2022-07-12 12:20:20

6/30 涼しいと食欲もわく!

五ヶ山ダム下にて。 お茶休憩には、のどかスタッフ手作りのドーナツも。 1個半ペロリ( ≧∀≦)
2022-07-12 12:14:26

6/29 梅雨明けの太宰府天満宮

気温34度の暑さ。 ドライブ初参加の利用者さんに紫陽花の手水をお見せしたかったけど、ちょっと遅かったのが残念!
2022-07-12 12:05:19

6/28 おなじみ現人神社も

模様替えされていると楽し((o(^∇^)o))
2022-07-12 12:01:54

6/27 箱崎宮のあじさい苑にて

チケットをいただけたので、今日まで待ちに待ったあじさい苑。気温33.7度の中、挑む! 4~5年前初めて見たときより感動は薄れてきたかな? 令和2年12月14日に新車登録したのどか号、走行距離10万㎞突破!!
2022-07-12 11:50:00

6/23 木陰に風が吹き

カモメ広場は雲多し。 福岡造船のクレーンや巨大な船、大型のいか釣り船や高速道路が見える場所でパシャ(*´∀`)♪
2022-06-21 15:30:20

6/20 牛頸ダムにて

歩ける日、歩けない日の差がみなさんあるようですね。 ゆっくり景色を眺める日もよいかも。 アジサイと一緒に自然に溶け込む(*´∀`)♪
2022-06-21 15:23:28

6/16 アジサイの色

パッと目をひくアジサイを探してみたい! 後野にてパチリ。 岡本遺跡にも足を延ばしましたよ(^_^)v
2022-06-21 15:15:25

6/16 サボテンの花

今朝、咲きました! 孔雀サボテンといって、一日しか咲かないそうです。 一夜咲く月下美人とは太陽と月の関係のよう。 以前いらっしゃった利用者さんからいただいたものなんです。 純白で華麗! 私たちのよう!!(と書いてみたことをお許しください) 笑
2022-06-21 15:07:08

6/15 篠栗、山王寺へ

梅雨の中休み。 カラフルな風鈴は涼しげかつ元気が出ます。 狸のお腹をポンポンと声をだして叩いてみたり、自分のお腹と比べるように撫でてみたりも(#^.^#)
2022-06-21 14:59:21

6/13 県庁の催し物

よかもん広場入口は西新ですねぇ。それから100周年サザエさんの記念作品。 一階は花のタワー。 いつ行っても楽しい場所!

<<先頭 20 21 22 23 24 25 26 27 28 最後>>