2023-01-12 18:11:59

こあらぐみ 新入園児さん♡

1月から、こあらぐみに新しいお友達が入ってきました。 トミカやブロックで遊んだり、お外でお砂場に座って遊んだり♪ 給食もモリモリ食べていまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)
2023-01-06 17:23:55

七草がゆを食べました!③

2023-01-06 17:23:41

七草がゆを食べました!②

2023-01-06 17:23:29

七草がゆを食べました!①

1月7日、今日の給食は『七草がゆ』 まずは、給食の先生が七草がゆについてのお話をしてくれました。 お正月のごちそうを食べて疲れた胃腸を休めることや、「春の七草」が入った七草がゆを食べると、1年を健康に過ごせることなどお話を聞きました。 用意してくれた七草をみんなで見たり触ったり、、「すずな」を見て、「たまねぎ⁇」というお友達がいたり、すずなを触っていてポキッと茎が折れてしまったり(笑) 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」 みんなで、七草がゆを美味しくいただきました♪ 今年1年、皆さまが健康に過ごせますように(*^^*)
2023-01-06 16:42:04

うさぎぐみ 凧揚げ

うさぎぐみは、ビニール袋で凧を作って凧揚げをしました! ビニール袋には、保育士が描いた「うさぎ」の絵。絵を見て「うさぎさん!」と喜ぶ子ども達♪ 凧を持って園庭を走り、凧揚げを楽しんでいました*\(^o^)/*
2023-01-06 16:41:37

こあらぐみ 凧揚げ②

2023-01-06 16:41:18

こあらぐみ 凧揚げ♪①

こあらぐみは、ビニール袋に油性ペンでお絵描きをして凧を作りました。 保育士が、「何を描いてるの?」と聞くと「ティラノサウルス!」「ママのお顔〜♡」と思い思いに好きな絵を描いていました。 ビニール袋にスズランテープを付けて、さぁ!園庭で凧揚げ開始〜! 保育士が、凧の揚げ方を伝えると、凧を持って手を上にあげ、お友達と園庭を走り回って凧揚げを楽しんでいました♪ これからも、色々なお正月遊びを楽しんでいきたいと思います(o^^o)
2023-01-05 17:35:20

こあらぐみの製作③

2023-01-05 17:35:11

こあらぐみの製作②

2023-01-05 17:34:59

こあらぐみの製作①

ローラースタンプを使って1月の製作をしました。 ローラーに赤い絵の具を付けて画用紙いっぱいにコロコロ〜♪ ローラーの押し加減で、色が濃くなったり薄くなったり、、重ねて転がして濃い色にしてみたりと、それぞれにローラースタンプを楽しむ姿が見られました。 今年の干支はうさぎ。 スタンプしたものは、うさぎダルマに仕上げました! ピョーンと飛躍して、笑顔で楽しい1年になりますように☆ 今年もよろしくお願いします*\(^o^)/*

<<先頭 70 71 72 73 74 75 76 77 78 最後>>