- 2021-05-31 15:58:28
-
みてみて~!
午前中の子達が降園した後は
園庭遊び。
虫かごの中には・・・
みんな大好きだんごむし!
- 2021-05-31 15:34:05
-
じゃがいも掘り
今年の2月22日に種植えをしたじゃがいもの収穫の時期がやってきました!
3ヶ月で成長するとは!!
抱樸館の方の説明をしっかり聞くことができ
保育者と一緒にじゃがいもを掘りました。
大きい芋や小さい芋があり
『みてみて!赤ちゃんのおいもがいたよ!』
という声も。
大きいミミズも遊びに来てくれました。
虫好きなりすっこですが、
さすがにびびってました(笑)
今日収穫したジャガイモは
『ポテトサラダにしたらおいしいよ』と教えていただきました。
今日、お持ち帰りがあるので
是非ポテトサラダにして食べてみてね。
今回もじゃがいも掘りの企画をしていただいた
抱樸館のみなさま。
大変お世話になりました。
ありがとうございました!
- 2021-05-28 11:04:59
-
お散歩の前の準備
お名前を呼ばれたら黄色いロープを持ちます。
3歳児さんは2人仲良く手をつないで歩きます。
靴を履いて、帽子をかぶって、水筒持って
スタンバイオッケー!
早く名前を呼んで欲しいとそわそわする気持ちをぐっとこらえて
玄関で座って待つことができます。
- 2021-05-28 10:30:52
-
5月のりすっこたち
- 2021-05-28 10:28:24
-
家族の日の製作をしました。
お父さん、お母さん
いつもありがとう!
1歳児はシール貼り
2、3歳児さんは
はさみチョキチョキとのりペタペタを
がんばりました。
みんな上手にできました!
- 2021-05-27 14:25:33
-
ちょうちょを追いかけるの図
とってもかわいいのでアップします
- 2021-05-27 13:30:01
-
給食
給食の様子です
この日のメニューは
豆腐ステーキきのこあんかけ
きゅうりと人参のツナサラダ
コロコロポテト
味噌汁
ひとりで上手に食べています。
お箸もがんばっています。
みんな完食できました!
- 2021-05-25 12:57:40
-
じゃがいも
今年の2月22日に植えたジャガイモたち
こんなに大きくなりました。
来週収穫へ行ってきます!
どのくらいたくさんじゃがいもができてるか
楽しみね♪
- 2021-05-12 15:30:51
-
5月はこいのぼり製作をしました。
今日は雨だったので
製作帳にこいのぼりの貼り絵をしました。
事前に足型をペッタン!
指でのりを塗って~ペタペタ
みんなとても真剣です。
- 2021-05-12 15:28:34
-
ひまわりの種を植えました
福島応援ひまわりプロジェクトに参加しました。
5月6日
ひまわりの種をみんなで植えました!
今日芽が出ているのを発見!
ひまわりが咲くのが楽しみだね~
< 前へ <<先頭 5 6 7 8 9 10 11 12 13 最後>> 次へ >