秋まつり! ~遊びにおいでください♪~
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎えることができました。 多くの痛ましい出来事があった年始でしたが、いまこの時、一瞬一瞬を大切に歩んで行きたいと改めて思わされています。 今年はいろは12年目の年、干支でいうとちょうど一巡りとなります。 自分たちの住む町をもっと豊かに、楽しく。そして地域の方々のためにもっとできる事があるはず、と良い意味で貪欲に、進んでまいりたいと思います。 いろは一同、元気に頑張ります!! どうぞよろしくお願いいたします。交流会での事業所自慢
訪問ヘルパーを始めて思った事
訪問ヘルパーを始めて思った事
新しく仲間になった矢野さんから
入職して1カ月がたちました。訪問ヘルパーとして、ふくしサービスセンターいろはで働かせて頂いてます。 職場の第一印象で感じたのはとても爽やかという事。皆さんとても明るいのは勿論、風通しが良く気持ちよく仕事されているなぁと凄く感じました。1カ月たって今もその印象は変わっていません。 訪問介護については、全く経験がなく分からない事ばかりですが、皆さんの丁寧なご指導と温かい言葉で前向きに頑張ろうという気持ちが大きくなりました。 訪問ヘルパーの仕事の知識を日々様々な会話から吸収させて頂いてます。 まだ覚えた仕事は僅かですが、利用者様に寄り添うという事、そこで自分が何を注視しながらヘルパーの仕事を進めなければならないのか?それらを先輩方のアドバイスを通して、自分の動き方を改めて 見つめ直し改善していくという事は貴重な経験になっています。 沢山の改善点がありますが、これらの一つ一つが人としての成長にも繋がるものと信じています。 まだまだ未熟な面も多いですが、これからもよろしくお願いします。仲間が増えました(^^)/
5月に新しいワーカーが仲間になりました♪(本当に嬉しいです)実は去年一度問い合わせされ、その時は「まだ子どもが小さいから」と結果的にはお断りされました。「でも毎朝、幼稚園の送迎でいろはの前を通るたびに気になり続けて・・・」と、とうとうこのたび入職を決意されました!しかも有資格者!即戦力!!嬉しい限りです☆☆☆安心して働けるようにみんなでサポートしていきます。これからも、ワーカーの輪を大きくひろげていけたらと思っています!ふくしサービスセンターいろはのヘルパーさんです
桜並木を横目みながら利用者様宅へ
花壇(お休みの日にご主人も手伝ってくださいました)