ご挨拶/
「ゆるりの家・三里木」は、老いても身体が不自由になっても、自分らしい生活を続けていきたい。住み慣れた我が家で暮らし続けたい。そんな思いを応援します。
・土曜日、日曜日、祝日もご利用いただけます。
・お一人お一人のペース、体調に合わせてケアをおこないます。
・入浴はおひとりで気持ち良く入れます。
・デイルームは床暖房で足元ポカポカです。
・グリーンコープの食材を使い食事、おやつを準備します。
・ご利用者の心身の自立を見守り、生活の質を高める支援を行ないます。
・スタッフ一同、最高の笑顔でお待ちしております。
・ご本人やご家族の想いを大切にします。
・その人らしい生き方を大切にします。
・土曜日、日曜日、祝日もご利用いただけます。
・お一人お一人のペース、体調に合わせてケアをおこないます。
・入浴はおひとりで気持ち良く入れます。
・デイルームは床暖房で足元ポカポカです。
・グリーンコープの食材を使い食事、おやつを準備します。
・ご利用者の心身の自立を見守り、生活の質を高める支援を行ないます。
・スタッフ一同、最高の笑顔でお待ちしております。
・ご本人やご家族の想いを大切にします。
・その人らしい生き方を大切にします。
提供するサービスの内容/
一日の流れ
8:30~ 順番にお迎え 体温・バイタル・体調確認
10:00~ 個別活動 機能訓練・入浴・レクリェーション 利用者様のご希望、プランに沿って個別的な活動を行います。
11:30~ 全体ストレッチ・口腔体操
12:00~ 昼食 口腔ケア
13:00~ 入浴 レクリェーション(みんなで活動します)
15:00~ 手作りおやつ
15:30~ 帰宅準備 順番にお送りします。
活動内容
・生産支援活動 利用者様にあった軽作業 花壇作業、掃除、洗濯
・創作活動 自主性や個性を伸ばせる様々な活動 工作、折り紙、習字、手芸、季節の作成物等
・脳トレーニング(脳の活性化) 簡単な読み・書き・計算、パズル 工作、折り紙、習字、手芸、季節の作成物等
・体操 体操を行うことにより、運動不足を解消し、健康維持や体力の低下を防ぐ リハビリ体操、棒体操、タオル体操等
・レクリェーション ご利用者様同士のコミュニケーションがとれる交流の場を提供します。また、マナーを守り、協調性を養いながら、明るく楽しい雰囲気を提供します。 イベント、季節行事、外出、誕生会等
介護職員等処遇改善加算等については下記の要件に取り組んでおります。
職場環境等要件
入職促進に向けた取組
・法人や事業所の経営理念やケア方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者などにこだわらない幅広い採用仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・働きながら介護福祉士取得を目指すものに対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとするものに対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
・エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポートをする担当者)制度等導入
両立支援・多様な働き方の推進
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
・介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
・雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
・高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
・ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
8:30~ 順番にお迎え 体温・バイタル・体調確認
10:00~ 個別活動 機能訓練・入浴・レクリェーション 利用者様のご希望、プランに沿って個別的な活動を行います。
11:30~ 全体ストレッチ・口腔体操
12:00~ 昼食 口腔ケア
13:00~ 入浴 レクリェーション(みんなで活動します)
15:00~ 手作りおやつ
15:30~ 帰宅準備 順番にお送りします。
活動内容
・生産支援活動 利用者様にあった軽作業 花壇作業、掃除、洗濯
・創作活動 自主性や個性を伸ばせる様々な活動 工作、折り紙、習字、手芸、季節の作成物等
・脳トレーニング(脳の活性化) 簡単な読み・書き・計算、パズル 工作、折り紙、習字、手芸、季節の作成物等
・体操 体操を行うことにより、運動不足を解消し、健康維持や体力の低下を防ぐ リハビリ体操、棒体操、タオル体操等
・レクリェーション ご利用者様同士のコミュニケーションがとれる交流の場を提供します。また、マナーを守り、協調性を養いながら、明るく楽しい雰囲気を提供します。 イベント、季節行事、外出、誕生会等
介護職員等処遇改善加算等については下記の要件に取り組んでおります。
職場環境等要件
入職促進に向けた取組
・法人や事業所の経営理念やケア方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者などにこだわらない幅広い採用仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・働きながら介護福祉士取得を目指すものに対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとするものに対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
・エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポートをする担当者)制度等導入
両立支援・多様な働き方の推進
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
・介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
・雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
・高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
・ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
住所 |
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2972-33 |
---|---|
アクセス |
JR豊肥本線・三里木駅の裏手になります。 国道57号線(通称:菊陽バイパス)のローソンより県道熊本菊陽線に入り、菊陽ボウル前の線路を通過しすぐに右折してください。 |
サービスエリア | 熊本市、菊陽町、大津町、合志市、益城町 |
電話番号 | 096-233-5000 |
FAX | 096-234-6854 |
管理者氏名 | 堤内 志保 |
jvsanlgi@greencoop.or.jp | |
営業日・営業時間 |
営業日:日曜日~土曜日(祝日も営業します。12月31日~1月3日は休みます) 営業時間:8時30分~17時30分 サービス提供時間:9時~17時 |
利用定員数 | 25人 |
スタッフ数 | 18名 |
スタッフBlog・お知らせ