2022-10-07 15:26:50

新幹線を観にいきました(きりん)

本日のみゆき公園への秋探しの園外保育はあいにくの雨で中止となりましたが、社協のバスをお借りしていたので急な変更ではありましたが9月23日に開業した「西九州新幹線 嬉野温泉駅」へ行ってきました。 駅前には「手湯」のコーナーもあり、ちょっと一息。 きれいな駅舎と迫力ある新幹線に「来れてよかった!」「新幹線にみんなで乗りたいね!」「すごく広くてきれい。また、おうちの人と来たい」などの声が上がっていました。 塩田出身の駅長さんが、ホームを案内してくださり、写真撮影にと帽子も貸してくださったりとふれあいもできました。 嬉野にできた新幹線。今後、乗ってお出かけする子もいるかな?
2022-10-07 15:14:49

新幹線を観に行きました!(くま)

みゆき公園への秋探しの園外保育はあいにくの雨で中止となりましたが、社協のバスをお借りしていたので急な変更ではありましたが9月23日に開業した「西九州新幹線 嬉野温泉駅」へ行ってきました。 駅員さんがホームを案内してくださり、新幹線「かもめ」が入ってくると、「うわぁ、かっこいい!」「のりたぁ~い!」「はやかったね!」と大興奮の子どもたちでした。 11:06着、11:07発であっという間の時間でしたが、楽しい思い出ができたようでよかったです。
2022-10-06 16:42:50

稲刈り体験

ふるさと先生事業でお世話になっている鶴田さんの田んぼで稲刈り体験をしました。 鎌を使って稲を刈ったり、コンバインで稲を刈る所を見せていただき、子どもたちにとっては、お米作りに触れる貴重な体験となったことと思います。また、コンバインにも登らせてもらいました。 6月に田植えをして、その後はお散歩で稲の生長の様子を見に行ったり、今回稲刈りを体験させてもらうことでお米作りを知るきっかけとなり、 “お米を1粒残さず大事に食べようね”と農家さんへの感謝の気持ち、食の大切さをお米作りを通して感じてもらえたのではないかと思います。 また、最初は緊張していた様子も見られていましたが今ではおじいちゃんを見かけると「おーい」と手を振ったり、お米のことを聞いたりする姿を見て地域の方とも触れ合う体験ができよかったと思います。 今月の28日には今日おじいちゃんと一緒に刈ったお米(おじいちゃんのご厚意でお米をいただけるとのことでした)と保育園で育てたお米を混ぜておにぎりクッキングをする予定です。
2022-10-04 16:52:48

令和5年度 園児募集

令和5年4月以降に保育園の利用を希望される方は申込が必要です。 「市報 うれしの」10月号に、嬉野りすの森保育園の「令和5年度 園児募集」の広告が掲載されております。 10月になり、「来年度の入園に向けての問い合わせ」や「保育園見学希望のお電話」もみられるようになって来ました。 園見学は随時受け付けておりますが、行事の都合などでゆっくりご案内できないときもありますので、まずはお電話でお問い合わせください。 なお、保育園の入所申し込みは嬉野市役所(市外の方はお住まいの地域の市役所)へお願いします。 【令和5年度 入園申込受付期間(嬉野市)】 令和4年11月8日(火)~令和4年11月25日(金) ※現在、在園されている方も申込みが必要です。申込書は園を通じて配布されます。 ※新規の方は、市役所窓口または嬉野市HPにも様式掲載されますのでご利用ください。
2022-09-27 13:37:56

絵本のリサイクル

保育園では、絵本のお譲りを受け付けています。 これまでも保育園の保護者の皆様、また、グリーンコープの会員の皆さんに呼びかけをしたところ、素敵な絵本をお譲りいただきました。 ありがとうございます! 家庭で大切に読み聞かせをされていた絵本は今、各クラスで大切に読ませていただいております。 絵本の世界を楽しむ子どもたちのわくわくした表情はとても素敵です。 夜も涼しくなり読書に最適な季節がやってきました。 忙しい毎日とデジタル化に伴い、絵本を手に取って読む事が少なくなりつつある今日ですが、温かい雰囲気の中、家族の声にのせて聴く、また、絵を観ることで子どもたちの想像力や知識、言葉の習得は積み重なり、優しさや思いやりをも育んでいけるのが絵本の素晴らしいところだと思います。ご家庭でもぜひ、お風呂上がりやお布団に入った時など心と身体がゆっくりしている時間に読み聞かせをしてみませんか? ◎絵本のお譲りは随時、受け付けておりますので、ご家庭で読まなくなった絵本や図鑑などありましたらよろしくお願いいたします。
2022-09-15 15:49:21

第5回 うんどうかい(こあら・うさぎ・ひよこ)

はじめての「かけっこ」や大好きなおうちの方との「親子競技」「ふれあいあそび」。 大好きなおもちゃにゴールそっちのけで夢中になるひよこ組さん。 うさぎさんに、秋の味覚を一生懸命届けてくれたうさぎ組さん。 おばけちゃんになって、大冒険にチャレンジしたこあら組さん。 笑顔がたくさん見られたうんどうかいでした。 今年から人工芝となったみゆきドームは、ちいさいおともだちにも過ごしやすかったのではと思います。 ご家庭からのあたたかいご協力、ありがとうございました。
2022-09-15 15:36:59

第5回 うんどうかい(きりん・くま・ぱんだ)

9月10日(土)、朝日I&Rドーム(みゆきドーム)にてうんどうかいを行いました。 うんどうかいに向けての活動では、子ども同士で声を掛け合い「(ダンスは)こんな風に踊るのはどう?」「(リレーで)まけても最後までがんばって走ろうよ!」「楽しいからもう一回、練習したい!」「げんきにエイエイオー!って言おう!!」等の声も聞かれました。 自分たちのうんどうかいを作り上げ、楽しみながら練習を行う事ができていたようです。 自分の考えをお友達に伝えたり、うれしかったり、くやしかったりを経験することでたくましくなった子どもたちです。 おうちの方に応援に来て頂いた本番の気合は十分で、一人ひとりが主役となり自分なりに精一杯がんばる姿を見せてくれたと思います。
2022-09-01 18:15:55

9/1 防災の日

本日9月1日は「防災の日」。自然災害に備えることの大切さを考える日です。 保育園では災害についての備えのお話を聞いた後、地震の避難訓練を行いました。 机の下または落下物がない安全な場所に避難し、頭を守る「だんご虫のポーズ」になる練習です。 自分で避難ができない ちいさいお友達は保育士の誘導の下、お部屋の安全な場所に集まり、じっとおさまるのを待つことができました。 給食は防災食の体験として、アルファ米のカレーとあまなつの缶づめ、お水をいただきました。 おやつは、乾パンとりんご缶ジュースでした。 給食は災害で給食室が使えないことを想定して、事務室で準備を行いました。 「いつもと違う給食で子どもたちの反応はどんなかな?」と思っていましたが、カレーだったこともあってか、とまどいも少なく食べれていたようです。今日の活動の反省を活かし、災害への備えやスムーズな対応を今後も考えていきたいと思います。
2022-08-05 11:29:25

なつまつり(きりん・くま・ぱんだ)

なつまつりをおこないました。 当日に向けて、きりん・くま組さんはお神輿作りをがんばりました。自分たちでどんなお神輿を作るかを話し合い、おばけ・アンパンマン・アイス・生き物など廃材工作やぬりえなどで飾った素敵な神輿が5つ完成しました。「お神輿は神様が乗るんだよ。」と教えてくれる子もいてびっくりでした。ぱんだくみさんはすいかのうちわの製作を通して、当日への期待も高まったようです。看板やちょうちんも手作りのものが出来上がり、保育園がお祭りの楽しい空間に変わりました。出店を回り、給食・おやつで焼きそばとかき氷をいただき、「あぁ、一日ずーっとたのしかったー!」の声も聞かれ、良い思い出になったのではと思います。
2022-08-05 11:08:29

なつまつり(こあら・うさぎ・ひよこ)

「暑い夏を元気に楽しく過ごそう!」ということでなつまつりを行いました。 佐賀県でもコロナの感染者が多くなり、当日になって感染防止対策を強化し計画を変更したところもありましたが、こどもたちは笑顔いっぱい楽しめていた様子でした。 くじびきやヨーヨー、おめんやさんとちいさいおともだちも自分で賞品をとったり選んだりする姿にたくましさと成長を感じます。また、ぼんおどりを担任やおともだちと自分なりに体を揺らしてたのしく踊り、上のクラスのお神輿の応援もしました。 給食のやきそば、おやつのかき氷とまつりを満喫した一日で、良い思い出になってくれれば良いなと思います。

<<先頭 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後>>