2023-11-29 10:52:04

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

こちらが、厨房カフェぐり〜んの愛がこもった行楽弁当です
2023-11-29 10:51:09

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

11月28日は施設外活動で、
九州国立博物館に、
総勢20名で行きました〜。
古代メキシコ展、怖いようなドキドキするような。
一時間の滞在でしたが、
皆大満足、
往復の車内から、ちょっとだけ紅葉も楽しみました!
つむぐに戻ったら素敵な行楽弁当が待ってましたよ
2023-11-28 13:22:27

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

社会福祉法人グリーンコープ 障がい者支援事業交流会2023今年度の交流会を佐賀ふくしセンターうれしの(障がい児通所支援事業所one・ピース)で開催しました。福岡からは、ふくおか中央(相談支援)と、多機能つむぐ(生活訓練・就労継続支援B型)から参加され、熊本からは、ちなむ(生活介護)とケアホームたけんこ(障がい者共同生活援助)から参加されました。地元佐賀からは、鳥栖のぽけっと(相談支援)とone・ピース(障がい児通所支援)が参加し、合計32名のワーカーさんと、社会福祉法人グリーンコープ本部より1名来ていただき、交流会を行いました。また、one・ピースと同じ拠点のびすけっと西部さんより、3名のワーカーさんにもサポートして頂きました。事業の内容はそれぞれに違うのですが、障がい事業への想いなど意見交換し、また、明日から楽しく元気にご利用者様に寄り添って行こう!という想いを頂きました。ワーカーさんの温かさ、逞しさ、厳しさ、強さをぜ~んぶひっくるめて、優しさの塊り!が溢れている交流会でした。ぽけっとさんからは、参加賞☺等用意して頂き、皆さんに楽しんで頂けました!次回の交流会も楽しみにしています。皆さん、ありがとうございました(^_^)
2023-11-25 16:32:15

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

秋のお散歩秋晴れの中、畑一面のコスモスに癒されながらのお散歩。お散歩の時のお約束を守りながら、お友達やスタッフと手を繋いで歩きました。
自然とのふれあいも大切にしたいone・ピースです。
秋の工作、タヌキの顔を描いたり、しっぽや耳を貼り付ける作業です。どれくらいののりを付けたらいいのかなぁ~。つけすぎてもうまく貼れないよ!隅々まで塗ろうね!などの声掛けしながらの作業。どのタヌキも作者の表情に似てしまうのが、とっても不思議で微笑ましい!
ミノムシは、折り紙を折って丸めて、等間隔にハサミで切り込みを入れる作業です。ハサミの使い方も学びます。毎回、楽しい工作を考えてくれるスタッフさん、ありがとうございます。
2023-11-24 09:52:04

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

11月のチャレンジクッキングは、白玉団子のあんみつ風でした〜
2023-11-24 09:45:22

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

多機能つむぐ、
新しい技術習得のため
先生を招いて
樹脂粘土細工への取り組みを始めました。
素晴らしい作品を生み出し続けていらっしゃる先生と
サポートしてくれるアシスタントは
実はグリーンコープ の仲間です♪
メンバーみんなの自己表現や商品開発に活かせるよう
これから継続していきます!!
2023-11-20 11:20:22

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

11月19日、グリーンコープ全障害者支援事業の交流会が
嬉野にある
障害児通所支援oneピースで
行われました。
障害事業への思いを共有し、
私たちの人権について考える時間。

そのあとに
つむぐワーカーで
志田焼の里博物館に行きました。
つむぐは、たのつ窯で日々陶芸に取り組んでいます。
身近に陶芸がある私たち。
歴史に残る窯元がそのまま保存され、
日本一大きな石炭窯の中に入れて、皆感激!
素晴らしい風景も含めて
たくさんの人にもっと訪れて欲しい場所でした。
2023-11-20 10:06:18

生活介護事業所ちなむ

障がい支援事業交流会障がい事業所交流会があり、佐賀の障がい児通所支援事業所one・ピースに行ってきました
集まっての交流会を行いました。福祉サービスセンターびすけっと・相談支援たのつ・障がい福祉サービス事業所多機能つむぐ・ケアホームたけんこ・生活介護ちなむの支援員が集まって情報交換をしました。
2023-11-17 17:17:35

生活介護事業所ちなむ

小さい秋肌寒くなってきましたね、木々も色づき道には色とりどりの落ち葉が風でひらひらと舞って綺麗ですね。
2023-11-17 16:30:03

ケアホームたけんこ

シードーナツ水族館たけんこのみなさんで天草のシードーナツへ行きました。
みなさん思いおもいに水槽へ顔を近かづけ中の魚たちをよく見られていました。幸い雨も降ることなく海沿いで昼食を食べて帰ってきました。
とても楽しかったですね。今度はどこへいきましょうか?♪
2023-11-13 11:00:00

生活介護事業所ちなむ

花植え11月に入り寒さが身に染みる季節になってきましたね
2023-11-12 09:45:22

ケアホームたけんこ

花火久しぶりに松橋でも花火が上がりました。
たけんこの裏から見る花火は絶景でしたね。

2023-11-08 16:13:30

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

つむぐのクラフト職人Fさんの新作、猫小物入れバッグ‼︎
可愛すぎて管理者が一番客で購入してしまいました〜
薬院駅ときめきショップにも
近くお披露目予定です‼︎
どうぞ会いにきてくださいね♪
2023-11-08 16:12:23

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

報告が遅くなってしまいました‼︎
つむぐのハロウィン、
今年も楽しい1日を過ごしました〜
2023-10-23 10:41:36

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

多の津きずな祭!
10月21日土曜日
青空下、大盛況で行われました!
懐かしい人も沢山訪れてくれ、
素晴らしい一日になりました〜
2023-10-18 17:33:17

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

one・ピース外出活動夏休みの外出活動の一部です。鹿島北公園内にある通称じゃぶじゃぶ池という、膝までのプールです。幼児さんでも一人で悠々と楽しまれる方もあれば、水に慣れるのに時間がかかる方もありますが、夏の定番水遊び!楽しみました。
武雄市の新しい体育館です。2回目の時の写真です。空調がバッチリ効いていて、気持ちよく走り回る様子が伝わると思います。身体機能面で体温調整が難しいご利用者にとっては、夏の暑さは厳しいものがあります。涼しい中で思いっきり体を動かして発散できる場の提供も考えて支援しています。
武雄市のボーリング場に行ったときの3枚の写真。小学生高学年から高等部3年生までの8人で楽しみました。ガーターにならない補助レーンでの勝負です。ピンが上手く倒れた時のやったー!の笑顔はとても素敵でした。ご利用者の笑顔に私たちもたくさん元気を貰っています。安心・安全で外出活動が出来るように支援しています。
2023-10-13 10:07:54

生活介護事業所ちなむ

真剣です(-_☆)V彼岸花見学にリングタワー、ハロウィンの飾り、パズルと活動を楽しまれています。
ソファに座り雑誌をパラパラとめくられるのもお好きなご利用者様です❤真剣にされてます(*^▽^*)
2023-10-12 11:17:36

生活介護事業所ちなむ

秋製作今回は、お一人のご利用者様の活動をご紹介したいと思いま~す❤
パンチニードル『刺繍』、ハロウィン・コスモスのリース、カボチャの飾りと製作されました。
どんなふうに飾るか支援員と相談しながらされました
2023-10-10 17:30:06

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

10月7日(土)
カイゴつながるプロジェクト。
福岡の福祉の明るいミライを感じられました!!
社介戦士サンタイガーと仲間たちもブースに遊びに来てくれました〜
2023-10-09 10:21:23

相談支援事業所ふくおか中央

新型コロナワクチン ワクチン開発者が、ノーベル賞を受賞しましたね。
皆さま、お体調いかがでしょうか。
7回目の新型コロナワクチン接種しました。
福岡市の抗原キットも継続して検査しています。
今後も、健康管理に努めてまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2023-10-08 16:46:34

ケアホームたけんこ

運動会本日はたけんこ運動会を開催しました。

パン食い競争、綱引き、玉入れ、雑巾がけリレー、輪投げ、と多くの競技にスタッフ含めみんなで参加しました。玉入れも輪投げも皆さん見事!!
利用者のみなさんよく頑張りました!!
最後はみんなに金メダルが配られました。
スタッフも思いっきり楽しめた運動会でしたね。

2023-10-08 16:29:19

ケアホームたけんこ

ドライブ♪昨日は松橋にあるコスモス畑や不知火海を一望できる所へドライブに行きました。
写真では伝わりずらいですが、不知火海がとてもきれいでした。

写真は身長順になんでみました。また、行きましょうね。
2023-10-05 16:01:56

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

ついに多の津に「きずな祭」が帰ってきます!
2023-10-05 14:33:11

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

10月7日土曜日、つむぐは、福岡市役所前で行われる「カイコつながるプロジェクト」にブース参加します!はこまめや、ファイバーリサイクルと一緒に、そしてグリーンコープ生協のブースに並んで、皆さんをお待ちしていますよ♪♪♪
2023-10-05 13:13:14

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院ときめきショップ!!
つむぐの商品が、沢山ありますよ〜!
2023-10-02 15:23:55

ケアホームたけんこ

お月見29日の夕食時にお月見をしました
満月にちなんで丸いものが並びました
皆さんご満悦の様子でした
秋と言ってもまだまだ暑きが続きますね…。
朝晩の寒暖差にはお気をつけください。

2023-09-26 18:24:25

生活介護事業所ちなむ

就業後に同じ法人内の支援員が介護福祉士の資格取得の為、研修に行ってます。ご利用者様が帰られて仕事が終った後に職員と一緒に実習をしました。まず、自分達でお互いにモデルになり感想を伝え職員が見守り指導しました。ちなみに、全盲の方の食事介助をしてる所です。
2023-09-24 00:28:32

ケアホームたけんこ

西港物語23日(土)通所がお休みのお二人と外出の予定を立てました
まずはマックで腹ごしらえ、
続いて三角西港で行なわれた「西港物語」と言うコンサートへ。
一番前の席で音楽を堪能してきました。
日陰は涼しく楽しい一日でした。
2023-09-22 13:43:29

生活介護事業所ちなむ

夏の名残ひまわりの花の見学に行きました。
島地区の子供達と地域の人達が一緒に植えられたひまわりです。
見る方々の笑顔も咲き誇ります
2023-09-15 17:35:45

生活介護事業所ちなむ

一致団結9月に入り季節は秋ですがまだまだ暑い日があります。
赤、白に分かれて運動会をしました。はちまき締めて皆やる気いっぱいです。体操、大玉転がし、輪投げ、モルックと頑張りました。
2023-09-09 17:09:04

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

one・ピース夏休みpart3ご利用者と共に過ごした夏休み。様々な活動を楽しんでいただけるようスタッフも頑張りました。9月1日に職場会議の前に皆でお疲れ様の食事会を開き、楽しいひと時を過ごしました。壁面の夜空の花火も素敵でしょう!スタッフの温かい気持ちでいつも工作も楽しく取り組めています。
2023-09-09 16:38:37

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

one・ピース夏休みpart2とにかく暑かった夏休み。室内で夏の遊びを工夫して活動しました。スイカ割りのスイカは紙風船。お魚釣りはテーブルの上に水玉のシートを敷いて針は磁石。お魚にクリップを付けて。高等部のお兄さんがお手本を見せてくれました。幼児さんまで一緒に楽しむことができるようになってきたone・ピースです。ペットボトルの上の部分で風鈴を作って飾り、夏の雰囲気を楽しんだ1日でした。
2023-09-09 14:38:36

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

one・ピース夏休みpart1暑い夏でした!メインは水遊び。水に浸かって、水鉄砲やお魚掬ったりして遊びました。顔に水かかかるのを苦手とされるご利用者もおられますが、汗を流してスッキリして、室内でのボルダリングやDVDを見ながら踊って楽しんでいました。この夏休みに皆の中に入って踊って楽しむことができるようになられた方もおられます。幼児さんもスタッフと一緒にそうめんの具材を切って調理活動にも取り組みました。
2023-08-28 15:06:09

ケアホームたけんこ

家族会コロナウイルスの規制も緩和され、3年振りにようやく家族会を開催出来ました。
スタッフも勢ぞろいして賑やかな会で利用者も食欲満点。
8月から入所されたTさんの歓迎会も行うことができました。
ご家庭での様子とたけんこでの様子の違いを見られ、ご両親にとって安心して頂けたら嬉しいです。

2023-08-15 10:12:11

生活介護事業所ちなむ

海の中、魚とともに夏真っ盛りで、暑い毎日が続いてますね✨室内は、少しでも涼しく思っていただきたくて…
水族館をイメージしました❤水の中を魚と泳いでます。
2023-08-11 10:00:45

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

愛媛県、になりますが、
つむぐの陶芸指導ワーカー
岡部有貴の作陶展が開催されています。
凛とした涼やかな作品群。
つむぐの仲間は九州からエールをおくっています!
2023-08-11 09:59:53

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院駅ときめきショップでは、
つむぐの商品のリピーターもいらっしゃるとのこと。
子供達に人気の商品も生まれて、リクエストもショップから細やかに届けていただいています。
福岡の街で、たくさんの事業所の商品と共につむぐの商品が地域の方に届く場所があること。
ありがたく、嬉しいです!
2023-08-09 16:09:16

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

共生平和長崎自転車隊応援に行こう!8月8日共生平和長崎自転車隊応援に行きました。「がんばれ」のプラカードを作って、放課後等デイサービスのご利用者と共に応援してきました。自転車隊を待つ間、ちょうど良い具合の曇り空で、過ごしやすかったです。しかし、風が結構吹いていたので、プラカードを持つ手をスタッフが支えていました。その後はミニ水族館を見学してから帰りました。
2023-08-09 15:09:59

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

夏休みの活動7月21日から、夏休みに入りました。朝のラジオ体操、水遊び、更衣の様子等ご紹介しています。夏休みは、保護者様の就労の関係で朝8時から夕方6時前まで過ごされるご利用者もおられますが、安心して楽しく過ごしていただけるように、スタッフも頑張っています。夏休み前の土曜日にカレー作りをしました。幼児さんも夏野菜の皮むきに挑戦してくれました。
2023-08-05 14:04:52

生活介護事業所ちなむ

ちくちくとちなむに通われるようになって、猫の刺繍を希望され、ひとさし、ひとさし・・・取り組まれ3ヶ月経ちました。仕上げはスタッフと相談し、お手伝いさせていただき完成しました。現在は、第二弾に取り組まれています。また、次回作も楽しみですね。
2023-07-18 12:58:22

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

7月17日祝日、
つむぐに、
職員OBスペシャルボランティアが訪問しました〜!
みんなとチャレンジクッキング特別版として、
かぼちゃスープ、
ヨーグルトムース、
つむぐブルーベリージャム、
プラムジャム、
カリカリ梅ひじきを
作りましたよ♬
リズミカルな掃除をしたり、
クラフトしたり、
つむぐのテーマの合唱をしたり♫
素敵な一日となりました〜!
2023-07-18 06:59:11

ケアホームたけんこ

カボチャの収穫カボチャの収穫が出来ました。
カボチャはもう一つあります。
キューリも収穫が出来ました。
この通りカボチャはしっかり実がつまってました。
おいしそうです♪
2023-07-14 16:46:30

相談支援事業所ふくおか中央

なくそう!ハラスメント  みなさま、こんにちわ
 令和5年6月相談支援契約書を改訂し、ハラスメント防止を追記しました。
以前契約の利用者様に、順次、同じ内容の覚書取り交わしをお願いしています。どうぞよろしくお願いし申し上げます。
2023-07-07 18:18:06

生活介護事業所ちなむ

七夕ランチ今日は、七夕さまですね❤
昼食には、七夕ソーメンをおだししました(*^▽^*)
2023-07-07 18:00:08

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

七夕飾り幼児さんから高校生までのご利用者が、それぞれの願い事を短冊に書き飾りました。食べたい物、欲しい物、会いたい人、成りたい人等を書いたり、シールを貼ったり、絵を描いての表現もありました。その中で、年少男児さんの「おりこうになります!」には、微笑ましく、ほっこりした気持ちになりました。皆の願い事が叶いますように。6月の父の日に向けての作品作りと壁面の紹介です。お父さんに限らず大好きな家族へのプレゼントということにしました。写真を飾ったり、メモスタンドに!粘土工作大好きな利用者さん。立派なお野菜達を作ってくれました。将来、陶芸家になれるかも!と夢は膨らみます。
2023-07-05 16:46:31

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

クッキー作り土曜日の活動で、クッキー作りをしました。生地の厚さが均等に出来るように、四方に割りばしを置いた中に生地を置き、割りばしの上に麺棒を置いて転がしました。力の入れ具合も様々なので、声掛けしながら、のばしていきました。型抜き、デコレーションと幼児さんから高校生まで楽しんで取り組んでいました。また、午後に卒業生と保護者が遊びに来てくださいました。ご自宅の紫陽花のブーケを持って。とても綺麗でした。とても温かい気持ちになりました。
2023-07-04 16:21:01

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

さぁさぁのぉはぁさぁらさらぁ〜
今年もみんなの願いが
届きますように
2023-07-03 16:11:32

生活介護事業所ちなむ

七夕さまご利用者様に短冊書いていただき飾りました(*^-^*)
天の川を、毎日通っています。
織り姫さまとひこ星さま出会えますように
2023-07-03 14:44:10

ケアホームたけんこ

雨よりの日曜日二俣橋でトイレ休憩
いつもの緑川ダム
くまモンも化粧直しされてました。
帰りも二俣橋でトイレ休憩。
ゆっくり過ごした休日でした。
2023-07-02 18:09:16

ケアホームたけんこ

たけんこ農園元気ですキューリの収穫が始まります
カボチャはもう少しでおいしくなるでしょう
大豆も芽が出ましたよ!!
2023-06-29 13:15:07

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

今年初のブルーベリー収穫!
土を検討した結果、
大粒の美しいみのりです♪
2023-06-29 13:05:57

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院駅ときめきショップのディスプレイが変わりました♬
店内のあちこちに
「たったひとつのつむぐ」が溢れていますよ♫
目標は、緑のつむぐマークがついた黒値札です〜
2023-06-29 12:17:18

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

つむぐのテラス野菜♬
湿度も気温も高くて 人はちょっとぐったりする天気ですが、
野菜たちはぐんぐん育ってます〜
2023-06-27 14:14:29

生活介護事業所ちなむ

ひまわりプロジェクト『パート3』ご利用者の方と植えた、ひまわり花が咲きました。福祉センター松橋中で一番乗りで咲きました
2023-06-27 13:06:14

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

ときめきショップで待っている
動物チャームや
かっちんも
全て「たったひとつのつむぐ」です。
どうか末長く愛してあげてくださいね。
2023-06-27 13:05:41

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

夏にぴったりの
カゴバッグも、
大きな手の中から生まれてきますよ。
2023-06-26 12:05:33

ケアホームたけんこ

ある日曜日♪昼食がまちきれずキッチンの前から離れない2人、外を眺めたい人、我関せずテレビを見る人
自室に籠っている人それぞれ思い思いに過ごされています。
2023-06-20 18:47:13

生活介護事業所ちなむ

感謝の気持ちを込めて講師の方が来て下さって、バラ作りをしました。お世話になっている方に感謝を込めてバラを贈ろうと思います。
2023-06-14 18:00:45

ケアホームたけんこ

誕生日会今日はたけんこ、いや松橋で一番の若手N様28歳の誕生日でした。
今年も健康に元気に過ごしてくださいね^_^
2023-06-05 12:49:01

ケアホームたけんこ

カボチャカボチャの苗がこうなってこうなって大きなカボチャが実っています
楽しみです。
2023-06-01 09:49:26

生活介護事業所ちなむ

ひまわりプロジェクト『パート2』ご利用者の方と種をまいたひまわりが芽がでて大きくなりました❤
福島忘れないよう、ひまわりの成長見守って行きたいと思います
2023-05-27 15:11:40

障がい児通所支援事業所「one・ピース」

向日葵の種まきと母の日工作今年も向日葵の種蒔きをしました。一つのポットに一粒づつ上手に蒔きました。毎日の水やりも皆のお仕事です。違う保育園に通うone・ピースのお友達。おもちゃの貸し借りも学びながら仲良く遊んでいます。母の日のプレゼント作り。児発と放デイの子供たちが一緒に活動しています。フラワーアレンジメントに挑戦した子供たち。お母さんの好きな花はどれかな?とスタッフと一緒に取り組みました。きれいなお花のプレゼントに保護者の方も喜んでくださいました。
2023-05-26 14:06:04

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

今週のチャレンジクッキング♬
《ポンデリング風もちもちドーナツ☆
つむぐのテラスいちごで作ったいちごジャム添え》
です〜♪
ドーナッツはアイシングもされて、超本格派でした!
大成功!
2023-05-24 17:45:28

生活介護事業所ちなむ

花植えなんですご利用者の方に花苗を植えていただきました。皆さん、支援員と一緒に一つずつ植えられました
2023-05-24 17:05:39

生活介護事業所ちなむ

月に一度の毎月、嘱託医の先生が来られます。ご利用者の方を診ていただいてます。
2023-05-23 15:01:02

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

つむぐ恒例
デッサン大会が開催されました〜
外に出かける予定でしたが、あいにくの雨だったため、
つむぐの中で「自由」!
さぁ、投票が始まりますよ
2023-05-23 15:00:23

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院駅ときめきショップ
紹介パネルシリーズ♬
もう一人のKさんは、
大人気の動物鉢や猫皿を
日々こつこつ丁寧に
つくりあげてくれています♪
2023-05-23 14:59:39

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院駅ときめきショップ
紹介パネルシリーズ!
つむぐの「かわいい」No. 1
かっちんは、
布への刺繍、フェルティングから始まります❗️
Kさんのチョイスはどれも愛しい♬
2023-05-23 14:58:46

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院駅ときめきショップには、
たくさんのつむぐ商品が並んでいます
一つ一つに願いを込めて手作りしている仲間の様子を
パネルで見ていただけます
こちらは、小鉢が人気のOさんです
2023-05-22 12:17:00

ケアホームたけんこ

日曜のドライブ秘密の花園へお花見に
恋人の聖地で鐘を鳴らし
いつもの所で手作り弁当。
帰って来てから散髪。充実した一日でした。
2023-05-15 17:11:16

ケアホームたけんこ

たけんこが管理している花々です♪「ムシトリナデシコ」「クリスマスローズ」「サルビアガランチカ」「カボチャ」カボチャは小さな実をつけています。 楽しみです♪
2023-05-12 12:45:39

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

note「福岡100公式」で
ときめきショップの取材があり、
つむぐのペンケースが紹介されました〜!
ときめきショップ薬院駅店、皆さん足を運んでくださいね!

https://fukuoka-city.note.jp/n/n7093fe2dfce9
2023-05-11 15:32:43

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

つむぐの「かっちん」は
小さなお子さんから
お姉さん、
お母さま、
おばあちゃままで、
つけるだけで明るくなります♬

ときめきショップ薬院駅店で
お買い求めくださいね♪
2023-05-10 10:32:17

相談支援事業所ふくおか中央

新型コロナワクチン みなさまこんにちは。
新型コロナが、感染症5類相当になりました。
医療、福祉事業者対象のワクチン接種して参りました。
抗原キット検査、週2回もしばらく継続します。
これからも、健康で相談支援業務に従事して参ります。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2023-05-09 16:16:46

生活介護事業所ちなむ

ありがとうを伝えたくて(*^-^*)母の日に向けて、講師の方に来ていただきカーネーション作りをしました。ご利用者の方と一緒に支援員も参加して行いました。皆さん真剣に作業されていました。母の日が楽しみです(*^▽^*)
2023-05-04 09:45:11

ケアホームたけんこ

今年のたけんこの節句はケタ違いです大きい鯉、小さい鯉、本物の錦の鯉のぼり
杖縦温泉にも負けません。
ゆるりやちなむにも色塗りを協力をしていただき100匹以上の鯉が青空を泳ぎました。
見事です。
2023-05-03 13:04:05

生活介護事業所ちなむ

こいのぼりを眺めながら今日は天気が良かったので、外で昼食をいただきました。屋根のある場所でこいのぼりを見ながらお昼ご飯を食べました。空を泳ぐ大きなこいのぼりと沢山の小さなこいのぼり(*/▽\*)美味しい食事が、より美味しくなりました。
2023-04-28 18:52:08

生活介護事業所ちなむ

福島『ひまわりプロジェクト』東日本大震災から生まれた、『ひまわりプロジェクト』助け合い、支え合うためのネットワークとして続いてる活動です。
ひまわりの種をご利用者の方にまいていただき、愛の花を咲かせたいと思います(-^〇^-)
2023-04-28 14:39:16

生活介護事業所ちなむ

見守ってます(-^〇^-)こいのぼりご利用者の方にこいのぼりを作っていただきました。屋根より高い?ではなく、身近で見守ってもらってます(*^-^*)
一つ一つみんな違います、個性があります(*^-^*)
2023-04-21 13:42:57

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院駅ときめきショップでは、
つむぐの商品が沢山皆様をお待ちしています♪
ゴールデンウィークの5月1日と5月6日はお休みです。
よろしくお願いします〜♫

こちらは、
Fさんの兜です。
毎年、新作を楽しみにしてくださる方もいますよ。
2023-04-20 18:02:17

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

薬院ときめきショップには
たくさんのつむぐ商品があります。
つむぐでは毎日、誰かに元気が届きますように、と、
制作に励んでいます。

ときめきショップ
福岡市中央区
西鉄天神大牟田線薬院駅1階
092-733-8050
2023-04-20 18:00:22

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

Oさんの鬼小箱たち♫愛しいです♪
2023-04-19 14:41:52

生活介護事業所ちなむ

HAPPY BIRTHDAYご利用者の方の誕生日をしました。大好きな、苺のデザートにテンションあがっておられました(*/▽\*)
食事担当の方が、チキン南蛮、苺のババロアを作ってくださいました。(*^ワ^*)
2023-04-18 06:46:42

ケアホームたけんこ

I様の誕生日会イチゴ好きのI様の為にイチゴいっぱいのボードを
作りました。
もちろんグリーンコープのケーキも。チョコとマンゴー。
I様にはどちらも食べていただきました。大満足していただけたようです。
2023-04-17 11:33:44

ケアホームたけんこ

雨上がりの晴天の日曜日 その2途中の公園で遊びいつもの緑川ダムでお弁当を広げました。
空気のよい日差し暖かい気持ちの良い日でした。
自動販売機で好きな飲み物を買われました。
2023-04-17 11:30:35

ケアホームたけんこ

雨上がりの晴天の日曜日お弁当を作り、たけんこ号で藤の花見に行きました。
今が真っ盛りの藤はきれいでした。
2023-04-13 09:24:47

生活介護事業所ちなむ

花のアーチご利用者の方々と花のアーチを作りました。皆で協力して作品ができました(*^-^*)
色とりどりの花が咲き誇りました(-^〇^-)
2023-04-12 05:57:10

ケアホームたけんこ

☆誕生日会☆F様の71歳の誕生日
お好きなチキン南蛮と天丼、生協のケーキでお祝いしました。
ステキな1年にしましょうね♪
2023-04-06 11:56:47

生活介護事業所ちなむ

ちなむの春ご飯桜の花も満開を過ぎ、ひらひらと散り行く季節となり少し寂しさを感じます。
春を味わっていただきたく、旬のたけのこ、鰆を使用したメニューです。
・鰆の竜田揚げ、かきたま汁、冷奴、筍の味噌炒め、バナナヨーグルト。
・筍ご飯、千草焼き、みかんヨーグルト、コンソメスープ。
・ピーマンの肉詰め、ミモザサラダ、春野菜のみそ汁、ミルクプリンです。
2023-04-02 20:34:32

ケアホームたけんこ

お花見日和✿ちなむとの合同レクリエーションで緑川ダムまで花見に行きました。
青い空と満開の桜、途中の公園で童心にかえりブランコや滑り台で遊びました。
手作りのお弁当はことさらおいしかったですね。
2023-03-30 14:54:15

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

春です〜。
箱崎公園にみんなで出かけましたよ!
さくらに囲まれてシャボン玉飛ばし♪
となりのりすっこ保育園の子どもたちも一緒に春を満喫です!
厨房の愛のこもったお弁当もスペシャルでした〜♪
2023-03-29 14:42:38

生活介護事業所ちなむ

満開の桜の下今日は天気が良かったので、たけんこ・ちなむ合同でピクニックに行きました。
満開の桜の下、写真撮影『ハイ、チーズ』の後は、手作りのお弁当を皆で『いただきます』
2023-03-26 16:27:49

ケアホームたけんこ

雨の日曜日 パート2お昼から雨も弱まり、新幹線を見に八代に向けドライブに行ってきました!

新幹線がゴーーーッと音を立てて目の前を走り去る姿には圧巻です
皆さんもまじまじと見惚れていました♪
桜も綺麗に咲いており充実した休日を過ごせましたね♪
2023-03-26 09:14:28

ケアホームたけんこ

Barber たけんこ月に1度は「Barberたけんこ」開店です
7名の方を交代で散髪しています。
以前は理容室に行かれていたのですが、コロナ禍以来たけんこで切らせていただいています。
さっぱりしましたね☆
2023-03-26 09:13:21

ケアホームたけんこ

雨の日曜日フロアでテレビを観たり神経衰弱をしたり、ゆっくり朝寝をしたり、なんとなくゆっくりされています。
いつもの風景です。

2023-03-26 09:10:42

ケアホームたけんこ

早く帰ってきてくださーーい!!先日脳梗塞で入院されたU様
部屋の布団を干し、シーツも洗っていつでも帰ってこられるように準備しています。
ご利用者様の薬管理ボードですが、不在のU様の欄にスタッフがU様宛にメッセージを書いています。
待ってます。早くよくなって下さい。
2023-03-22 17:46:05

ケアホームたけんこ

誕生日会たまたま同じ日が誕生日。
1つ違いのお二人の誕生日会。今年はギョーザパーティーにしました。150個も作りましたよ♪
もちろん、グリーンコープのケーキもあります。
皆でハッピーバースデーを歌ってお祝いしました。
今年も元気にお過ごしください。
2023-03-22 15:33:42

多機能 つむぐ (生活訓練・就労継続支援B型)

本日、午前中は、
フリー参加プログラムで
WBCラジオサロンを実施しました!
つむぐにはテレビはありません。
ラジオの実況鑑賞に
希望した数名が参加しました。
スコア書き出しもしてくれました!
日本すごい!
2023-03-22 09:31:40

生活介護事業所ちなむ

ハッピーバースデーご利用者の方の誕生日をしました(^▽^)
なんと❕お二人お誕生日が一緒なんです!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
利用日が違うので、誕生日会は違う日に行いました。
ご利用者の方がお好きなメニューを、『梅ご飯、魚のあんかけ、デザートにはお好きなコーヒーゼリー。』
もう一人の方は、ダイエットメニューで、とうもろこしご飯、ラタトゥイユ、野菜たっぷりスープ、お彼岸なのでおはぎをデザートに(*^-^*)
ちなむでの誕生日、想い出に残りますよう
2023-03-08 09:45:58

生活介護事業所ちなむ

食事の後はお昼ご飯を(゚д゚)ウマー食べた後は、はみがきの時間です(=^0^=)/
自分でハブラシを持ってゴシゴシ、きれいになるように(^▽^)
体幹が無い方は、横になっていただき支援員がしています。また、仕上げ磨きもしています。
食べる事は、生きる事です。『自分の口で食べる』を大事に\(⌒日⌒)/