かかしとすすきと運動会
利用者さんと一緒に作ったかかしがいよいよデビューしました。 見る方向によって、表情が少し変わるような…変わらないような 時々人のような感じもしてドキッとします(^-^; 利用者さんは、ぱん食い競争でドキドキでした。運動会 玉入れ編
今週は運動週間のちなむです。 玉入れ頑張りました!仲秋の名月
お団子やススキを作りお月様をむかえます。 今晩見えるといいなあ~納涼祭のかき氷
今年始めてのかき氷♪ ひんやり甘くて美味しかったぁ~(⌒▽⌒)納涼祭たのしかった(≧∇≦) 第一弾
ご利用者さんもスタッフもニコニコの時間でした。手作りの納涼祭 準備中
ささやかながら、手作りの納涼祭をしました。看板、ゲームも手作りです。準備からご利用者さんと一緒にしました。祭りの様子は次回アップします暑中見舞いハガキを作りました。
暑中見舞いはがき作りました。野菜のはんこ、消しゴムのはんこ、水彩絵の具を使って、指で絵を描いたりしました。新型コロナウイルス感染症予防対策として
当事業所では、写真のように施設内消毒・手洗いの徹底を行っております。職員に於いても出勤前後の健康チェック・こまめな手洗い・消毒・マスク着用などウイルスを貰わない、広げないを念頭に努めていますひまわりの成長☆2
ひまわりの花が咲きました。雨が続いたせいか、少し背が高くほっそりしてます(=^_^=)夏といえば
手作り竹の器でそうめんをいただきました。 器を作って下さった本人とも、パチリ✧٩(ˊωˋ*)و✧