- 2017-12-27 12:08:02
-
12月20日(水) グリーンカフェりぼんの紹介
今月のカフェは脳トレ 健口体操の後、忘年会と称して個人戦(じゃんけん、パックキッカー)団体戦(ホールインワン)ゲームで大いに盛り上がりました。
ゲーム勝者は景品が、また参加者全員にプレゼントが贈られました。
「ゲームは楽しいから2か月に1回くらいしてほしい」「カフェに来て癒され元気が出ます」と参加者の声が聞かれました。
ゲームの後はあったかい味噌汁と鞍手店のお弁当で食事会をしました。「品数も良く美味しい」と好評でした。
- 2017-12-19 13:41:28
-
やすらぎの家鞍手便り 12月号を発行しました
やすらぎの家鞍手デイサービスセンターホームページ、ホーム画面各種データー/チラシ内に掲載しています。
- 2017-12-07 15:03:35
-
12月20日(水) グリーンカフェりぼんのご案内
- 2017-11-17 09:36:13
-
11月15日(水) グリーンカフェりぼんの紹介
今月のカフェは、恒例の脳トレ、健口体操の後、「お正月飾り」の作品を作りました。
来年の干支は戌です。皆さん楽しく作業され、「手作りのお正月飾りを飾って新年を迎えられる」と喜んでいらっしゃいました。今日の手作りおやつは羊羹(サツマイモ、紫芋、柿)でした。
- 2017-11-17 00:58:49
-
やすらぎの家鞍手便り 11月号を発行しました
やすらぎの家鞍手デイサービスセンターホームページ、ホーム画面各種データー/チラシ内に掲載しています。
- 2017-11-09 15:37:19
-
11月15日(水) グリーンカフェりぼんのご案内
- 2017-10-18 21:46:35
-
10月18日(水) グリーンカフェりぼんの紹介
今月のカフェは、脳トレ、健口体操の後、「フラワーアレンジメント」でした。
お花を生けることは、脳の活性化になり、セラピー効果もあると言われています。
自宅からコーヒーカップ・ワイングラスなど花器として持参された方もあり、思い思いにお花を選んで自由に生けていただきました。
オアシスに生けるのは初めての方もいらっしゃいましたが、「楽しかった」と笑顔で話され、お一人お一人が自由に表現されたフラワーアレンジメントが完成しました。
- 2017-10-17 11:15:13
-
やすらぎの家鞍手便り 10月号を発行しました
やすらぎの家鞍手デイサービスセンターホームページ、ホーム画面各種データー/チラシ内に掲載しています。
- 2017-10-11 09:50:27
-
10月18日 (水)グリーンカフェりぼんのご案内
- 2017-09-26 15:10:48
-
9月20日(水)グリーンカフェりぼんの紹介
今月のカフェは、一足先に部屋にススキとお団子を飾り、月見団子を作ってお茶会をしました。
トッピングは、きな粉 みたらし あんこの3種類。
大きく丸めたあんこに、「団子じゃなく、おはぎだね~」と言いながら美味しくいただきました。
会食しながら、ケアマネージャーから[ちょっと待って!その健康食品、本当に必要ですか?] と健康食品購入についてのお話がありました。
カフェではケアマネージャーもスタッフの一員としてご相談を受け付けています。
お気軽にお立ち寄りください。
< 前へ <<先頭 30 31 32 33 34 35 36 37 38 最後>> 次へ >