一文字ずつ丁寧に、心こめてパ~ト2
利用者の方がかかれましたので、皆さんのを。写真撮影の為マスク外していただいている場合があります。一文字ずつ丁寧に、心こめて
利用者の方に、習字を書いていただいてます。皆さんに書きたいのを選んで頂きました。一文字ずつ丁寧にかかれました。誕生日会
利用者の方の誕生日をしました。昼食メニューは、お好きなハンバーグです。ニコニコの笑顔で『ハイ・チーズ』いつも元気いっぱいのY様です。たくさんの笑顔とお話でちなむの太陽です。撮影の為マスクは外してもらいました。鬼は外福は内
節分です。利用者の方が書かれた習字を入り口飾ってます。鬼の面は、真正面に見えるところにかざってました。はやく、鬼『コロナ』が終息しますように鬼は外福は内。福の神様パ~ト2
福の神から、福のおすそ分け。食べて甘ーいぼーろをもらってお茶にしました。皆さん静かにパクパク。鬼は外福は内。福の神様
今日は節分。福の神から、当たっても痛くない豆をもらって鬼に豆巻きをしました。『鬼は外福は内』『鬼は外福は内』と声を出し鬼退治。節分の日の昼食。
今日は、節分ですね。昼食には、恵方巻き、鶏肉と豆のケチャップ煮、鰯の味噌煮、バナナヨーグルトです。恵方巻は、利用者の方に合わせて一口にカットしたものと半分の大きさがあります。皆さん、大きな口で『パク』とはいポーズ早春の目覚め
梅の花が咲きはじめましたね。ちなむ玄関にも、梅の花を咲かせてます。利用者の方に一つずつ咲かせてもらってます。写真撮影の為、マスク外していただいてます。心、静かに
利用者の皆さん、一枚ずつ丁寧に書いておられました。真剣に一文字ずつかかれました。七転び八起きです
とら達磨のように、転んでも起き上がる強さ、優しさを持って利用者の方に作っていただきました。また、ちなむ玄関には、絵馬に願いを書いていただきました。今年も、良い年でありますように