- 2017-03-07 08:39:54
-
読み語りボランティア
3月2日ボランティアの方の訪問により読み語りをしていただきました。
「えんぴつひな(長崎源之助作)」「子薬(清川妙)」
絵本の「えんぴつひな」は戦争中の疎開先で男の子が、ちびた鉛筆で作ったお雛様をくれたもの
3人官女も作ってくれると約束した晩、空襲でなくなると言う話でした。
実際に、「えんぴつひな」を作って来て下さり、デイに飾っています。
読み語りの後は、「母さんの歌」を歌って下さいました。
情感あふれる優しい歌声に、御利用者様も亡きお母様の姿とその時代の情景を思い出された様子で涙を流されていました。
- 2017-03-04 16:46:04
-
かわいいお雛様が勢ぞろい
3月3日は桃の節句
2月より御利用者様がお雛様飾りをこつこつと作ってきました
色紙選びから、型をとり、貼り付けたり、最後はお顔を書いて
かわいいお雛様ができました
いろんな表情のお雛様が勢ぞろい
- 2017-02-17 13:46:47
-
本日のマダム(*´︶`*)♡
マダムが滞在中(´∀`*)ウフフ
いい笑顔☺ス♡テ♡キ(//∇//)
憧れる♪
- 2017-02-16 14:57:09
-
マイカレンダーの完成
それぞれの配色塗り絵で、個性が表現されたマイカレンダーが完成しました。
素敵でしょう!!
塗り絵作業の皆様の表情も素敵でした。
3月15日(水)次回のカフェ日 印をつけました。
次回は「クッキー作り」です。
焼きたてのクッキーでお茶会を予定しています。
お気軽にご参加下さい。
お待ちしています。
- 2017-02-16 14:46:08
-
2月15日(水)グリーンカフェりぼんの紹介
今日のカフェは、ぬり絵を兼ねた3月のカレンダー作りでした。
塗り絵をする前に手、指先の準備運動と手の左右逆移動動作の脳トレ体操
誤嚥予防、風邪予防の「パ・タ・カ・ラ」「ア・イ・ウ・ベ」健口体操後、音読、童謡を歌いました。
- 2017-02-13 08:43:08
-
カフェのお誘い
2月15日(水)10時~12時 グリーンカフェりぼんを開催します。
脳トレ、体操後に3月のカレンダー(ぬり絵)作りをします。
その後は、ゆっくりとおしゃべりタイム。
今回は、グリーンコープケアマネージャーによる介護相談も受け付けています。
お気軽にお越し下さい。
- 2017-02-08 12:49:07
-
お雛様☆
3月の作品作り❤
自分で好きな折り紙の柄を選び中(//∇//)
それぞれ個性が出てます(´∀`*)ウフフ
出来上がりがコレ!
可愛く出来上がるか楽しみ(๑><๑)
頑張って☺
- 2017-02-04 16:56:35
-
今日の昼食☆
今日の献立は、天ぷら(えび、さつまいも、キス)茶碗蒸し(ホタテ入り)煮豆、ご飯、味噌汁でした。
いつも美味しく頂いてます。
今日はいつもよりエビが立ってま~す(笑)
- 2017-02-04 16:37:49
-
鬼は外、福は内★
豆のかわりに紅白の玉を使っての節分を楽しみました。
鬼はスタッフの中でも一番元気のいいTさん♪
鬼さんは逃げ回るのが得意なのでなかなか入らない。
鬼を外に追い出すぞ~!!ってな勢いで皆真剣^。^
- 2017-02-04 16:26:16
-
祝103歳、お誕生日おめでとうございます♪
皆さんで盛大にKさんの103歳のお誕生日をお祝いしました☆
歌をうたったりスタッフが手作りのくす玉を作ったり花束を贈ったり・・・^。^
とても楽しそうにされてました。
めざせオリンピック!!
< 前へ <<先頭 31 32 33 34 35 36 37 38 39次へ >