感染対策
昨今のコロナ禍において、ゆるり松橋においても感染拡大予防の観点から、検温、マスクはもちろん、手洗い、うがい、日頃からのフロアの換気、手摺などの消毒、テーブル上は、プラスチックで仕切りを行い、向かい合わせでの飛沫拡散防止対策を行っています。ご利用者様は、透明の仕切りではありますが最初は抵抗がある様子でしたが、事情をご理解いただき、今では慣れてこられ、日中の活動も以前と変わりなく行われています。その他の対策として訓練においては、声を出す機会が多い指導員は、マスクにフェースガードを付けて行っています。敬老会
9月21、22、23日3日間にかけてゆるり松橋において敬老会を行いました。 今日のコロナ禍の中、感染対策をしながら、踊り・マジックショー・カラオケなどの催しを行い、ご利用者の皆様も大変喜んで参加いただきました。敬老会の記念品には、プラ版にご自分で書かれた絵と名前を入れてキーホルダーにしてお渡しいたしました。早速、ご自分のかばんに付けてくださっていました。ゴーヤ
8月になり梅雨もようやく明けました。これから暑さがとても厳しくなりそうですが、ゆるりの家・松橋では日中の日差しから保護する為、ゴーヤのグリーンカーテンを作りました。梅雨時期の雨もあり、かなり成長が遅れているようです。あるご利用者様は、肥料が不足しているのではとお話され、「米のとぎ汁をかけるといいよ」と教えて頂き、早速実践し与えています。少しづつですがゴーヤもいくつか見られるようになりました。ゴーヤの成長を皆さんとても楽しみにされています。『海の日』
ゆるりの家・松橋では毎月折り紙教室を開催しています。毎月ご利用者様も楽しみにしている行事で、スタッフが教室の先生として指導し行われます。今月は、『海の日』をテーマに進行し、おりがみで船や魚をいくつも折り、広用紙に貼り付け完成しました。ご利用者皆さまお一人、お一人とても真剣に一生懸命に取り組まれ、今回の作品が完成しました。七夕
7月7日は七夕でした。ゆるり松橋でも今年も竹を準備し、折り紙教室で飾り付けを準備し、願い事を書いた短冊を吊るしました。皆さんが書かれたお願い事は、なんといっても家族や自分の健康をお願いされることが目に付きましたが、その中でも『ゆるりに元気でこれますように!』との短冊には、スタッフ全員みんな嬉しいばかりでした。ゆるりでは皆様が、これからも元気で長生きされますように七夕様にお願い致しました。ひまわり
梅雨も本番になり、朝からはフロア内も湿っぽく蒸し暑いです。玄関のひまわりは、夏に向かって元気です。現在、ゆるりの家・松橋ではフロア内の密を避け、皆さんには全員マスクを着用して頂いています。一日快適に楽しく過ごして頂くために、この時季でのエアコンはもちろんですが、窓を開け常に換気には気を配っています。そんな中でもグループでのカードゲームの様子、ぬり絵や貼り絵などの作品をご紹介します。2月の出来事
2月もあっという間に過ぎ、もう春のもそこまで近ずいている3月、2月を振り返ってのご報告を致します。 2月は、節分の豆まきでは、皆さん大賑わいで盛り上がりました。どこかで見たことのある鬼でしたが、皆さん必死に福を呼び寄せ、豆まきをおこないました。今では大変な事態となっている、コロナウィルス関連で職員、ご利用者は全員マスク使用しております今後もどうなるのか心配は尽きませんが、基本となる手洗い・うがいは徹底し行っています。令和2年も健康で健やかに
本年、令和2年も一ヶ月が過ぎ世の中の話題は、全世界的な規模で流行している肺炎のニュースが毎日のように聞かれますが、ゆるりの一日は、いつも平和な時間が流れているようです。初詣には、近くの豊福神社にお参りに行きました。神社には今年の干支の御朱印が配られてありました。今年の大相撲の初場所では、地元熊本出身の正代が優勝に絡む成績を残し、ご利用者のファンも毎回取り組みを楽しみにされ、おおいにお話が盛り上がっていました。令和1年から令和2年へ
あけましておめでとうございます。 さて令和1年の年末行事も皆様のおかげで無事の終わることができました。ゆるりの家にも真っ赤な衣装のサンタさんが、日頃の感謝とこの寒い冬にむけた暖かいプレゼントを届けてくれました。中でもボランティアの皆様による踊りや手品、二胡演奏の心温まるプレゼントをいただきました。ありがとうございます。令和2年もよろしくお願い致します。書道教室
毎月第2土曜日は書道のボランティアによる先生の指導の下、書道教室が行われます。 いつも参加されているご利用者様は、とてもこの時間を楽しみにされています。 今回のお題は、「大雪」、「福引き」、「大そうじ」、「冬木」、「冬至」等この季節にちなんだお題でした。 皆さんとても真剣に取り組まれ、作品はフロア内に展示しました。