うさぎぐみの製作
うさぎぐみは11月の製作をしました! まずはビリビリと折り紙ちぎり!ちぎった折り紙をおいもに貼りました! のり付けにも少しずつ慣れてきたうさぎぐみさん(^^) もうひとつのお芋には絵を描きました♪ 美味しそうなおいもの製作が出来ました!おばけ作り
こあらぐみはおばけを作ってハロウィン気分を味わいました! 紙コップにサインペンで絵を描いたりシールを貼ったり(^^) ビニール袋におばけの顔を描いて・・・仕上げは保育士へ! 完成すると、袋の中に水滴が出来るほど何度も膨らませて楽しんみました♪型落とし
ひよこぐみは型落としの玩具で遊びました。 遊んでいるときは真剣な表情(^^) ペットボトルやケースを動かないようにしっかり支えたり、口の形に合わせてプレートの向きを変えて落としたり・・・試行錯誤しながら遊んでいました♪ どんぐりやプレート、棒などの型落としを順番にしながら、30分程集中して遊びました♪マラカス作り
うさぎぐみは、マラカスを作りました。 真剣に大好きなどんぐりをカップに入れるお友だち(^^) 保育士がテープで留め、仕上げにシールを貼って飾り付け! かわいいマラカスが出来ました☆ 音楽に合わせて振り振り♪ 笑顔いっぱいで楽しそうにマラカスを振るうさぎぐみさんでした♪10月の誕生会
今月は3歳になったこあらぐみのお友だちの誕生会! 前に出ると少し恥ずかしそう♪ でも名前や年齢「3歳になりました!」と、みんなの前で上手に言うことができました☆ 誕生カードをもらったり、ケーキのろうそくを吹いたりしているとにっこり(^^)嬉しそうなお友だちでした! 保育士からのプレゼントではいろんなケーキにいちごや栗をトッピングするお話♪みんな口を開けて見ていました(笑)こあらぐみ室内遊び
保育士が大きな模造紙に線路、道路、動物園を描き、その上に自由に玩具を配置して遊びました! 車を道路に沿って走らせたり、クレーン車で荷物を持ち上げたり、駐車場に車を停めてみたり♪ 動物園では動物に水を飲ませてあげていました! いろんな発想が飛び交い、楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)チューリップの球根を植えました
春に向けて、みんなでチューリップの球根を植えました! 保育士の説明を聞き、やる気満々♪ 球根を土の中にギュッ!土を被せて、水遣りをして・・・ と、上手に植えることが出来ました♪ きれいなチューリップが咲きますように☆本城公園までお散歩①
今日は天気が良かったので、全クラスで本城公園までお散歩に行きました! 公園に着くと滑り台までダッシュ!!!!笑 滑り台を滑ったり、トンネルをくぐったり♪ どんぐりを見つけたお友だちは「どんぐりあった!!」と大はしゃぎ☆ その声を聞いてどんぐり探しに夢中になるお友だちでした♪ 木の枝や葉っぱも見つけました!