2021-06-11 16:21:16

6/7 利用者さんのリクエストにより

「テレビで見ましたよ、現人神社の風車、きれいでした♫」 とおっしゃったので行ってみました。なかなかご満悦の笑顔です。 牛頸ダムでは直射日光が当たった石碑の前で。 ここでもにっこりこ&パチッとな。
2021-06-11 16:14:33

6/5 ハイテンションブギ♫

後野あじさいから牛頸ダムまでのドライブです。 久々の参加のHさん、まさか1杯ひっかけていないかぐらいのハイテンションぶり。 「ここで撮ってください」のおねだりもいただきました♫
2021-06-04 13:34:52

5/31 満開の菖蒲in大宰府

わくわくしながら待機していたみなさんを乗せ、順調に出発。 集合写真もソロ写真もとてもいい感じですねぇ♬ ピースサインも映えます(^_-)-☆
2021-06-04 13:24:47

5/29 駐車場を心配しつつの五ケ山ダム下

車止めのロープも外してあり、入ることができました。万歳! 来られていたみなさん、けっこう水遊び等で遊んでいましたよ。 ベンチがない場所でのウォーキングも押し車と杖など使って頑張りました。
2021-06-04 13:04:15

5/26 いつものお散歩コースで

ウォーキング初参加の方もあり、スタッフは慎重に打ち合わせ。 先日から四つ葉のクローバー探しにはまられているFさん、今日は10本お持ち帰り!! 晩御飯にはケーキもついていた。 調理スタッフさん、毎回のメニュー決め、ご苦労様です( *´艸`)
2021-05-24 13:29:52

5/18 白水大池公園にて

男性陣2人も頑張って展望スペースまで歩く! 年々脚の具合は辛くなってきているけれども歩く!いいぞ! が、写真に写ってくれたのはニコニコのレディーたちのみ♫
2021-05-24 13:24:05

5/17 太宰府はけっこうガラガラ

例年より随分早いけど、菖蒲が満開で邪気払いによし、と行く。 飛び梅の梅干切りのニュースもあったし。 カップルはいないので太鼓橋を渡っても写真撮っても縁切りの「心配ないさー♫」 菖蒲の池のお茶屋さんもこの時期多いはずなのに電気が消えていた。。。
2021-05-17 16:51:05

5/ 初・親子写真

お二人とも嬉しそう( *´艸`) 息子氏のウォーキングエリア、箱の池にて♬
2021-05-17 16:35:47

5/13 油山展望台からひばり観音へ

ツバメが飛ぶ姿などを見つつ。 緊急事態宣言ですものね、通りがかりの桧原運動公園と油山市民の森は共に閉鎖(´;ω;`) 展望台では野鳥の会の方が数人「ハチクマ」の観察中でした♬
2021-05-17 16:26:14

5/11 五ヶ山ダムの下流にて

もしかして??和のご利用開始から1年以上経て初めてのドライブ?? 記念にたくさん写っていただきました。Aさんのソロ。柔らかな笑顔です♪

<<先頭 36 37 38 39 40 41 42 43 44 最後>>