良いことがありそう!
少し前に事務所の窓から外を見ると虹が出ていました!今日はとても寒い日ですが虹を見て幸せな気持ちになりました(*^^*)2025年の始まり
明けましておめでとうございます。今年のお正月は天気も良く日中は暖かったですね!ゆっくり過ごされましたか?昨年の12月21日に定例会を行ったあと地域清掃と忘年会を行いました。普段は支援があり全員揃うことが難しいのですが、この日は奇跡的に?揃うことができました(*^^*)一年の感謝の気持ちを込めて地域清掃を行い、美味しい食事をいただきながら楽しい時間を過ごしました。今年もこちらのメンバーで元気いっぱい頑張っていきます!!よろしくお願いいたします。5枚目の写真ですが、今年の干支であるヘビの置き物は、ご利用者様からいただいた手作り品です。とってもかわいらしく、良い一年になりそうです!(^^)!秋の訪れ
朝晩少し肌寒くなり、秋の深まりを感じられるようになってきましたね。事務所の敷地内にある畑の一角に彼岸花が咲いていました。1年に一回きれいに咲いて秋が来たことを知らせてくれます。今年も残り3ヶ月を切りましたが、体調に気をつけてみんなで頑張りたいと思います!敬老の日
先月の末に大きな台風が通過しましたが、皆様被害はなかったでしょうか?ご利用者様も大きな被害はなく一安心しているところです。16日は敬老の日ですね!毎日とても暑く、コロナが流行ったりと大変な世の中ですが、これからもお元気に過ごしていただきたいです。ささやかですが気持ちだけプレゼントをお届けしました(*^^*)暑さ対策
年々暑さが増していますが、みなさまいかがお過ごしですか? ワーカーさんは、それぞれに暑さ対策しながら日々奮闘しています。 写真は一例です。 ペットボトルに飲み物を入れ凍らせて持ち歩き身体の外と中からクールダウンしたり、濡らすと冷たくなるタオルを首に巻くなどしています。 実際に使っている様子をお見せしたかったのですが、汗でメイクが崩れているので顔出しNGでした まだまだ暑い日は続きそうです。しっかり水分補給して、しっかり食べて、しっかり寝て、夏を乗り切ろうと思います!総会
7月7日☆七夕☆の日に、総会が開催されました 永年勤続20年・15年のワーカーが表彰されました 自分の体と相談しながら、これからも末永く頑張っていただきたいです! そして、みんなで力を合わせ、介護業界を盛り上げていけるよう頑張ります‼ 目指せ勤続30年⁉グリーンフェスタ2024
5月18日に「かんまちあ」にて開催された「グリーンフェスタ2024」に参加しました 当日はお天気も良くたくさんの方にご来場いただきました 普段はお会いする事のないメーカーさんから直接説明が聞けて個人的にも勉強になりました 福祉ブースでは「高齢者疑似体験」をしていただきました お孫さんに「おばあちゃんの気持ちがわかった?」と声をかけていらっしゃる方もいらっしゃいました 実際体験しましたが、足腰が伸びず、落とした杖も拾えないなど、少し高齢者の気持ちを理解できたかなと…ありがとうございました!!
5月から管理者が交代になりました。感謝の意を込めてお食事会をしました。 6年間ありがとうございました これからもよろしくお願いします!労働協同組合グリーンコープ 芽ぐみ 25周年祝賀会
労働協同組合グリーンコープ芽ぐみ25周年の祝賀会が開催されました。 25年たくさんの方との出会いがありました。 当日は各事業所のからたくさんのメンバーが参加して、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 これからも、笑顔いっぱいの事業所で、みなさまに温かい支援をお届けできるよう頑張っていきたいと思います救命救急研修
救命救急研修を行いました 昨年までは消防局まで何度も通いAEDトレーナー・訓練用人形を借りていましたが、念願かない100円基金の助成を受けて購入していただきました(^_^)v 各福祉事業所での研修や、グリーンコープでも研修を行えています 突然に心肺停止した方を救命するためには、バイスタンダー(その場に居合わせた人)による応急手当てが必要です 救急隊到着前に応急手当てを行うことで、助かる命があります その場に居合わせたとき、1歩前に出る勇気を持てるよう、研修を行っていきたいと思います