第2回長崎県身体介護研修
ノーリフトケアに基づく身体介護研修の第2弾を開催しました。10/15日曜日でしたが、「ねこのて」をはじめ6事業所より47名のワーカーが参加しました。今回は、グリーンコープケアプランセンターさせぼの瀬上ケアマネにも参加していただき、おむつや介護方法のポイントなど、教えて頂きました。 研修では、ベッド3台を持ち込み、参加者全員がモデルと介護者の体験をしました。現場での質問にも講師になってくださった福祉用具の森本さんが、ノーリフトケアに基づいた介助方法を的確にアドバイスを下さり、ワーカーの皆さんも即、現場で実践しています。後日、ご利用者からノーリフトケアで介助したことで、「体が楽になったよ!」との声が聞かれたと嬉しい報告が上がってきています。業務会議が終わって体操
月1回の業務会議で体操の時間を設け、メンバー皆で体をほぐすことが、恒例になってきました。今回は、日本タオルを使った体操をヒーリングミュージックを流しながら行いました。タオル1本でからだのいろいろな部分の筋が伸びる事を感じました。日々、仕事の合間に習慣づけると、身体をケアすることが出来そうです。 体操が終わる頃には、身体も程よく温まり、すっきりと気持よくなっていました。★おむつコンシェルジェの研修を受講しました
諫早市在宅ケアサークルの研修で、オムツを病院に納品されているメーカーのおむつコンシェルジェの方の講義と実技を受けました。スキンケアとおむつの当て方の話でしたが、これまでの方法をもっとノーリフトケアに近づけた方法で、ヘルパーや利用者さんにも負担のない、目からウロコの方法でした。ウエストゴムの部分がとても柔らかく、市販ではあまり見かけないもので、リハビリパンツには前後ろもありませんでした。オムツとパットは真ん中に線が入っているものでした。ベッドの搬入とモデルも太陽シルバーサービスの若い方が担っておられました。今度のグリーンコープの福祉委員会の研修で再開するかも?グリーンコープ商品の試食会第3弾を実施
8月19日の定例会議の後、試食会第3弾を実施しました。今回はヨーグルト2種類(マイルドとビフィズス)に冷凍果物を入れての試食でした。 南の国の完熟マンゴーと冷凍国産ブルーベリーとネグロスバナナを入れての試食でしたが、果物の甘さと冷たさにヨーグルトがマッチしてとてもおいしくいただきました。 ヨーグルトには3種類ありますが、マイルドは酸味の少ないヨーグルトでサーモフィルス菌とブルガリア菌とガゼイ菌が、ビフィズスは少しとろみのあるヨーグルトでサーモフィルス菌とブルガリア菌とビフィズス菌が入っています。どちらも食べやすく、皆さんには好評でした。個人的には冷凍あまおう(いちご)もおススメです。★ノーリフトケアの実践研修を行いました
社福グリーンコープでは、今年度「ノーリフトケア」に取り組むことになりました。 「ノーリフトケア」とは、利用者を押さない・引かない・持ち上げない・ねじらない・運ばない事を基本に、ワーカーの負担を減らし、ご利用者の自立と希望に近づけることが出来るケアです。ご利用者の持てる力を使い、ご利用者の笑顔を目指します。 久々に、社福グリーンコープ長崎の訪問と通所の事業所のワーカーが集まり、ノーリフトケアの実践研修として、7/5身体介護研修を行いました。福祉用具の事業所の方より、スライディングボード・シート、グローブ、ベッド、6輪の車いす等など、福祉用具をお借りして、座学と実技を行いました。日頃のワークでの疑問を皆で相談する機会にもなりました。おむつの話もあったりして、実技の時間があまり取れなかったので、次回10/15にも第2弾を予定しています。大雨の中、ねこのてのメンバーは会場に近いこともあり、搬入と搬出のお手伝いをしました。七夕の短冊に、願い事を書いて
7月6日、利用者支援に同行し2人で訪問した際、「七夕の短冊に、願い事を書いて帰ってね!」と、利用者さんから思いがけないお願いをされました。短冊に願いを書くなど、何十年ぶりだったでしょう‼お部屋に大きな笹を置いておられ、お一人で折り紙などで飾り付けをされていました。 事務所に帰って、早速報告すると、「私達も、七夕飾りを作ろう‼」と、すぐ話が盛り上がり、翌日には、ヘルパーが自宅傍から切り出した竹に、事務所に来たヘルパーに4文字熟語を短冊に書いてもらい、立派な七夕飾りが出来上がりました。 時期は少し外れましたが、諫早の活動支援センターのキープ(GCのお店)入り口前に飾らせてもらい、お隣さん(生活再生室)からも、「風情があって良いですね~」と言われ、残りの笹と短冊を子供さんへ持ち帰った方もおられました。諫早の活動支援センターが一つになったひと時でした。★初めての2事業合同の社員総会に参加して
6/25(日)2023年度社会福祉法人グリーンコープ長崎第11期長崎県社員総会を4年ぶりにリアルで開催しました。 総会は今年4月から社福に合流した、生活再生事業が加わり、在宅生活支援事業と2事業での初めての開催となりました。雨天での開催ではありましたが、81名のワーカーが集まりました。 ねこのてからは、12名のワーカー全員が参加し、久しぶりに他事業所の仲間たちに再開できました。総会後の研修では、牛乳学習会や、えくぼサロン報告、ふまねっと運動に参加し、皆と和気あいあい、とても楽しく嬉しい時を過ごすことが出来ました。 これまで知らなかった生活再生の取り組みを報告いただき、とても新鮮で、これまでの頑張りが伝わるようなお話でした。 ねこのての事務所の隣には、生活再生相談室があります。これからも、共に協力しながら、地域の中に「ありがとうの輪」の支援が広がっていければと感じた、社員総会でした。★ヘルパーさんの指導でストレッチ!
6月の業務会議でも、ストレッチを実施しました。 利用者さんが、毎日、朝と夕に、座ったままでできるストレッチをされていると聞き、ヘルパーさんが聞き取ってきてくれました。ブルーのメモがそうです。年齢の割にお元気でいらっしゃるので、皆で元気にあやかろうと、会議の合間に、実践しました。回数も20回と割と多くされており、翌日の筋肉痛を心配しましたが、どうにか痛みもなく過ごせています。 また、「操体法」より、「腰が痛いとき」のプリントを配布して、自宅での健康増進に役立ててもらうようにしました。 今月の研修は「認知症の人が安心する事例集~反復行為②、~妄想・誤解」の動画を視聴しました。ワークの中でよくある利用者さんとのやり取りを、皆で考えながら視聴しました。 事業所では、動画を使いながらの研修など、具体的で、誰にでもわかりやすい研修を実施しています。★グリーンコープのかまぼこを試食しました
5/20業務会議の後、グリーンコープの「ちくわ」「いわしあらびきちぎり天」「丸天」を試食しました。内容についての資料ももらって、市販品との食べ比べをしました。味も食感もグリーンコープの商品がおいしいことを実感しました。なんと、グラム数から見ると、値段が安い事にも気が付きました。(そうだったんだ!) お昼からの業務会議でしたが、おやつとして小腹を満たすこともできました。 今年は4回の試食会が予定されており、試食したいものは、皆で決めています。次回は、8月にデザートに決まりました。みんなで楽しみにしています。★4レンジャーで、レッツ・ゴー❣
事務局それぞれ思い思いのカラフルな色のポロシャツを着て揃ってパチリ! 居宅廻りに出かける前に、撮ってもらいました。 この日は、包括1件、居宅4件を廻りました。馴染みのケアマネさんからは、「みどり色が揃えば5レンジャーになりますね。」と言っていただき、インパクトはバッチリでした。 午後からは、パプリカ色の3人で、出掛けています。早く新しい出会いが来ないかな~?