまって立ちながら
外の景色を楽しんでいます(≧▽≦)

園に戻ってからは
沐浴やテラスのシャワーで汗を流して
さっぱりと過ごします☆彡

お散歩に行くと
いろんな刺激を受けて給食をもりもり食べる
ひよこ組さんでした♡
2023-09-04 20:25:14

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

9月のイベントはお守りとカード作りです9月の子育てひろばの制作は『お守り』と『カード』です。
9月18日は敬老の日です。
作られたカードやお守りはおじいさま、おばあさまに贈られると喜ばれるのではないでしょうか?
その他にも、ご家族への感謝を込めて、お子さんの成長の記念として、カードやお守りを作ってみるのもいいと思います。
親子で楽しみながら、大人のリフレッシュとして、ご参加ください。
2023-09-04 16:12:44

古町げんきの森保育園

こあら組活動!!今日は、こあら組の活動に密着⭐︎!
遊び方も活動内容も、お兄さんお姉さんで、自分たちで考えながら行動して凄いな〜っと思います( ◠‿◠ )
遊び方も、ダイナミックで元気いっぱいです♪♪
2023-09-02 14:25:06

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 ひょっこり♡先生が牛乳パックでジャングルジム?!を作ってくれています!

骨組みが出来上がったので
保育室に登場!(あとは布を貼るそうです☆彡)

なんだなんだこれは??!と興味津々な
ひよこ組さんは早速、中に入って ひょっこり~
こちらを見ていました(≧▽≦)

一緒に入っている姿も可愛らしい・・・(^_-)-☆

いろんなことに興味が出てきたり、
生活の流れが分かってきたりして、お集まりにも座って参加してくれるように
なってきました♪

椅子にちょこんと座って曲に合わせて
体を揺らしたり、手を叩いたりしていますよ◎
一緒に座っている姿、可愛いでしょう?(*'ω'*)
2023-09-02 14:16:48

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 お部屋での様子…♪少しずつお友達との関わりも増えてきましたよ(^^♪

同じ空間で、同じ遊びを楽しんでいる子ども達◎
その分、時々玩具の取り合いや自分の思いがうまく伝わらず
「いやー!"(-""-)"」と叫んでいることもありますが
自分以外の人や物事に興味を持つようになったことは
成長の証!☆彡

子ども達の嫌だった気持ち、一緒に遊びたい・玩具を使いたい気持ちを
大切にしていきながら、関わったり仲立ちをしていきたいと思います♪

お喋りが上手になってきているうさぎ組さん♡
鼻歌を歌ったり、先生に一生懸命出来事を伝えようとしてくれる姿が
毎日可愛くて愛らしいです♡(≧▽≦)
2023-09-01 17:41:08

おひらき・ちいさいお家保育園

防災の日給食②
2023-09-01 17:31:37

おひらき・ちいさいお家保育園

防災の日給食①9月1日は防災の日。
園長先生から防災についてのお話をお聞きして、園で備蓄しているレトルトカーレとレトルトご飯を食べました。
電気を消して暗い中での給食でしたが、いつも通りにパパパク食べる子どもたち(笑)
お家でも、備蓄品など一度見直しをされて、いざという時の備えをお願いします‼︎
2023-09-01 16:18:16

古町げんきの森保育園

防災の日今日は、防災の日です。お昼のおやつを食べるときに、避難し避難所で食事をした時を想定して、床に新聞紙を敷いて座っておにぎりをみんなで食べました。
とっても上手に食べて、座って落ち着いて食べることが出来ました⭐︎
2023-08-31 17:53:14

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 センサリーボトル作り今日はセンサリーボトルを作りました!(^^♪

先生が「きんぎょがにげた」の絵本を読んでくれました◎
そして配られたお皿の中に ”きんぎょさん”が!!

子ども達も大喜びで
「はやくちょうだい!」とやる気満々でした♪

洗濯糊を入れて・・・・
ボトルの完成!

「自分で作った自分のセンサリーボトル」に
とても喜んでいました♡

今日持って帰ったセンサリーボトル、
お家でも一緒に楽しんでくださいね♪
2023-08-31 12:51:19

古町げんきの森保育園

クラス活動今日は、それぞれのクラスで活動を楽しんでいました!
 ダイナミックに遊ぶうさぎ組⭐︎
 落ち着いて集中して遊ぶこあら組⭐︎
 ひよこ組もお部屋で自由に遊んでいました♪
2023-08-30 14:32:50

古町げんきの森保育園

愛情たっぷりの給食♪♪ みんな保育園の給食が大好きです⭐︎
毎日、愛情たっぷりに給食を作ってくれる給食の先生たちに大感謝です( ◠‿◠ )
 給食の先生♪いつもありがとうございます♪♪
2023-08-30 14:19:44

麻生田げんきの森保育園

こあら組 お別れ会今月いっぱいで転園するお友だちの
お別れ会をリスの部屋でしました(^^)

お別れは寂しいけれど
みんなで思い出を作ろう!と楽しい時間を過ごしましたよ♪

先生が大型絵本を読んでくれたり
パネルシアターをしてくれたり
レクレーションも楽しみました(^_-)-☆

みんなでお弁当も食べて
いい笑顔で保育室に戻ってきた子ども達♡

「楽しかった!」ととても嬉しそうでした◎
2023-08-30 14:13:35

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 どんどん動くよ~!日に日に動きが活発になっている
ひよこ組さんです(^^♪

歩こうとしたり
高速ハイハイで移動したり
両手に玩具を持っていたり(笑)

いろんな動きや表情で
みんなを笑顔にしてくれます♡

お部屋でもたくさん動いて
給食もモリモリ食べていますよ(≧▽≦)

カメラを向けると
みんないい笑顔です♡
2023-08-30 14:06:13

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 いつもと違うお部屋で・・・♪店舗の上にある「リスの部屋」に遊びに行きました◎

いつもと違うお部屋に子ども達も大喜び♡

先生と一緒にかけっこの練習をしたそうです(≧▽≦)
みんなで並んで先生がカメラを向けると
みんな可愛く はい、チーズ(^_-)-☆

運動会に向けて楽しみながら
取り組んでいきたいと思います☆彡

座布団を並べてみんなで橋のようにして
渡りました♪
これもまたいつもと違う雰囲気で大盛り上がり!

また行きたいな~と言っていました♡
2023-08-30 11:11:26

たのつ・りすっこ保育園

子どもたちの作品です全身でそれぞれの思いを表現しています!

保育園の玄関に飾っていますが
とっても素敵!

りすっこ画伯たちのアートです!
2023-08-29 14:40:33

古町げんきの森保育園

足型塗り塗り♪こあら組は、足型をとって制作をしていました⭐︎足裏がこしょばゆくて、みんないい笑顔で先生から塗り塗りされていましたよ♪♪どんな制作になるのか楽しみですね〜( ◠‿◠ )!
2023-08-28 15:08:11

古町げんきの森保育園

今日から♪♪今日から、離乳食を開始した可愛い0歳児さんたちです⭐︎ドキドキ!!食べてくれるかな〜っと、一口パクッと食べると嬉しそうな表情で、その後もモグモグ食べて完食でした〜( ◠‿◠ )
 美味しいご飯を食べて満足して、お昼寝も爆睡でした♪
2023-08-26 14:25:09

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 氷あそび②
2023-08-26 14:24:37

おひらき・ちいさいお家保育園

ひよこぐみ 氷あそび①先日、ひよこぐみは、氷あそびをしました。
ミッキーの形の氷や、丸い氷を触って冷たい感触を味わったり、ツルツルと滑る氷を一生懸命掴もうとする姿がとても可愛かったですよ♡
2023-08-26 12:05:13

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ クッキング④
2023-08-26 12:00:15

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ クッキング③
2023-08-26 11:59:53

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ クッキング②
2023-08-26 11:59:29

おひらき・ちいさいお家保育園

こあらぐみ クッキング①「スタミナカレー」8月22日(火)に、こあらぐみはクッキングをしました。
前日に、お野菜の下準備♪玉ねぎの皮むきや人参を洗うなど楽しんで準備をしていました‼︎
クッキング当日では、エプロンに三角きん、マスクをするとやる気満々!給食の先生から丁寧にチョッパーの使い方を教えてもらい、「よいしょ!」と言いながらチョッパーのハンドルを引いては野菜のみじん切りを頑張ってくれていました(^_^)お鍋に入れた食材を給食の先生と一緒に炒めてみたり、炒めた食材の匂いを嗅いでみたりとクッキングを楽しんでいました☆
うさぎぐみさんも、いい匂いに誘われてサークル越しに興味津々でクッキングを見つめていました(^-^)
出来上がったスタミナカレーは、みんなで美味しく給食で食べました!野菜がたくさん刻まれているカレーを自分で作った嬉しさから、おかわりをする姿も見られましたよ(^-^)
保護者の皆様には、エプロンや三角きん、マスクの用意をご協力頂きありがとうございましたm(_ _)m
2023-08-25 15:12:05

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

「絵本講座」が子育てひろば三里木でおこなわれました講師に、ぺぺぺぺぺらんの高野先生をお迎えして、8月22日(火)に「絵本講座」を開催しました。
当日は11組の親子が参加され、乳児期からの読み聞かせの大切さ、子どもが大好きな手遊びや絵本、読み聞かせの仕方などについて教えて頂きました。
高野先生が絵本を読みはじめると子どもたちが一気に釘付けになりました。
読み聞かせ中にうろうろしてしまう子もいましたが、子どもの耳はちゃんと話を聞いているので、絵本は最後まで読んでくださいね。とのことでした。
お話しの中では、スマホやテレビを子どもの相手として見せているご家庭も多いと思いますが、スマホやテレビのように一方通行の情報ばかりでは、子どもに聞く力、読む力が身につかず、自己主張ばかり強くて、他人の気持ちを想像する力が身に付かない人が育っていく一因となりえます。
近年読み聞かせをしている家庭は、全体のたった5%くらいだそうです。今日のような講座を通して、読み聞かせや手遊びをするご家庭が増えて、家族とのふれあいの時間にしてほしいと思います。
2023-08-25 13:14:34

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作③
2023-08-25 13:13:39

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作②
2023-08-25 13:12:04

おひらき・ちいさいお家保育園

うさぎぐみの製作①実りの秋…食欲の秋…ということで…(^^)
ローラースタンプでりんごを作ってみました。
好きな色のローラーを選んで画用紙にコロコロ…。色々な模様が出てくると不思議そうに眺めたり、手で触ってみたり…(^^)お友達の模様と見比べる姿も見られましたよ。
りんごを入れるカゴは折り紙を破ったものをのりづけして飾り付け‼︎
上手く破れず引き裂こうとしていましたが、少し切れ目を入れると上手に破ることができていましたよ☆
保育士にのりをつけてもらって、ペッタン‼︎
指先を器用に使って、細かい作業も上手になってきたうさぎぐみのお友達です☆
食べ頃のりんごがたくさん実りました♡♡
2023-08-24 14:44:43

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 ぺぺぺぺらんに行ったよ♪ぺぺぺぺらんに行きました(≧▽≦)

みんな行動範囲が広がって
自分で玩具を見つけたり、持ってきたりして
楽しんでいました♡

保育園にはない玩具に喜んでいた子ども達です♪
2023-08-24 14:30:19

麻生田げんきの森保育園

こあら組 うちわ完成~~!お野菜スタンプをしたうちわが
ついに完成しました~!

今日持って帰りますので
ぜひお家でも使ってくださいね(≧▽≦)

記念にみんなではいちーず♡
カメラを向けるとちょっぴり照れ笑いの
子ども達でした(^^♪
2023-08-24 14:24:49

古町げんきの森保育園

仲良し⭐︎仲良しな園児たち( ◠‿◠ )♪
2023-08-23 15:38:12

古町げんきの森保育園

風船遊び♪風船遊びをしました!!
みんなとっても良い表情で遊んでいましたよ( ◠‿◠ )
先生たちも良い表情です⭐︎
2023-08-23 14:22:20

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 室内遊びうさぎ組さんはお部屋で過ごしました(≧▽≦)

粘土で遊んだり
音の鳴る絵本や、お絵かきをして楽しんでいる子もいました♪

粘土はだんだんと遊び方がお手の物になってきて
ヘラの使い方も上手になってきました♪

少し硬い粘土も力をぐっと入れて
自分で切れるようになってきました☆

丸めたりちぎったりと楽しんでいましたよ◎
2023-08-23 14:17:34

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 お散歩♪雨が降っていないうちに
カートに乗ってお散歩に行きました(^^♪

つかまり立ちが安定しているお友だちが
初めてカートに乗って園の周辺を
お散歩してみましたよ♪

嬉しそうな表情や少しドキドキした表情だったりと
いろんな反応を見せてくれました♡

また涼しい気候の日に行ってみたいと思います!
2023-08-22 14:49:23

古町げんきの森保育園

台風避難訓練台風の避難訓練をしました!【たいふうが きた】の紙芝居を読んでお話をしました。
2023-08-22 14:37:09

麻生田げんきの森保育園

こあら組 野菜スタンプうちわに野菜スタンプをしました(≧▽≦)

昨日はパプリカ、今日はチンゲン菜♪
給食の先生にお願いをして
ヘタの部分をもらいました♡

スタンプをして模様が付くと
「お~~!」と喜んでいた子ども達です(^^♪

パプリカもチンゲン菜も実際にその日の献立に出てくるお野菜だったので
「これがパプリカだよ~」「これがチンゲン菜だよ~」と言うと
「どれどれ~~?」と興味津々の子ども達でした◎
2023-08-22 14:33:28

麻生田げんきの森保育園

8月のお誕生会お誕生会がありました(^^)/

今月はなんと!
4名のお友達がお誕生日を迎えます♡

賑やかで楽しい誕生会となりました◎

先生の出し物にも大喜びで
一緒に歌ったり、揺れたりしながら参加していた
子ども達です(^^♪

お誕生日おめでとう♡
生まれてきてくれてありがとう(*'ω'*)
これからもたくさん遊んで
思い出を作ろうね♪
2023-08-21 13:47:36

古町げんきの森保育園

暑い!!すこ〜し涼しくなってきたのかな〜っと思っていましたが、今日はまたいつもの暑さに戻り、園児たちもプールを気持ち良さそうに楽しんでいました♪( ◠‿◠ )
2023-08-19 13:44:03

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 テラスデビュー!沐浴大好きなひよこ組さん♪

今回はテラスで水遊びを楽しみました◎
たらいに入った湯水や玩具に手を伸ばしてみたり
シャワーを自ら浴びに来てみたり・・・♡

いつもの沐浴槽とは違って
広いテラスに大喜び!

シャワーがくるとめをぎゅっと閉じて
構える子もいて、いろんな反応が見られて
可愛かったです(^^)/

またテラスで水遊びしようね♡
2023-08-19 13:40:07

麻生田げんきの森保育園

ひよこ組 お部屋での様子♪今日も可愛いひよこ組さんの様子を
ご紹介します(^_-)-☆

笑顔が多く見られるようになり
動く範囲も広がってきました◎

お友達が大好きで
いつもなんだかみんな近くにいて
ほっこり和やかな雰囲気♪

カメラに気づくと
にこ~♡っと笑顔を見せてくれますよ♪
2023-08-19 12:55:31

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 ダイナミックに!一人ひとりに小皿に絵の具と筆をもらって
画用紙に色を付けました!

みんな自分で筆を持って描くことがうれしい&楽しくなって
ダイナミックに描いていましたよ(^_-)-☆

筆についた絵の具は
画用紙につけていたのが だんだん手の方に・・・

天才画伯たちは画用紙と言う枠にとらわれず
いろんな感触や色を楽しみ描いていきますよ♡
(絵の具の感触、気持ち良かったようです♪(笑)
2023-08-19 12:52:40

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 新聞紙遊び新聞紙をちぎったり、丸めたりして遊びました!

大きな1枚をお布団のようにしてかけているお友だちもいましたよ(≧▽≦)

びりびり~と破くことで指先の力を使い、
ぎゅ~っと丸めると手のひら全体をを使います(^^♪

初めはちぎった紙も大きなものでしたが
だんだん慣れてくると
小さくちぎるようになってきますよ♪

こういった遊びの中から
指先や、てのひら、腕を使っていろんな刺激を受けている
子ども達です☆
2023-08-19 11:36:33

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

『英語で遊ぼう』が子育てひろばで開催されました『英語で遊ぼう』が「教えてママ」認定講師のKANAKO先生TOMOKO先生を迎えて、8月7日月曜日にながみねひろば、8月18日金曜日に三里木ひろばで開催されました。
今回は『色』をテーマに、歌やダンス、色探しゲーム、子どもさんの手形足形を押してシールや絵を描いたクラフトなど、親子で楽しく、記念に残る内容でした。
楽しい雰囲気の英語のシャワーが、記憶残ると嬉しいですね。
2023-08-19 02:23:02

子育てサポートセンターぺぺぺぺらん

8月19日げんきもりもりハウスげんきもりもりハウスの案内です
今月の開催は、8月19日(土)です!
FP円縁さんに来ていただいて、「おこづかいゲーム」をしますよ(^^)
ゲームをしながら楽しくお金の使い方を学べます

げんきもりもりハウスは、毎月第3土曜日13時~16時開催
場所は、にこにこ三里木地域交流室
どなたでもご利用できます
2023-08-18 15:22:32

古町げんきの森保育園

プール!!プールを全身で楽しむ園児たち⭐︎!
曇りでしたが、やっぱり晴れの日のプールが気持ちいいですね〜( ◠‿◠ )♪
2023-08-17 14:16:36

麻生田げんきの森保育園

うさぎ組 お花の紙を浮かべて・・・プールの前に・・・
お花の形をした折り紙に色を付けて
水に浮かべました(≧▽≦)♡

かわいいお花がぷかぷか~♪
先生お手製のポイで
すくったり、さわったりして楽しんでいましたよ◎

久しぶりに登園したお友だちもいて
大喜びの子ども達♡
プールも盛り上がりました!
2023-08-17 14:09:28

麻生田げんきの森保育園

こあら組 小麦粉粘土今日は小麦粉粘土をしてみました!

一人ひとりに小皿を渡して
まずは粉の感触を堪能☆彡

そして少しずつ水を加えると・・・
「べたべた~~~!」とちょっぴりべたべたが苦手な子も
いましたよ(*_*)(笑)

先生にも手伝ってもらいながら
こねていくと・・・
だんだんべたべたもなくなってきて
粘土みたいになりました♪

いつも使っている粘土と違うのは
「いいにお~い♡」「やわらか~い♪ぷにぷに~」
と、大人が言わずとも
子ども達が自分自身で感触やにおいの違いを発見していました◎

自分でちぎったり、丸めたりして楽しんでいました♪
2023-08-17 14:05:44

麻生田げんきの森保育園

8月のおはなし会お盆休みが終わり、通常の日常が戻ってきましたね!

お祭りに行ったり、帰省したりと
思い出をたくさんお話ししてくれる
子ども達ですよ(≧▽≦)

今日はおはなし会がありました!
「ロウソク パッ!」の手遊びはもうお手の物♡
子ども達も一緒に歌ったり、手を動かしたりしています♪

シフォンを使ったわらべ歌遊びもあり、
子ども達も大喜びでした(^^♪

今月もありがとうございました(^^)/
また来月も楽しみにしています!
2023-08-16 14:45:26

古町げんきの森保育園

みんな元気に登園⭐︎⭐︎ お盆休みも終わり、今日から元気にみんな登園でした〜⭐︎お盆期間中も、パパママお仕事お疲れ様でした〜( ◠‿◠ )
 楽しい休日を過ごしたようで、何して過ごしていたのか、みんなお話ししてくれました♪
2023-08-10 17:40:08

おひらき・ちいさいお家保育園

誕生会♪先日、7月の誕生会をお休みしていたお友達の誕生会をしました!
初めてみんなの前に出てドキドキ…
誕生カードとケーキには興味津々♡
じーっと見ていましたよ(^^)
みんなでお祝いできて良かったです☆
2023-08-10 14:19:20

おひらき・ちいさいお家保育園

夏まつりごっこ④