2021-02-04 17:16:06

手作りマスクケース

2021年を迎え1カ月が経ちました。 今年も皆さんと笑顔あふれるゆるりにしていきたいと思います。 体調に気を付け、感染症対策もより一層力を入れて頑張っていきます! マスクが必需品の毎日であります。 昼食時、入浴時等マスクを外す機会があり、そのままテーブルや小物かごに入れるのは衛生的に 「ちょっと…」という声から、他事業所が作られているのを参考に手作りのマスクケースを作りました。 ☆作り方☆ 1、クリアファイルをマスクの大きさに切る。 2、両サイドに紐を通すための穴をあける。 3、穴をあけたら、好きな色の紐をつける。 4、あいているヵ所に好きなシールを貼ってできあがり。 作り方は簡単で、利用者様に一人ずつ作っていただきました。 それぞれ世界に一つしかない、かわいいマスクケースができあがりました。 活用しながら、感染症予防対策に努めていきます!
2020-11-23 17:24:32

炭坑節・花笠音頭

一気に寒さが増してきました。窓を開けると「寒い~」の声が聞こえますが、 感染症対策の一つとして定期的に換気を実施しています。 扇子や手作りの花笠を持って、炭坑節・花笠音頭を踊っています。 曲が流れると自然と手が動いてご利用者の皆さん楽しく踊っておられます。
2020-10-06 11:07:27

祝百寿

過ごしやす季節になりました。 朝夕と日中の気温差にはこまめな衣類調節で体調管理をしていきましょう! 涼しくなっても水分補給は忘れないようにしましょう! 9月28日ゆるりの家を利用のご利用者様が100歳の誕生日を迎えられました。 「長生きするのも芸のうち」と挨拶をされ、「100年生きてきて今が一番楽しい」と話されていました。 百寿おめでとうございます!
2020-09-03 14:54:50

夏祭り

夏の終わりの思い出に、ゆるり夏祭りを開催しました! 黒田節、炭坑節の踊りをスタートに、ヨーヨーすくい、魚釣り、カラオケなどを楽しみました。 水分補給・おやつにはスイカ、かき氷を堪能しまし、たくさんの笑顔が見れました!
2020-05-14 15:07:11

4月28日 ツツジ見学に行きました。

キリシタン館~広瀬川へツツジ見学に行きました。 「ここは昔来よった~」「見頃できれか~」などの声が聞かれました!
2020-05-13 18:32:16

2020-01-11 18:39:54

2020-01-11 15:54:16

令和2年1月

新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
2019-09-02 13:37:43

8月の誕生日会とぶどう狩り

酷暑続きでみなさんの体力温存を優先して、ぶどう狩りは買い出しのみで涼しいデイルームで食べました。また、8月はお二人の利用者が誕生日を迎えられました。おめでとうございます!
2019-01-23 11:12:14

誕生会のランチメニュー

100歳の誕生日を迎えられ、お祝いの会を致しました。 「日本一幸せ者ですと思っていましたが、みなさんよりお祝いの言葉を頂いて、実は世界一の幸せ者なんだと今は思います」と感謝の気持ち述べられました。 職員一同、利用者様のご健康を心より祈る気持ちを新たにした、すばらしい一日でした。

<<先頭 4 5 6 7 8 9 10 11 12次へ >