2022-11-16 12:21:37

●モニタリングの楽しみは?!⑪

オクラさん、まだ頑張って実を付けていましたΣ(゚д゚lll) 処分しようと思った様ですが、さらにわき芽につぼみがついたとの事で、現状維持されてました(゚∀゚) 寒さには弱い植物の様なので、日本の冬を越えることは、難しいのでしょうね★彡
2022-10-19 20:39:45

●モニタリングの楽しみは?!⑩

利用者ご家族様が(顔出しNG)、シニア世代に丁度良い肩掛けバッグを、型紙なしでフリーに作ったとの事で、見せていただきました☆彡 お散歩やおでかけの相棒にぴったりです。 古布、デニムや手ぬぐいなどお好みの生地で作るのが良いですねー╰(*´︶`*)╯♡
2022-10-19 20:12:09

●モニタリングの楽しみは?!⑨

利用者ご家族様が飼っている亀。 名前は「亀吉」です*\(^o^)/* 亀は実は、とっても知能が高い生き物で人の顔を覚えることが出来るそうです。ケアマネジャーが、覗き込むと「この人知らん顔やな?誰や!」って感じで顔を「じぃーっ」と、見るんですよ!! 毎日お世話している家族の顔はもちろん、「この人は餌をくれる人」「この人はお掃除してくれる人」など複数の顔を見分けることができるそうですよ。凄い*\(^o^)/*
2022-10-19 19:54:36

●モニタリングの楽しみは?!⑧

オクラは7月~8月が旬ですが、まだ頑張って花のつぼみがついていました♪ そろそろ終わりかな・・・・ 利用者様も、今年初めてオクラを苗から植えて育てた事もあり、時期が終わっても、花のつぼみがついたオクラを引っこ抜くのはとっても忍びないようでした(>_<)
2022-10-19 19:25:51

●モニタリングの楽しみは?!⑦

カラフルな布や糸の組み合わせを考えたり、段取りを踏みながら制作する作業は、脳のさまざまな部分を刺激しますね。 利用者様の手元をご覧ください♪ 木製クリップを使用し、小鳥をモチーフに作成した、素晴らしい作品です!
2022-10-13 17:19:19

●最近!!

信号待ちをしていると、グリーンコープ生協の配達車両を良く見かけます。 お米やペットボトル、重い買い物の持ち運びが大変でも、個人宅配なら重い荷物も配達担当が玄関まで届けてくれるので、とても助かりますね〜。(๑˃̵ᴗ˂̵)
2022-09-19 11:53:13

●台風14号が、すごいΣ(゚д゚lll)事になっている!!

いゃー((((;゚Д゚))))))) めっちゃ怖かったですね。 ゴーっという低い音と、強風によって窓がガタガタと揺れる音で、夜は眠れないほどでした。
2022-09-16 19:19:43

●居宅管理者会議開催!!

WEB会議でしたが、スーパーバイザーの方々や各事業所の管理者の意見を聞く事が出来、内容の濃い会議となりました。(`・ω・´)ゞ 参加の皆様、おつかれ様でした*\(^o^)/*
2022-09-16 18:59:13

●モニタリングの楽しみは?!⑥

徐々に秋めいて来ましたね♪ 秋の味覚と言えば、栗ですよねー*\(^o^)/* 先日の台風で、栗が落下して、拾い集めるのに大変だったそうです(゚o゚;; また、拾い集めた栗をイガから取り出すのが更に大変らしいんです(-。-;
2022-09-09 18:37:45

●他法人との合同事例検討会!!

感染対策をしっかり行い、今年度も無事に開催する事が出来ました♪ 今回、事例提出をした私にとって、これまでの支援を振り返ることができ、様々な意見をいただき新たな気付きを得ることができました*\(^o^)/* ありがとうございました(≧∀≦) 参加の皆さん、本当にお疲れ様でした☆彡 (=´∀`)人(´∀`=)

<<先頭 3 4 5 6 7 8 9 10 11 最後>>