2024-04-07 18:14:21

地域カフェ☆オレンジ庵、4/13開催!

“地域カフェ オレンジ庵” 新年度も 毎月第二土曜を基本に開催します。 1回目は4月13日(土)13:30~15:30。 介護の疑問、困りごと、健康話など 一緒におしゃべりしませんか? リズムに乗って“おたっしゃ体操”“佐賀弁口腔体操”やゲームでリフレッシュ♪ グリーンコープの美味しいおやつをいただきながら、楽しいひとときを過ごしましょう! 地域のみなさんがほっと安らげる場所をつくっていきたいと思っています。 どなたでも、ぜひご参加ください! 参加費:100円(お茶代) 会場:びすけっと佐賀(佐賀市高木瀬東3-9-13) 連絡先:0952-33-4450
2024-04-06 16:28:45

介護資格を取れます!全額助成します!

高齢者や障がい者のお家に訪問して日常生活のお手伝いをするヘルパーの資格取得に必要な「介護職員初任者研修」。 グリーンコープさがで、5月から開催予定です。 資格をとれば、子育てや家のことをしながら、自分のライフスタイルにあわせて、1日1、2時間×週2、3日、から働けます! もちろんバリバリ働ける方も大歓迎。 そのままグリーンコープ、びすけっとで仕事をされる方には、受講料8万円が全額助成があります。 資格は一生モノ。この機会にぜひどうぞ。 「共に生きる地域社会」を一緒につくっていきませんか? ◆連絡先:0952-32-6230 グリーンコープ生協さが事務局
2024-02-07 19:33:48

「読むん台」!?~視覚障がい者機器展へ同行援護

視覚障がい者の「見えない」「見えづらい」といった困りごとをサポートしてくれる福祉機器や便利グッズの展示会「佐賀県視覚障がい者機器展」が開かれ、同行援護サービスで、利用者Hさんに付添ってきました。 この日は、東京や福岡などから10社のメーカー・事業所が出展。 佐賀では、普段なかなか手にしたり、直接担当者から話を聞いたりする機会がない中で、Hさんは楽しみにされていました。 たとえば、スマホのタッチパネルは凹凸がないため、視覚障がい者には扱いづらい・・・。そこで、凹凸のあるボタンで操作できるテンキーボード。ボタン配列がわかっておられるので、Hさんも使いやすそうでした。ただ、価格が66000円。いろんな補助はありますが、なかなか購入しにくいところです。 靴に取り付けて目的地までの情報を靴の中の振動で伝えるナビシステム「あしらせ」、 緊急時に空気で膨らますバルーン白杖etc...、実際に手にしてみなければ分からない機器がたくさんありました。 Hさんは「読むん台」(写真)を買われました。スマホには文字認識装置がありますが、紙の端がどこかをあわせなければ読みようがないんですね~。そんな時に、携帯可能で便利な折り畳み式の紙の台。 ちょっとした工夫で、もっともっと生活しやすくなるんだなあと、学ばされました。 同行援護研修を受けて、ガイドヘルパーとして働いてみたいという方、待ってます!
2024-01-04 11:24:57

「ウッウッー♪いいにおいがする!」byフクロウくん

足腰を痛めながら、一軒家に一人で暮らすYさん。デイサービスに通いながら、ご家族が交代でお世話されて、自宅での生活を続けています。 びすけっとは、週4回、栄養バランスのとれた食事を摂っていただこうと、調理・服薬支援で入ることになりました。 調理で気を付けていることは・・・ ・食べやすいように、小さく1口大に。 ・味は薄味に。あまり薄くなりすぎないように加減。 ・歯茎に痛みがおありなので、柔らかめに調理。 ・ご家族が食材を買い揃えておられるので、冷蔵庫を見て、賞味・消費期限が近いものから使う。 それに、Yさんのお好きなものを教えてもらったり、ちょっと珍しいものをアクセントにして作ったりもしています。 写真はある日の夕食用のお弁当。 おくらとカニカマの卵とじは、Yさんから教えてもらい作りました。(写真1枚目、左) 「美味しかったけど、おなかいっぱい。また夜、食べるよ」 具だくさんの味噌汁には「体が温まるね」 「日没が早いから、気をつけて帰って。ありがとう」などと、笑顔でお礼の言葉をいただきます。 Yさんと今日のメニューを確認して、いざ調理を始めようとすると、 「ウッウッー♪いいにおいがする!」と可愛い声が! 人形のフクロウくんがおしゃべりしたのでした。 「まだつくってないのに!」とツッコミを入れて、Yさんと大笑い。 フクロウくんが「散歩に行ってきていい?」と聞くと、 Yさんは「外は寒かよ」とやさしく答えるのでした。 一人暮らしの高齢者さんのお宅に伺って、暮らしの様々なお手伝いをしている中で、調理もその1つ。限られた時間内で、それぞれの利用者さんにあった食事を提供できるよう、いろんな工夫を重ねています。 コロナ禍も落ち着いてきましたし、今年は調理研修も再開したいなと思っています!
2023-12-13 15:21:11

おれんじ広場~同じ時間を共に過ごしました~

12/9、びすけっと佐賀事務所で"シルバー世代のつどいの場~おれんじ広場"が開かれました。 コロナはようやく落ち着いてきたものの、物価高騰が続く今、高齢者世帯の暮らしにも影響が出ています。そんな中、「食事をしっかりとっていますか?毎日、誰かとおしゃべりしたり、頭と体を動かしたりできていますか?一緒に食事をし、楽しい時間を過ごしましょう!」と、グリーンコープ生協さが(生活再生相談室)が主催。毎月「オレンジ庵」を開催してきたびすけっとは今回、場所提供とお手伝いをしました。 高木瀬地域一帯に配布したチラシを見て、開始時刻前から来られた方、手押し車で来られた方、自転車で来られた方、車でご夫婦で来られた方など約30人が参加されました。 グリーンコープの食材を使った、ひじきと枝豆の混ぜご飯、豚汁、みかんなどを一緒に食べ、スープ詰め合わせをお土産に持ち帰ってもらいました。 食事の後は、懐メロ歌詞集を渡してみんなで歌ったり、これまでオレンジ庵で行ってきたゲームや口腔体操、棒体操など、頭と体を使って楽しんだりしました。 「介護が必要となった時にどうすればいいかな?」のお話ができたり、50代の方は「これからヘルパーになってみたいんだけど…」という50代の方には、来年びすけっとで開催予定の介護職員初任者研修のご案内をしたりしました。 食事の提供ということだけでなく、それぞれの、淋しさ、苦しさ、事情はあるけど、共に、同じ時間を過ごせたのが良かったと思います。 今回、高木瀬地区の公民館のみなさんには広報や駐車場のことで大変お世話になりましたが、おたっしゃ本舗の方を含め、地域の方達とのいろんな繋がりが縦に、横に広がってきたなあと感じています。 通常のオレンジ庵は次回1/13(土)13:30~(参加費100円)です。どうぞご参加ください。 ※“おれんじ広場”は佐賀市プラットフォーム整備事業として開かれました。
2023-12-10 16:45:37

グリーンコープフェスタ2023に出展

12/3(日)、佐賀駅前交流広場にて、グリーンコープフェスタが開かれました。 人と環境にやさしい商品を扱うメーカーさんのブースや、しめ縄づくりなどイベントコーナーにならんで、 びすけっとも、血圧測定と乳がん触手体験のブースを出しました。 血圧は普段測っていない方も、測っている方も、たくさん立ち寄っていかれました。 数値をメモしてお渡しし、びすけっとのご案内をさせてもらいました。 ぽかぽか陽気の中、まちなかで、良いPRの機会になりました。 びすけっとの仲間が、県内各地のげんきくんの店でも「血圧測定&福祉なんでも相談コーナー」を時々開いていますので、お声かけください!
2023-11-13 16:23:37

うどん会の翌朝。今日も元気にデイへ「行ってらっしゃい!」

緑の木々に囲まれた静かな一軒家に一人でお住まいのTさん。 ご家族が近くに住んでいますが、認知症状があり、日常生活のサポートが必要ということで、びすけっとが週6日訪問しています。 デイサービスのある日は、朝8時に訪問してTさんを起こして、着替え、口腔ケアを促し、朝食を準備し、薬を飲んでもらい、デイに「行ってらっしゃい!」と送り出しています。デイのない日も、昼食の調理と掃除、洗濯などで訪問しています。 昨日のことや直前のことを覚えていなくても、ベッドメイキングをきれいにされたり、洗濯物をきれいに畳まれたり、自身でできることはたくさんあるので、できることはなるべく本人にお任せし、ヘルパーは声掛け、促し、見守りをするようにこころがけています。 窓から見える庭に落ち葉がいっぱいになっていると食事途中でも庭掃除を始められたり、時間があまりなくても「化粧せんと、外に出ていかれんよ~」と、バッチリお化粧されたりするので、デイの迎えの車が来てしまわないかと、ヘルパーは焦ってしまうのですが(^^;。 趣味だった絵手紙や家族写真が居間にも寝室にもたくさん飾られています。「この絵は佐賀新聞にも掲載されたんよ」「前は、主人の会社の人たちがたくさん来よった」などと懐かそうに話されるのを何度とお聞きしました。思い出がいっぱいのこのお家で最後まで暮らしたいと、Tさんもご家族も願っておられるのがよく分かります。 少し冷え込んできた11月の日曜日、公民館で「うどん会」が開催されるということで、ご近所のYさんから声がかかっていました。 ご家族に連絡し、ヘルパーが起床支援のため訪問し、公民館まで歩行器で歩いて行かれるのに付き添うこととなりました。 公民館に着くと、ご近所さん達が「あら~、Tさん、お久しぶり!」と、口々に言ってくださり、Tさんも笑顔で玄関を上がっていかれました。Yさんが帰りは「送っていくけんね」と言っていただいたので、びすけっとのお仕事はここまで。 あとは、ご近所さん達と交わりながら、温かいうどんをおいしく食され、楽しく過ごされたことでしょう。 デイや病院以外の外出機会が減っている中、ご家族も喜んでおられました。 翌朝の月曜日は、目覚めもよく、残すことの多い朝食を完食されて、デイへ元気に出発されました。 住み慣れた地域で、なじみの方達とも交わりながら、支え合い暮らし続けることって、やっぱりいいですね。 認知症状があるなら、なおさらです! 私たちは、利用者さんご自身が大切にされている日常やライフスタイルに寄り添って、住み慣れた家、なじんだ地域で、1日1日を暮らしていくことのお手伝いをこれからも続けていきます。 ※写真:ヘルパーと一緒に洗濯物たたみ/居室に飾られているTさんの描いた絵手紙
2023-10-26 10:43:48

びすけっと設立25周年~気負わず!焦らず!しなやかに!

1998年10月24日、佐賀に「たすけあいワーカーズ びすけっと」設立。 あれから25周年を迎えました。 山あり谷あり、汗と涙、そして笑顔の四半世紀でしたが、みなさんの支えがあって、ここまで歩んでこれました。ありがとうございました。 発足5か月後に発刊した『びすけっと便り No.1』では、初代代表の筒井つゆ子さんが「利用者さんが抱えている障害や病気の大変さにやりきれない思いや無力にかられる事もありますが、気負わず!焦らず!しなやかに!みなさんの助っ人になれるよう頑張ります」と語っていました。 私たちは初心に立ち返って、その時と同じ気持ち、同じ志で、これからも“微・助っ人”“美・助っ人”として、地域の中でともに歩んでいきたいと思います。 筒井さん達OGのみなさんがお花を贈ってくださいました。現役ヘルパー引退後も、ずっと優しく見守ってくださっています。 現役メンバーも、次の世代へ引き継げるように頑張ります!
2023-10-15 11:22:21

みんなが安らげる場所、オレンジ庵。

今年度から再開した地域カフェ“オレンジ庵”、10/14(土)に5回目を開きました。 いつもの棒体操や佐賀弁口腔体操(!)に、今回は洗濯ばさみを使ったゲームやカルタで、バランス感覚や反射神経を競いあいました(笑)。 頭と体を使った後は、グリーンコープの美味しいおやつをいただきながら、談笑。 開催前に周辺地域に配布したチラシを見て、初めて参加された近所の方もいて、認知症のこと、家族の健康のことなどを一緒におしゃべりできました。 オレンジ庵は毎月第二土曜を基本に開催。 高齢者の暮らしや介護のことで、地域のみなさんが安らげる場所にしていきたいと思っています。 次回は11/11(土)13:30~ です。どなたでも、ぜひご参加ください。
2023-09-21 10:48:00

9/21世界アルツハイマーデー オレンジ・ライトアップ!

9月21日は「世界アルツハイマーデー」。国際アルツハイマー病協会(ADI)が認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定しました。また9月を世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を行っています。 認知症は誰にでも起こりうる脳の病気です。自分や家族、友人、近所の人など、誰でも認知症になる可能性があります。たとえ認知症になっても、周囲の理解や気遣い、適切な医療と介護の連携などがあれば、住み慣れた家や地域での生活が可能です。 私たち"びすけっと"は、訪問介護のヘルパーとして、「微・助っ人」として、ささやかにそのお手伝いをさせていただいてきました。 一人ひとりが認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを一緒に進めていきましょう。 そんな願いをこめて、オレンジ・ライトアップ(飾りつけ)をしました(9/21~9/30)。 ◆「オレンジ色」は柿右衛門の「柿色」から! オレンジ色は、日本の認知症支援のシンボルカラーです。 江戸時代に活躍した陶工・酒井田柿右衛門が、夕日に映える柿の実のオレンジ色から着想を得て作り出した赤絵陶器は、海外に輸出され、世界中で高い評価を受けました。認知症支援活動も、この「柿色」のように世界中に広まってほしいとの願いを込めて、オレンジ色がシンボルカラーになりました。 暖かさを感じるオレンジ色は、「手助けします」という意味をもつと言われています。 ★地域カフェ“オレンジ庵” 次回 10/14(土)13:30~びすけっと佐賀事務所にて 開催します!

< 前へ1 2 3 4 5 6