- 2024-04-04 16:37:46
-
今年の桜
こんにちは♪
訪問先でのphoto
昨日の雷風雨にも耐え、残ってくれてました(^^)
地面にもハラハラといい感じで花びらを敷き詰めてくれてます(∩˘ω˘∩ )♡
- 2024-04-01 07:00:32
-
終活の
「私が命を閉じたら、このお寺で全てを執り行ってほしい」という想いをお聞きし、身元引受け人の方と、お寺をお尋ねし、お坊さんと打ち合わせ( '-' )( '-' )( '-' )
医療処置はこうして欲しい、危篤の時はこの方を呼んでほしい、そして、亡くなったらここでこう。火葬場での皆さんの食事はこう。
全て計画をお立てになっています。磐石な終活。
折々で、計画に変更がないかどうか確認しながら、ご希望が叶うように支援します( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
- 2024-03-11 08:50:08
-
楽しみを取り戻した
介護保険を利用され、外出が出来るようになり、楽しみが増え、昔、趣味でなさっていた木目込み作品に再挑戦!
モニタリング訪問時に「ぜひ写真撮って~♪」ととても嬉しそうでした
- 2024-03-04 12:59:59
-
かかりつけ医とケアマネジャーの人生会議研修の通信できました
先日行われた勉強会の通信をいただきました( *´꒳`*)
ささえりあ花陵さんや西区役所の窓口に置いてあったりしますので、ぜひお手に取ってご覧下さい(*っ´∀`)っ
赤い丸は、当居宅のケアマネジャーでございまする~♪
- 2024-02-26 08:54:13
-
かかりつけ医とケアマネジャーの人生会議
2月21日(水) ささえりあ花陵圏域 医療と介護の連携連絡会「みんなでつくる かかりつけ医とケアマネジャーとのネットワーク」がありました。テーマは「人生会議を一緒に考えてみませんか」でした。
グループワークでいろんなケアマネジャーさんや、地域の先生方とワイワイ意見交換ができ、本当に有意義な時間を過ごせます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
今回は熊本市が発行されているメッセージノートについてみんなで考えました
いつどのタイミングで?書いてどう伝える?最終段階で受けたい医療は?などなど
最期をどうするか
死について考えることはタブーとか縁起が悪いとかされてまだただはばかれることもありますが、いざという場面に直面したとき、「げ!!それは嫌なんだけ・・・」ということがないように誰かに伝えておく必要がありそうですね。
- 2024-02-16 14:56:30
-
介護保険制度を楽しく活用
熟したシークワーサーと甘夏がかごいっぱいに♪
今日、初めてお会いするご利用者が育て、収穫されたそうです。
とても社交的な方で笑顔がたえず、ずっと笑いっぱなしでした(˶ᐢᗜᐢ˶)
「デイサービスに行きたい」とワクワクされています♪♪
デイサービスで趣味を活かして、イキイキ楽しく生活されたらいいなあ( *´꒳`*)
- 2024-01-29 07:44:05
-
グリーンコープケアプランセンターの研修
菊陽、北、宇城、荒玉、水俣、熊本西
グリーンコープケアプランセンターのケアマネ勢揃いで看取りについての勉強会に参加⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
有料みどりで行われている看取りや、在宅での事例を聞き、そのタイミングでケアマネになにができるのか、なにをすべきか・・考える貴重な時間となりました。
また、もしばなカードを使って、余命半年となった想定で意見交換もしました。
生まれたからには避けて通れない最期。
その時、自分は何を大切にするか
みんなは何を大切に思うのか
なぜ、それを大切に思うのか
「へえ…なるほどー( *´꒳`*)」な想いばかりで、とても勉強になりました♪
- 2024-01-17 11:24:31
-
ワンちゃんも一役買ってます♪
サービス計画書(ケアプラン)を作成することは、ケアマネの代表的な仕事の1つ。
サービスだけではなく、ご家族が支援できることも探します(゚Д゚≡゚Д゚)
今回、この可愛いわんちゃんもプランの中に位置づけましたので、担当者会議に参加してもらいました~"(∩>ω<∩)"
同意を求めると、しっぽを振って嬉しそうでした♪♪
なので、プランを確定しました✨️
- 2024-01-04 13:38:51
-
今年もよろしくお願いします
グリーンコープケアプランセンター熊本西
今年もにぎやかにがんばります♪
よろしくお願い申し上げますm(。。)m
- 2023-12-16 13:29:14
-
全員主任ケアマネ取得しました♪
このたび、グリーンコープケアプランセンター熊本西3名全員が主任ケアマネとなりました(^◇^)これからも楽しく頑張ります♪
< 前へ1 2 3 4 5 6 7 8 9 最後>> 次へ >