2022-05-24 13:31:56

5/23 福博であい橋とアクロス山

アクロスの外観はいつ見ても圧倒されます。であい橋も都市景観賞受賞ですよ( ≧∀≦) 美しい建築と一緒に(*´∀`)♪
2022-05-24 13:21:31

5/21 盆栽展とバラのアーチ

花畑園芸公園にて。 頑張って歩かれたあとの爽やかなバラのアーチ下の笑顔は格別にいいっ!(#^.^#)
2022-05-24 13:16:36

5/19 うしし。。

柵から顔を出し、鼻を撫でても逃げない馴れた牛たち。 油山も~も~らんどにて(*^^*)
2022-05-24 13:11:58

5/17 今日も歩きます

その言葉が頼もしく、裂田の溝への散歩へ。 途中、現人神社で休憩です♪
2022-05-24 13:05:47

5/16  ドライブで歩く

なかなか自分一人では歩けません、ドライブに連れていってとおっしゃる方のリクエストで春日公園へ。 奥様との思い出の木もずっとずっと大切にされています(#^.^#)
2022-05-24 12:58:57

5/14 さすが!

三兼ヶ池公園です。脚腰自信がある人が集まりました。 お茶休憩入れて一周を42分で(^_^)v
2022-05-17 15:34:41

5/17 毎年お誕生日を忘れない

以前、お母様に和(のどか)をご利用いただいていた、グリーンコープ大好きと言ってくださる組合員さん。(実はお父様も現在北九州でご利用いただいています) 残念ながらお母様はもう他界されましたが、誕生日には毎年、和(のどか)にお花を送ってくださるのです。 今年も涼しげな美しい紫陽花が届きました。お母様に変わって「ありがとう」(#^.^#)
2022-05-10 13:23:25

5/9 5月だよ、全員集合!

そんな写真を撮ってみました。 和(のどか)の雰囲気丸出し?(笑)
2022-05-10 13:18:21

5/7 連休も終盤

まだまだ渋滞で変更した行先は白水大池公園。 小さな天文台がオープンしていたのですが、曇り空のため、アップでの太陽が見られませんでした。残念!
2022-05-10 13:04:01

5/4 さすがのGW

車が多く、やっと3ヶ所目で駐車できた牛頸ダム。有料駐車場が無料解放してありました。 洋式トイレの数がもっとあればいいなあ。。

<<先頭 22 23 24 25 26 27 28 29 30 最後>>