2022-02-01 15:22:15

1/26 少々寒いですが

気分転換と足腰を鍛えるため、少しだけ寄ってみた花畑園芸公園です。 満開の白梅も見られましたよ( -∀・)
2022-01-25 15:18:22

1/14  お花が好きなのです

寒い!!でも、散歩に出かけるわたしたち。 寒さのせいかお客さんは少なかったハンズマンにて。
2022-01-25 15:09:14

1/12 大野城いこいの森 中央公園です

少々寒いものの、見事な青空 \(^^)/ 幼稚園バスが1台、子供たちは元気にふわふわドームで遊んでいました。 我々は無理か!!ああ~っ!! 緑青を吹いた銅板のドーム型屋根は手が込んでいるなあと気が付いたりも。
2022-01-25 15:05:08

1/10  目標ができた!

なんと、宮若市の日本一の門松をワクワク見に行ったのにない!ない!ない! 今日のメンバーはもちろん、みんなで元気を保って今年12月には見ることを誓い合いました。 勇ましく災いを追い払うという追い出し猫をバックにそれぞれソロでパチリ。
2022-01-07 13:26:11

1/6 今年初梅ヶ枝餅

宇美八幡宮へ。 駐車場が満車だったため、覚悟して行った本殿前の人はパラパラ。 子安餅のお店はまだシャッターが。 梅ヶ枝餅は安定の美味しさ、150円也。
2022-01-07 13:15:37

1/5 住吉神社にて 願いが通じますように(^^♪

昨日、訪問医からの指導ありのため、利用者さん。 比較的列ができていなさそうかなと思いきや、駐車場も本殿前も列が!! お賽銭をにぎりしめ、おみくじもひいてみました。 さて、運命は神のみぞ知る??
2022-01-07 13:07:40

1/4 初詣は

新年ドライブ1発目は利用者さんのご主人が関わっていらっしゃったという日吉神社へ。 晴れやかな笑顔が今年の運勢を物語っているようです(*^▽^*)
2022-01-07 12:58:02

令和4年元旦

みなさん、あけましておめでとうございます。 スタッフ一同、今年も精一杯の努力をもって尽力させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします♪
2022-01-07 12:44:27

12/30 護国神社の門松も

なぜか本殿側からは見えず、鳥居の足元にある門松。 記憶力が素晴らしい97歳の利用者さん、「昨年も来ました」と(*_*)
2022-01-07 12:35:25

12/27 日本一ではなくても

積雪の予報があったため、宮若市の「日本一の門松」を見に行くのをあきらめ、 ちょっと小ぶりな紅葉神社の門松のところへ。ここは対ではなく、1本だけなんです。 今回、順光の裏側から撮ってみたカメラマンの写真技術、いかがですか?

<<先頭 28 29 30 31 32 33 34 35 36 最後>>