2020-10-15 08:06:41

アンバランス

サテライトと合同ドライブです。 月の浦近隣公園。ここはとても特徴があって面白い♬ モニュメントやタイル張りのステージに比べて駐車場狭し。 意図してつくられたならその謎も知りたし(*´▽`*)
2020-10-15 07:46:44

燗酒の話?

観世音寺から都府楼→水城跡へ。 広い都府楼跡は寒く、細身の利用者さんから燗(人肌だそうな)をつけなきゃとの声。 ふくよか気味な女性は寒くなかったようで「脂肪の服をきてるからだね」と言われても「あっはっは」と笑い飛ばされる。 このおおらかさ、目指すところです(*^^)v
2020-10-15 07:36:20

広い広い!芝生公園

やよいの風公園です。 ピンクのコスモスは例年より早い? まだパラパラの咲き方ではありますが。 初めてここに来られた利用者さんは声を出して喜んでくださいました(#^^#)
2020-10-05 15:01:02

何回目かのサテライトとの合同ドライブ

白水大池公園です。 晩秋ではないですがこんな小春日和みたいな日はここで深呼吸すると気持ちいい! 素敵な笑顔が撮れました(#^^#)
2020-10-05 14:41:02

新幹線とわたしたち

安徳近隣公園の駐車場から、わが那珂川市が誇る?新幹線博多南駅まで なんと、みんなでしっかり歩いたのです。 今回は歩きに徹したため乗る時間がなかったので少し残念でしたが、 新幹線とゆっくり写真を写せるのは嬉しいですね。 いつかみんなでこれに乗って旅行したいですねぇ( *´艸`)珍道中になりますか??
2020-10-05 14:24:19

遅咲きながら

うちの庭の彼岸花は残念ながらもう枯れてしまいましたが、 グリーンピアや五ケ山ダムあたりは涼しいせいか、遅咲きの彼岸花が。まだ蕾もあり。 花言葉は決して明るくはないですが、「赤い花」「天上の花」としてめでたい兆しとされることもあります。 この鮮やかさはいつまでも記憶に残りますね(#^.^#)
2020-10-05 14:16:03

白水大池公園を歩く

大きなリング状のモニュメントが無くなっていた! この季節、水面のキラキラが綺麗ですが、池のまわりぐるりを歩くのは 普段健康な人でもうっすら汗をかくほど。 ましてや最高齢96歳もいる我団体はや。 歩いては腰に手を当て、また目標まで歩いては休み。 そしてクリア。この世代の方たちはお強い ('ω')ノ
2020-10-05 13:59:27

池をぐるっと周ってみる

城南市民センター→西の堤池→油山ひばり観音 のコース。 池の周りを歩くと健脚組とゆっくり組みはやはり差がついてしまいましたが みんなで頑張りました。 油山ひばり観音ではひばりさんのあの名曲 ズンチャチャズンチャ ズンチャ ♬真っ赤に燃~えた~太陽だ~から♬ の鑑賞を。おサイケだっちゃ(#^.^#)
2020-10-05 13:43:50

奴国の丘歴史資料館

久しぶりに行くと丘の上に「岡本遺跡」の案内板が新しく設置してありました。 丘の上でみんなでティータイム。 ここの近くには福岡では知る人ぞ知るおいしいケーキ屋さんがあるんですよねぇ。 今日はそれはありませんが(^-^; みんなと一緒だとお茶が美味しい♬
2020-10-02 17:43:56

東長寺

一日中雨でした(´;ω;`) が、お出かけはする!! 東長寺へ。無料の場所があるのが有難い。 写真撮影は不可でしたが日本一の木造大仏さんがいました!! 出している写真はお借りしたもの。

<<先頭 50 51 52 53 54 55 56 57 58 最後>>