2024-01-18 13:15:00

1/18 1月のおはなし会

おはなし会がありました♪ わらべうたを交えながら 先日の鏡開きの話や、食べ物の話、紙芝居もあって とても盛り上がりましたよ(≧▽≦) 子ども達にも馴染みのある 絵本や歌だったので一緒に歌って 楽しんでいました♡ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
2024-01-16 13:32:54

1/16 今日のひよこ組さん♪

お部屋での様子です♪ お友達に興味が出てきて いろんな声を出したり、訴えたり 時にはおもちゃを取り合ったり?!(笑) いろんな場面が見られるようになってきました(^_-)-☆ まだまだ1人遊びの時間が多いひよこ組さんですが 少しずつお友達や周囲の動きに興味が出てきて 遊びや動く範囲の世界が広がっています♪ 子ども達の気持ちを代弁して伝えていきながら お友達との関わりが楽しい!と感じられるように 関わっているところです☆彡
2024-01-16 13:26:45

1/13 親子で食育講座③

実際に取った出汁でうどんを食べました♪ みんなでおいしくいただきいました(^^♡
2024-01-16 13:24:56

1/13 親子で食育講座②

子ども達はおはなし会に喜んで参加していました♪ いろんな食べ物の絵本やエプロンシアターに 大喜びでしたよ(≧▽≦)♡ 知っている食べ物が出てくると 大きな声で答えてくれました☆ ぺぺぺぺらんの先生方 ありがとうございました!
2024-01-16 13:23:20

1/13 親子で食育講座①

13日土曜日に鰹節の山一さんをお招きして 食育講座を行いました(≧▽≦) 保護者は出汁のお話しや出汁のとり方の実演、試飲を実際に見たり聞いたりし、 子ども達はぺぺぺぺらんの方に来ていただき、食育のおはなし会に参加しました♪ 今回、園では初めての試みでしたが たくさんの方々にご参加いただき本当に ありがとうございました! うどんの試食もおいしかったですね♪ 講話に来てくださった山一さん 本当にありがとうございました!
2024-01-12 13:45:41

1/11 今日のうさぎ組さん♪

麻生田公園へ行きました♪ 久しぶりに会うお友達もいて 賑やかなうさぎ組さんでした(≧▽≦) 日に日にお喋りや一人ひとりの言葉数が増えていて 1人が喋り始めると一気に盛り上がります☆彡 お友達との関わりも楽しいようで 側にいたり、同じ遊びをしてみたり、ついて行ったりしていて 見ていてとても可愛い&面白いです☆
2024-01-12 13:41:40

1/11 今日のひよこ組さん♪

麻生田公園へ行きました♪ みんな靴を履いて歩くようになり 自分で歩いたり、移動できる嬉しさで 動きが日に日に活発になっています☆彡 年末年始のお休みの間に ますます動く範囲が広がっているようです(^^♪ 時々、うさぎ組さんの仲間入りして 誘導ロープを握って歩いているお友達もいますよ♡
2024-01-10 13:41:05

1/10 1月の誕生会

1月生まれのお友達のお誕生会がありました(≧▽≦) みんなの前に出てのインタビューには ちょっぴりドキドキ♡ それでも大きな声で答えてくれる さすがこあら組さんです! 先生からの出し物も 嬉しそうに見ていました♪ 大きな大きなタワーケーキが出来上がり ロウソクも「ふー!」と思いきり吹きました(笑) みんなで大盛り上がりでしたよ☆彡 お誕生日おめでとう! 生まれてきてくれてありがとう(*'ω'*) これからもたくさん思い出を作ろうね♪
2024-01-09 13:57:54

1/9 今年もよろしくお願いします!(*´ω`*)

あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪ 先週までは年末年始休暇で お休みのお友達が多かったのですが 今日から通常の日常に戻り、子ども達も元気に登園してくれています! 今年度も残り3か月。 残りの日々もたくさん思い出を作っていきたいと思います☆彡
2023-12-27 14:37:31

12/ 27 今年もお世話になりました♪

明日で年内の保育も最後。 2023年も保育園へのご理解とご協力 本当にありがとうございました! そして、ブログもご覧いただき ありがとうございました(≧▽≦) (保護者の皆様からの「ブログ見ました!」の声が 私の励みになっています♪) 来年も子ども達の可愛い姿をたくさん更新していきたいと 思いますので、よろしくお願いします! 今年は毎日更新が目標でしたが(笑) 順不同になったり、更新できなかったり・・・ 来年も子ども達の可愛い姿や成長した姿を たくさん共有していきましょう♡ よいお年をお迎えください。 今年も本当にありがとうございました!

<<先頭 32 33 34 35 36 37 38 39 40 最後>>