2022-05-10 12:57:57

5/3 ご主人のリクエスト

もちろん健康のため、「長距離歩いてスリムになってほしい」という願いをお聞きし、しぶしぶ顔のままで出かけられた利用者さん。ちゃんと行ってまいりましたよp(^^)q 月の浦です。
2022-05-10 12:36:25

5/1 庭に出てみたら

外の空気を吸いに、と庭に出てみたら、あらあら、和(のどか)もなかなか美しい花がいっぱい。 これは撮るしかないですよ(^_^)v
2022-05-10 12:26:02

5/1 五月の空を

5月です!スタッフの職人並みの?作業により、今年も和(のどか)の空を鯉のぼりが泳ぎました(*’ω’ノノ゙☆
2022-04-29 11:29:13

4/28 幼なじみの思い出は

花よりも強し? 後野つつじをそっちのけで、ふと思い出した方々があられたよう(#^.^#) それも綺麗な花と香りの魔法?
2022-04-29 11:23:01

4/27 今年初登場

駕与丁公園のバラです! 香りがとても強くて自然に笑みがこぼれます( ≧∀≦) 今日輸血をされた利用者さんもハイテンションで饒舌になられてました♪
2022-04-26 13:11:37

4/23 小雨の中

車内から後野ツツジを眺め、不入道観音で雨が止む。 柏原ツツジ、桧原運動公園と、長旅の最後はお手洗いへの列になる (*´ω`*)
2022-04-26 13:07:27

4/20 ツツジを愛でる女子会

東公園から県庁へ。 花を愛すと美しくなるというのは真実だと物語る(≧▽≦)
2022-04-26 13:03:27

4/19 ドライブは初めて!

今まで息子さんとの散歩はあったものの、他の方とのドライブは初めてのAさん、ニコニコと出かけてくださいました♪ 今日あたりがいちばんの見頃!と後野ツツジです。
2022-04-19 13:37:07

4/18 観世音寺へ

ツツジは満開までもう少々。違う場所にも様子を見に行きました。人数が多いとやっぱり楽しい♪
2022-04-19 13:28:30

4/16 藤ものどかのお花も

箱の池の藤棚の下でパチリ。ちょっと眩しかったかな? 和に戻ると待ってらっしゃったAさんもかわいくパチリ( ≧∀≦)

<<先頭 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最後>>