センター会議
今日は、月に一度のセンター会議でした。 水俣市内にある社会福祉法人グリーンコープの4事業所の管理者&各事業所の代表で構成された メンバーが毎月、事業の様子や課題、連携する事柄を話し合っています。 今回は災害時BCPの検討を主に話し合いました。 救護班はあの人が良いよね~ 給食はあのヘルパーさんが手早く沢山作るのが得意だからいいよね!等を 話し合いながら いざという時の計画を立てています。 災害は無い方が良いのですが、『備えあれば憂いなし!』まだまだ沢山の事を整えていきます。初仕事(^^ゞ
前回、紹介したプロジェクターを使って昨日ワーカーズ全体研修に参加しました。 初めての事で、セッティングに少々手間取りましたが、前もって予行練習をして 無事に研修をすることが出来ました(^^♪ 昨日は事務所に11名のヘルパーさんが来られました。 これからも研修や会議等ににバンバン活躍して貰います(*^^)v今日届きました(^^♪
今日 一緒に働く仲間作りのキャンペーンポスターが届きました(^^) 今回、マスクと共に皆さんのもとへ メッセージをお届けしたいと思います。 ガッツリ社会保険に加入して働きたい方・ボチボチ隙間時間で働きたい方 色んな働き方が相談できます(^^ お問い合わせだけでも大歓迎。 資格取得のための助成制度もあります(^_-)-☆プロジェクター
久しぶりの投稿です。 コロナ禍で会議や研修がWEB開催。という事が多くヘルパーさん皆で参加できるように プロジェクターを購入しました(^^♪ 何とも可愛いプロジェクターですが、これから色々と活躍して貰います。嬉しい電話 (^^♪
今日の訪問先でのケア・・ 新しい炊飯器を購入したけど、上手にご飯が炊けない! べちょべちょになる!! との前日からの電話。 相談支援員さんからも、ご飯の炊き方がわからないみたいで・・ 今日訪問して説明してきましたけど、ヘルパーさんも訪問されたら 見てもらえませんか との事。 訪問して直ぐ、ご飯がべちょべちょになっと! どげんすればよか? カップに1洗って・・・と自分の炊飯のやり方を何度も説明され困り顔・・ じゃ~ ザルにお米をカップ1杯、こうやって洗うでしょー そして、炊飯器の内釜にお米を入れる。 そこに、お米を量ったカップで水を1杯 入れる。 それから10分置いてスイッチを入れる。 一緒に説明しながら・・ 炊飯 ど~ぉ? ふわっとなった? 炊きあがったご飯を食べて うわぁ~ 美味しい(^^)との声 その後もケア中 お米はカップに入るっと? 水もカップで量っと?(^_^;) ザルで洗わんばんと? 窯はダメ? と何度も何度も質問攻め(^_^;) ケアの終わりには、書いて! と言われ メモ紙に絵付きで説明書を残してきました。 事務所に帰り、1時間位経った時 「もう食べた・・ 自分でまたご飯炊いたよ!」「炊けた」 と嬉しそうに報告の電話がありました(>_<) ヤッター!! 凄いじゃん もうこれで次からも自分でご飯炊けるね(^_-)-☆花盛り (^^♪
5年程前 サ責の息子さんが通っていた高校の生徒さんが育てた シクラメンを文化祭で買って来てくれました。 毎年事務所で皆を楽しませてくれたシクラメンでしたが、去年の夏頃から いつもの元気がなくなり・・・もう枯れちゃうのかな(T_T) と、諦めかけていました 見事に復活!! 凄いでしょ~\(^o^)/ もう一ヶ月以上この状態で、萎れてしまう花もまだ一輪もないんです。 何でだろー (?_?) シクラメンに元気貰ってます('◇')ゞ当たり~!!
プレゼント交換のもう一つのお楽しみ!当たりが出たら特別プレゼントが付いてくる\(^o^)/ 今年の特別プレゼントは? 15年前、事務所の引っ越し祝いに頂いた『サンスベリア』が成長して鉢を分けた時に 切った葉を何本か、外の大きなバケツに何気なく突き刺していたら・・ 何と可愛い新芽が沢山出てきました(^O^)/ 今回はその新芽を特別プレゼントに変身('◇')ゞ 皆のお家へ巣立っていきました。 可愛がってもらってね・・プレゼント交換 (*^^)
今年も皆のお楽しみプレゼント交換をしました(^O^) 何があたるかなぁ~?と ワクワク(^^♪ 貰った人の喜ぶ顔を思いながらプレゼントを準備するのも楽しい 貰ったプレゼントを開くのも楽しい♪ いくつになってもプレゼントは嬉しいものですね(^^ ワンコイン 500円程度のプレゼントと決めてのプレゼント交換 中身は、お菓子の詰め合わせだったり、温か入浴剤だったり、 色んな物がありました。 未来の仲間(?_?) にもくじを引いてもらいましたよ。 何をするにも明るく楽しめる仲間です(^_-)-☆も~い~くつ寝るとお正月~♪♪
今年も残すところ あと2週間を切りました(>_<) 18日・19日の両日で毎年恒例の事務所大掃除をしました。 お休みのヘルパーさん、ケアの合間のヘルパーさん皆で手分けしながら・・ おかげで床も、窓もピカピカ(^^♪ 気持ちいい~ 今月、お世話になった利用者さんへ来年のカレンダーをお届けしています。(^^) ヘルパーさんに書道の達人がいて、毎回 一言綺麗な文字で書いて貰っています。 利用者さんも「おぉ~こらよかね~!」と大変喜ばれ 中にはこのメッセージをお部屋に貼って一年眺めて下さる方もいます(^.^) とても元気の出る力のある文字です\(^o^)/ 書いてるヘルパーさんも、とても元気で皆にパワーをくれるヘルパーさんなんですよ (*^^)v クリスマスにはこちらも恒例になってきた、ヘルパーさん達のクリスマスプレゼント交換(^^♪ 今年は何が当たるかな?? 楽しみ~♪清掃活動再開\(^o^)/
暑い間熱中症予防の為にお休みしていた清掃活動を10月の最終日曜日から 再開しました (^^ 11月は28日に朝8:30~ほのぼのサテライト周辺の ゴミを拾いながらグル~と一周 ご近所の犬に吠えられたり(-_-;) 地域の方に「ご苦労さん!」と言って頂いたり・・ 朝の気持ちのいい空気の中を歩くのはリフレッシュ効果もありそう(^^♪ リフレッシュと言えば! 先日 休日のヘルパーさんが可愛い犬を連れて 事務所にやって来て その可愛さに癒されました♪ 丁度居合わせたヘルパーさんもニコニコ笑顔のひと時でした。