2020-12-07 13:56:39

12/4 果敢に挑戦

箱の池を1周するぞと挑戦し始めて7回め。 お気に入りのスタッフと歩いてみたものの、今回も前回と同じく90%で断念。 焦らず1歩1歩がんばりましょうね(・▽<) 32日ぶりにウォーキング参加のAさんは無事に1周、フィニッシュ!!
2020-12-06 20:13:15

12/3 福岡市埋蔵文化センター

骨折以来のドライブのSさん、心配していましたが、足取りOKでしたv(・▽・)ⅴ 相変わらず欠けた茶碗のような展示物が多いためかあまり興味を示さずに通り過ぎます(笑) 寒さのため、しかめっ面の写真も多いです。利用者さんの表情で気候がわかる??
2020-12-06 20:10:50

12/2 皇帝ダリアと

今日は比較的暖かく、顔を真っ赤にしながら歩く方も。 相変わらず車椅子に座ってもすぐ歩きたがる方も。 「健康のため歩きます!」の力強い言葉をいただきました。
2020-12-06 20:02:50

11/30 満月の日

都府楼から坂本八幡宮へ。 今夜は満月だそう。こんな日はいにしえに思いを馳せて八幡さまに行くとかぐや姫やおじゃる○に出会えるのか? コロナのせいか参拝の人たちの滞在時間も短いような。 満月写真はドライブスタッフさんの力作。
2020-12-06 19:32:18

11/28 紅葉八幡宮(高取1丁目)にて

ちょうど今日明日「もみじ祭」でした。ラッキー!! 太鼓・紙灯篭・傘灯篭・ミニコンサート。 絵になる女性陣をパチリ。
2020-12-06 19:23:06

11/27 寒いけどがんばる!

この寒い中、休み休み車椅子を使ったり苦労しながらも「歩きましょう」という利用者さんたち。 頼もしいけれど無理しないで~とも思ったり。 でも、1日に3~4回犬用歩行器に乗ってやってくるというワンちゃんに遭遇。 人間でいうと92歳くらい。負けられませんなあ♫
2020-12-06 19:19:20

11/26 散歩の必要性

中之島公園にて。久々に歩いた利用者さんは、脚の調子があまり良くなさそう。 ウォーキングもカリキュラム等組む必要があるのかなあと思ったりしました。 話しやすいスタッフさんや気心しれた間ではつい気を許して禁句も出たり(笑) 会話はここでは割愛させていただきます♪
2020-12-06 19:17:06

11/25 散歩の日

今日は歩くのをがんばる日と決めて出陣したYさん。 お洋服の色からもやる気が見える? スタッフのサポートを借りながら頑張りました。 いっぱい休憩しながらでしたが、鴨の群れに和みました。
2020-12-06 19:02:53

11/23 トーテムポールも待っていた?

at 花畑園芸公園。バラや皇帝ダリアも咲き残り、柿の葉も赤くなっていた。 柿が美味しそうだったので柿だと思いながらみかんをおやつに。 いつものトーテムポールは片方手が外れていてちょっと悲しい。
2020-12-06 19:00:01

11/22 脳トレ体操♫

リラックスしながらもみなさん一生懸命。 職員の指導の下、脳と手を動かします。 和気藹々とした雰囲気が好きです。 これ、なかなか難しいですよね。わたしもできるか心配(笑)

<<先頭 46 47 48 49 50 51 52 53 54 最後>>