- 2024-07-07 11:15:44
-
七夕 第2段
- 2024-07-07 11:14:19
-
七夕のお願い
七夕です 皆さんお願い事を書き笹につけました
昨日は1日早い 七夕祭り 皆さん織姫、彦星になりゲームをおこないました。オヤツは久々のチョコケーキに皆さん喜んでいただきました
- 2024-06-24 09:52:23
-
たまにはお出かけ
梅雨の豪雨の合間にお出かけです。若松 高塔山に行きました
- 2024-06-16 09:33:13
-
6月なのにこの暑さ
約半年が過ぎようとしています。蒸し暑さも段々増えています。
体調不良の方がいないのはありがたい限りです
先日、お楽しみ会を行いました。毎回お楽しみ会は職員のおもしろ演劇ですが、今回はちょっとドライブへ。
戸畑夜宮公園へ菖蒲見学に行きました。久々のおでかけに
車中ずっとおしゃべりがはずむ方や「もう、ついた?」とワクワクされる方。おでかけは楽しみですね。
- 2024-05-18 19:16:54
-
5月の行事➖2
- 2024-05-18 19:15:14
-
5月の行事
昨日は5月の方の誕生日会でした。5月はドライブに出たり子どもの日の行事があったりと半月で盛りだくさんです。
お誕生日会もいつものように皆さんからお祝いの言葉をいただくとうっすら涙が見られました。やっぱりお誕生日はいいですね。
いつもは無口な方からも、おめでとう、よかったね、これからも一緒に遊びましょうね。と声がありました。
みなさん仲良しなんですよ‼️
- 2024-04-26 15:22:09
-
子どもの日の行事に参加しました
今日はおひらき保育園さんとの交流会に参加しました。
子どもさんとの交流はみなさんお楽しみにされておられる行事です。
小規模の玄関で、小さい子どもさんの元気な遊び声を聞くだけで
皆さんの体操や機能訓練にも力が入りますねー!
子どもの日行事に便乗してあれこれ作品も作っています。
- 2024-04-19 09:18:57
-
子どもの日のため せっせとがんばるよ〜
来月の子どもの日にむけて お隣の保育園の子どもさんへのプレゼントをみなさんで作ってます。
小多機の玄関からはかわいい姿がよく見えて、毎日元気な声でこちらも元気をいただいています。
みんな元気で大きくなってね〜
- 2024-04-19 09:14:39
-
今年もお花見
4月になりました 今年は桜の開花がすこし遅かったですね
天気の良い日を狙って束の間のお花見です
感染対策にも気を配り楽しんでいただきました
タケノコは職員の田舎 合馬で掘ってきました
ご自分のお住まいだった近くのタケノコに喜んでいただき筋肉痛も軽減したような…
- 2024-03-31 10:02:37
-
ありがとうございました
今日3月31日で管理者の交代をご報告させていただきます。
おもえばワーカーになったのが1996年やすらぎの家八幡西のスタッフに2001年なりさらに管理者を任せていただきおひらきの小多機に移りと色々ありました。辛い事も様々ありましたが何より頼もしく頼りになるスタッフ達のお陰で乗り越えてきました。コロナ禍になり、ケアもさらに慎重にピリピリしたり クラスターになり毎日がわからなくなるくらい忙しかったり(気がついたらお正月が終わってました)ですがなぜだか毎日笑って過ごせていました。感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も小多機のケアマネで頑張っていきますので引き続きよろしくお願いします♪
< 前へ1 2 3 4 5 6 7 8 9 最後>> 次へ >