- 2023-12-09 14:12:21
-
12月になりましたが…
11月の終わりにサ高住の避難訓練に参加させていただきました。小多機では夜間設定の避難訓練をさせていただきました。
夜間は職員ひとりでの避難になります。
ひとりで3人の泊まり利用者様の避難。なかなか難しく課題も見えました。職場会議で検討します。
- 2023-12-09 14:07:04
-
かわいいお客さんでした
厨房職員さんの娘さんが七五三の帰りに寄ってくれました。
- 2023-11-17 23:51:27
-
頑張っています
寒くなりました
送迎も寒くなるとなかなか時間がかかってしまいご迷惑をおかけしてます
荷物も間違えないよう注意してます。
窓の外はキレイな紅葉です
今日は午後からお誕生日会
- 2023-11-11 16:01:37
-
続きますー3
- 2023-11-11 15:58:51
-
続きますー2
- 2023-11-11 15:55:34
-
続きます
- 2023-11-11 15:54:10
-
待ってました!運動会!
今年もドタバタ運動会を開催しました。
那珂川や早良からお手伝いに来ていただいていたスタッフさんも一緒に参加していただきました。
終始大笑い。お玉の玉渡しで大笑い
- 2023-11-11 15:47:10
-
体鍛え月間‼️
毎日の体操は続ける事が大事.みなさん頑張っておられるせいか体調不良の方があまりおられません‼️ありがたい話。
最近は起立訓練にも真剣に取り組んでいます。
90代の方でもしっかり歩いておられます。
先日お便りでもお知らせしましたが、職員のひたり袖に名前が入りました♪ちょっと小さいですが
- 2023-11-03 19:52:22
-
暑い秋って〜
ここ何日か暑いですね 11月ですが?
今年の冬は暖冬だといいです。
先日は運営推進会議を開かせていただきました。地域の自治会長さんや包括支援センターの方が参加していただき、日頃の小多機の様子を報告させていただきました。前回年長者作品展で優秀賞をいただいた報告をした所、地域の文化祭にも参加してください。とのお話をいただき、また新しい目標ができました!
今日は文化の日でしたが、大騒ぎで運動会の練習をしました。
大騒ぎはうちの小多機にピッタリ!元気いっぱいはうちのいい所‼️
- 2023-10-25 16:55:27
-
秋ですねー
皆さん随分涼しくなってきたせいか活動的になりました
手作業も順調!折り紙でフクロウを作りました♪
< 前へ1 2 3 4 5 6 7 8 9 最後>> 次へ >