ひよこぐみの製作②
ひよこぐみの製作①
9月の製作をしました! まずは足型をペッタン♪ 足のスタンプはちょっと違和感が… 少し戸惑いながらも上手に足型ができました☆ 高月齢児さん達は月もぬりぬり♪ 筆で塗ったり指で絵の具を伸ばしたりして上手に塗れましたよ(^^)こあらぐみの製作②
こあらぐみの製作①
9月は、中秋の名月、、、☆ということで、お月様に見立てた丸い画用紙に、折り紙を破った後、のりを貼っていきました! 初めてののりの感触に、驚いていたお友達(^-^)「べたべたするね!」と保育士に伝えてくれていました☆手のひらを使って「ペタペタ!」と言いながら、夢中になって貼っていました(^-^) 子ども達の中には、のりの張り付く感触を困ってしまう子も、、、^_^; 保育士がのりをつけた折り紙を手渡すと、嫌がることなく画用紙に貼っていました♪ ローラースタンプでは、丸い型にくり抜いた画用紙の上をローラースタンプを使ってコロコロ♪美味しそうなお団子ができあがりました☆ お月様からは、可愛いうさぎさん達が覗いていますよ(^-^)防災の日給食②
防災の日給食①
9月1日は防災の日。 園長先生から防災についてのお話をお聞きして、園で備蓄しているレトルトカーレとレトルトご飯を食べました。 電気を消して暗い中での給食でしたが、いつも通りにパパパク食べる子どもたち(笑) お家でも、備蓄品など一度見直しをされて、いざという時の備えをお願いします‼︎ひよこぐみ 氷あそび②
ひよこぐみ 氷あそび①
先日、ひよこぐみは、氷あそびをしました。 ミッキーの形の氷や、丸い氷を触って冷たい感触を味わったり、ツルツルと滑る氷を一生懸命掴もうとする姿がとても可愛かったですよ♡こあらぐみ クッキング④
こあらぐみ クッキング③