- 2021-02-07 22:52:45
-
認知症研修
令和3年1月30日(土)
ひらやま脳神経外科の平山貴久先生を講師にお願いし
「認知症に関する基礎知識・視点と多職種連携」のテーマで
Zoomによる認知症WEB研修を行いました。
平山先生は、一人ひとりの患者様や介護するご家族に合わせ
本当に親身になって相談に乗ってくださるSuperドクター。
私たちケアマネにもファンの多い先生です♪
我々が日々ご高齢の方と接する中で、迷ったり悩んだり発見したり学んだり…と、
感じ考える出来事の多い「認知症」という症状の世界。
先生のお話を聞いて、我々が観察力と知識を備える事で
認知症の方の少しの手助けになるし
またその反対にもなり得ると、改めて実感しました。
毎年数多くのご講演依頼が大、大、大殺到する平山先生。
大変お忙しい中、グリーンコープの研修にお時間を割いて頂いたこと
感謝いたしますm(_ _)mペコリ。
当日お手伝い下さったクリニックのスタッフ様、
そして、本研修総監督の池田ケアマネもありがとうございましたぁ~。
※画像は平山先生の講演資料より。
- 2021-01-13 17:15:17
-
入浴剤
とある方から頂きました♪
ありがたや~
- 2021-01-10 19:02:21
-
ようやく寒さがひと段落。
1/7から1/10朝にかけて
鹿児島でも積もりましたよ、雪。
わっぜ寒ンかったンダモシタン~!!!!
- 2021-01-03 12:32:29
-
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
コロナへの感染対策で思うようにいかない日々はまだ続きますが
共に乗り切りましょう。
令和3年はどうか少しでも明るい年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 2020-12-27 12:55:35
-
ケアマネ募集中♪
鹿児島市西伊敷にあるケアマネの事業所です。
私達と一緒に働きませんか(^o^)
お子様の学校行事に合わせて時間調整OK、
ご家族の介護に合わせた働き方もOK、
休日を充実したい方も、稼ぎたい方も、
あなたに合わせた勤務時間が選べます♪
ブランクのある方も大歓迎!
詳細は気軽にお問い合わせください。
グリーンコープ居宅
⇒電話:099-248-9323
⇒担当:管理者 青山かおり
- 2020-11-29 11:15:52
-
ケアマネジャー募集してるんですよね~
グリーンコープケアプランセンター鹿児島では
ケアマネを募集しています。
フレックスタイム制を採用しており
あなたに合わせた勤務時間の選択が可能ですヨ。
未経験の方でも大歓迎o(^o^)o
私たちと一緒に働きませんか~♪
求人はハローワークにも掲載されています。
ネット検索でも電話でもOK♪
気軽にお問い合わせくださいませ。
電話:099-248-9323
担当:管理者 青山かおり
- 2020-11-12 20:49:20
-
事例検討会
令和2年11月12日
特定事業所加算算定の他事業所との合同事例検討会。
今回は、
指定居宅介護支援センター高喜苑さん
介護支援センターひまわり園さん
松和会居宅介護支援センターさん
各事業所のケアマネさんとオンラインでつなぎ
総数20名ほどでの開催となりました。
グリーンコープ居宅からは、
グリーンコープ本部会場と居宅事務所に分かれ6名で参加。
今年度はコロナの影響で開催自体できるかどうか…という感じでしたが、
各事業所管理者様のご尽力のおかげで
私たちも環境が整い参加する事が出来ました。
- 2020-11-08 19:25:08
-
ベンチ作りワークショップ
令和2年11月8日(日)に地域のイベントがありました。
ケアマネの事務所を構える鹿児島市西伊敷の活動に何か参加できないかということで、
昨年度からミーティングやワークショップ等に時々お邪魔させて頂いています。
昨年秋のフリマに続き、今回のイベントは「廃材を使ったベンチ作り」。
伊敷団地活性化取り組みの一環として立ち上がったグループメンバーが
「子どもからお年寄りまで地域の方の集まる場所作り」
として色々なイベントを考えていらっしゃいます。
この日は他にもクリスマスリース作りと、
環境カウンセラーの方からの「ごみのお話」もありました。
今年度に入り、コロナ禍で屋内でのミーティングなどには参加出来ていないのですが、
また、思うように参加できるようになったら
福祉の視点からお手伝いが出来るといいなと思います。
- 2020-10-18 18:54:19
-
訪問薬局についての研修
令和2年10月16日(金)医療連携についての内部研修。
「在宅医療における薬剤師の役割」をテーマとして、訪問薬局の事を学びました。
鹿児島・宮崎・福岡に薬局を持つ、
株式会社さくらホスメディカル地域支援室の、
小川様と山口様を講師にお願いしました。
「薬局って、薬を届けてくれるだけじゃないんだね。」
「通院している方でも利用できるんだね。」
「処方箋はどうやって受け取る?」
「ケアマネが医師に提案しづらい薬の事も相談に乗ってくれるんだね。」
「医師にどのように提案を持って行くの?」
様々な質問や感想が出ました。
主治医との橋渡し役にもなってくださると聞き、
我々ケアマネとしてはめっちゃ頼りになる存在だナ。
薬の事だけでなく、生活全体を見て下さっているので安心。
さくらホスメディカルでは、
長期間処方され続けている薬の事や、減薬に関する医師への提案なども
積極的にされているそうです。
“アンサングシンデレラ”の葵みどりがホントにいるといいなぁと思ってましたが、
いました、ココに!!
今回も、コロナ対策としてZoomを利用してのオンライン研修。
グリーンコープかごしま本部会場をメインとして、
本部事務局、ケアマネ、鹿児島・宮崎の訪問介護事業所、小多機事業所多数の会場から参加がありました。
- 2020-09-22 18:40:14
-
ヒガンバナ
今年も咲きました♪
グリーンコープのケアマネ事務所駐車場の彼岸花。
ついこの前まであんなに酷暑だったのに、、、
台風が去り、鹿児島も急に秋めいてきました。
< 前へ <<先頭 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後>> 次へ >