利用者様との会話に思わずクスッ ( ◠‿◠ )
とてもオシャレな、大正生まれの〇〇様は、 明るくユーモアがあり、ソフトバンクホークス の大ファン‼︎ ヘルパーも時に吹き出しそうになる場面が あります(^。^)グリーンコープの話で盛り上がりました‼︎
先日、新規のご利用様のお宅へ伺うと、お孫様が おられ、ポロシャツのみどりちゃん(グリーンコープ のキャラクター)を見て「グリーンコープ‼︎ 小さい頃 からグリーンコープのものばかり食べてます‼︎」 「おばあちゃんはネグロスバナナが大好きですよ」 なんと長年の組合員さんのお宅でした(^ν^) グリーンコープで盛り上がり嬉しくなった1日でした☆彡素敵な出逢いをいただきました‼︎
最近99歳のご利用者様の支援に入らせていただく ようになりました‼︎ (もうすぐ百歳を迎えられます) 退院されご家族、ヘルパーに囲まれ「たまには病気も 良いね」とニッコリ(^。^) 「老後が楽しみ」と言われるそうです! 入院前、七夕の時に書かれた短冊が素敵(^^) 素晴らしいご利用様に出会えて、スーパー元気を いただきました ☆彡今月はみんなで認知症研修を受けました!
ほとんどのヘルパーさんは、WEBで自宅での研修、 アルツハイマー型認知症の家族がいるヘルパーさんも いて、この仕事してるから貴重な研修を受け学ぶことが 出来る、介護職になって良かったと言われていました。 何よりも相手の心を理解する事が大事! 家族や地域の方に理解していただく事も、専門職として 大切ということを学びました(^^)この仕事が大好き‼︎
ヘルパー歴22年‼︎ 歩いて利用者さんに、笑顔を 届けています(^。^) 「この仕事が好きであまり 後先考えず自由に生きて来たように思います。 そうできたのも家族や周りの人のお陰、みんな 誰も老いていきます、いずれ我が身、動けるうちは 頑張ります‼︎」いつもイキイキとしてる素敵な 先輩、私達の目標です♫スキルアップ、個別で身体研修しました!
身体介護で不安なヘルパーさんがいたら、 解消するために少人数でも研修を行います(^^) 今日は、オムツ交換、移乗、更衣の練習をし ました( ✌︎'ω')✌︎ご利用者 〇〇様の健康スタイル!
数カ所の病院に通われ、もしものために常に入院準備を されてる〇〇様ですが、いつまでも自宅生活が続くよう に、とても健康管理に気をつけておられます(^。^) 公園での歩行訓練、ラジオ体操、タオル体操などを毎日、 草むしりも毎日5分と決め無理はしない! 食材はグリーンコープで注文、いつも具だくさん味噌汁を 摂られているとの事 ♫ 前向きな姿勢にヘルパーも、いつも頭が下がります‼︎趣味の俳句 見せていただきました♫
93才の利用者様が、また新しい俳句を作られておられまし した‼︎ 字もしっかりされて素晴らしいと思っていたら、 日記も毎日つけてるよと、最近のを見せて下さいました(^。^) 「2人でデイサービスだ。私はデイサービスで、 幾分ゆっくりな気持ちになる」 「妻、一日中感心に立ち振るまう、しかし就寝前には、 さすがに疲れたようだ、明日は私は病院、妻はデイサービス! 頼むぞ!」 作った俳句を見て、年をとったなぁと思うよと、 とても良い笑顔で話されていました♫ハッピー ハロウィン ( ◠‿◠ )
毎日食事介助に訪問させていただいている ご利用者のご家族様より、ハッピーハロウィンと 書いたお手紙をいただき、事務所でも少し 楽しんでみました♫ 私達は、チームワークの良い明るく楽しい 事業所、笑顔で働ける職場作りを目指して ます‼︎災害BCP計画、作成中!
自然災害が発生した場合であっても、必要な 介護サービスが継続的に提供、または中断しても 、可能な限り短時間で復旧させるための災害BCP 計画の取り組みを拠点(ケアプランセンター小倉南、 やすらぎの家小倉南、ほほえみの会)で話し合い ました。介護サービスは利用者様の生活を支える ため欠かせないもの、みんなで真剣に考えました。