しっかり食べて免疫力アップ‼︎
今日のお昼はグリーンコープ生協の新商品冷凍チャンポンといきなり団子‼︎ ワーカーさんからはノンカップ麺しおやさいラーメンもおすすめと‼︎ 容器がないので地球にも優しい、味も抜群‼︎ 午後からのケアも頑張ります‼︎ グリーンコープは誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指しています‼︎食べたいものを美味しく食べ続けるために
社会福祉法人グリーンコープは、食べる事を大切にし 口腔ケアの研修にも力を入れています‼︎ ふくしサービスセンターほほえみの会には、 歯科衛生士のヘルパーさんもいます! 今回コロナ感染予防対策で3回に分けて学習しました! 食べる事は生きる喜び! ご利用者様にご自宅でいつまでも、元気に過ごしていただきたいと願っています! 私達は毎月研修していますが、 来月の研修は、視覚障がい者の支援、同行援護について学びます‼︎玄関にも春‼︎
事務所に戻ると今、ひな飾りが出迎えてくれます‼︎ なんだかほっこり優しい気持ちになります‼︎ これは、サービス提供責任者のお母様の今年の新作です‼︎ 出入りするたび、穏やかな気持ちになります‼︎ いつも応援ありがとうございます‼︎応急手当のWeb研修!!
ふくしサービスセンターほほえみの会では、毎年救急隊員の方に来ていただき 心臓マッサージやAEDの使い方など、救急車が到着するまでの救急救命活動の 講習を受けていましたが、今年は新型コロナ感染対策のため、各自Webでの 研修となりました!! いざという時に、ご利用者様のお役に立てるように頑張ります!!新年!!目標に向かって頑張るぞ!!
新年明けまして おめでとうございます!! 小倉北区のグリーンコープふくしサービスセンター ひまわりさんが、 同行援護の支援で、八坂神社に初詣に行かれるという事で、 一緒にお勉強のため同行させていただきました。 バス移動、食事、買物と、ご利用者様の目となり ひとつひとつ丁寧に説明、ご利用者様も楽しそうにされていました。 1年間笑顔で過ごせますように!! 快く協力いただいたご利用者様、ひまわりさん本当にありがとうございました!!感謝を込めて大掃除!!ピッカピカ
ケアプランセンター小倉南、やすらぎの家小倉南とで、みんなで大掃除をしました!! 昨日のグリーンコープのケーキ美味しかったね!!と言いながら あっという間に窓がピッカピカに!! いつも丁寧な仕事してますね、さすが!! チームワークケアを心がけ、来年も真心こめて仕事します!!メリークリスマス!!
ふくしサービスセンターほほえみの会では、自分の働き方を自分で選んでいます。 週3日はほほえみの会のサービス提供責任者、週2日は1階、やすらぎの家小倉南のスタッフ。 今日はデイサービスのクリスマス会で、ご利用者様を大爆笑させてます!! ドスコイ!! ドスコイ!! 皆さんの笑顔で幸せな気持ちになるお仕事ですよ!今年一年お疲れ様!!
コロナ感染対策のため、忘年会は中止、代わりに一年間頑張ったご褒美をみんなでいただきました!! ふくしサービスセンターほほえみの会は福利厚生も充実し働きやすい職場です。 一緒に働く仲間も募集中です!!一足早いクリスマスプレゼントをいただきました、やったぁ!!webでの新人研修と認知症サポーター講座がありました!
10月25日にディ・ケアプランセンターのスタッフと一緒にWebで認知症研修を受けました。 講師は「よりあいの森」施設長 村瀬孝生氏で「お年寄の見てる風景を一緒に見て共に生活を作る。介護職は大変だと思われがちですが、そんな事はないと社会に対しても発信していきたい」と笑いも交えた体験談などお聞きしました。 私たちも人生の先輩方に日々学びながら介護の仕事を楽しく続けていきたいと思えました。webでの新人研修と認知症サポーター講座がありました!
わがほほえみの期待の新人ワーカが事務所で受けました。 今回研修を受けて、グリーンコープがどれだけ周りと支えあって働けるところか、より感じることができました。 今後は、自分の考えや思いを伝えて行きたいと思います。